あとりえ日記

しょうちゃんのひとりごとワールド。。
by shoko yukitake (hotaru)

今月のにゃんこ

2011-12-29 | 日常・ひとりごと

久々に登場です(笑)

マックのハッピーセットがちょっと気になるげんちゃん・・

箱の中で球がピョンピョン跳ねるのがおもしろいみたい

 

 

大好きな段ボール♪

しかもちょっと大きめ♪♪

ルナが潜り込むと上からげんちゃんがネコパンチ!

 

 

寒くなってきたので・・みんなで温まろう~♪

きれいに丸くなってる~

 

親子でなかよくおやすみ~

癒される~


スペシャルクリスマス★大阪3days♪

2011-12-29 | 日常・ひとりごと

ぽけっと教室のクリスマス会翌日♪

24日から2泊3日で大阪へ行ってきました!

 

去年は、イブもクリスマスもリトミックのクリスマス会

いつも仕事じゃなかったら大掃除を始めてるイブ(笑)だけど

今年は楽しみにしてた大阪でした♪

 

クリスマス寒波!って予報どおり・・群馬出るときから寒かった~(マイナスの世界・・)

途中・・新幹線からの景色が雪景色になってびっくり!(滋賀県あたり・・?)

 

でも大阪に着いたら雪は大丈夫でした~

でも!

めっちゃ人多いー(笑)

大阪だからか、イブだからなのか・・・

(イブだからです)笑

 

駅に降り立ってから・・この日はどこへ行っても行列~

駅で迎えてくれたお友達の案内で、お昼を食べてから

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)へ♪

風が寒~っ

初めて来たけど・・もう10周年なんだね~

遊園地のアトラクションが苦手な私・・

でも・・この日はやっぱりイブなので

アトラクションどころか、カフェもショップもトイレも

どこへ行っても行列・・

で、結局何も乗らず・・ぐる~っとまわって

雰囲気を楽しみました(笑)

大きなクリスマスツリーがきれい♪

ここの前で、クリスマス特別ショーがあったんだけど

ちっちゃい私たちは・・

ツリーの前でミュージカルしてる人たちは全く見えなくて(笑)

ツリーの点灯を今か今かとひたすら待ってました~

 

やっとツリーが点灯♪きれい~

 

そのあとのパレードは良く見えました♪(笑)

ちょっと寒かったけど、華やかできれいだった~

 

とにかく人が多すぎで・・

結局USJからは、離れて梅田に戻ってご飯♪

温まりたかったのでうどんセット。←クリスマスだけど・・(笑)

寒かったけど、久しぶりに会えた友達と

ゆっくり過ごせて楽しいクリスマスイブでした~

 

2日目は、夕方メインのエレクトーンライブの前に・・

大阪のお友達に会いに行って久しぶりに再会♪

みんなで楽しいランチタイムでした

友達も元気そうで嬉しかった~

楽しい時間はあっという間・・そして夕方から

心斎橋で安藤さんのエレクトーンライブ。

LIVE AT MIKIへ♪

 

今年はクリスマス★

なので、もちろんクリスマスソングもいっぱい♪

White ChristmasやAmazing Grace

戦場のメリークリスマス、Happy X'masなど・・

いつものクリスマスシーズンよりもいっぱい

大好きなクリスマスソングが聴けてよかった♪

 

新曲もステキな曲だったな~。

また聴きたいな・・♪

 

途中、じゃんけん大会で盛り上がったり

アンコールで久しぶりに「オリエンタ」でみんなで振付けで参加したり♪

楽しかった~

寒いクリスマスだったけど、いっぱい笑顔になれて

こころは温かなひとときでした。

 

今年もこの場所に行けて良かったです。

ありがとう!

 

そして・・最後の3日目。

大阪、何回も来てるけど・・あんまり観光したことないので

この日は大阪散策♪って私が提案して

友達と大阪で一日プチ観光~

最初は新しくなった大阪ステーションシティへ。

広々した空間。

下は線路が通って電車のホームが見えます。

赤い観覧車が見えるHEP FIVE↓

大きな観覧車!乗ってみました~

 

大阪の街が見渡せます~

絶叫系乗り物は乗れないけど、唯一観覧車は乗れる!

・・と思ったら、思った以上に高くて内心どきどきでした~

 

そして大阪城へ。

桜の季節だったらきれいだろうなぁ・・

 

天守閣に登ってみました~

外見は立派なお城~って思ったんだけど

中が意外と近代的・・

エレベーターで登れるし。売店あるし。(笑)

でもちょっと歴史の勉強できておもしろかった。

 

そして心斎橋に戻ってお好み焼き食べました♪

うっかり写真撮るのわすれた~(笑)

B1グランプリで優勝?した岡山の「ひるぜん焼きそば」も食べたのに・・

 

最後にお土産買って大阪を後にしました~

 

今年はクリスマス充実の3日間でした~

一番のクリスマスプレゼントは・・♪

楽しい時間と大好きな人たちに会えたこと。

 

ありがとう

 

帰りは、雪の心配もあったけど

大幅な遅れもなく無事に帰れました~

 

そうそう。帰りの新幹線で隣りに座ったおじさんが話しかけてきて・・

そのままおじさん、名古屋で降りるまでおしゃべりしていきました。(笑)

 

家に帰ったら、翌日から年末モード。

でも、いっぱい充電してきたので

このまま楽しく年末も過ごせそう~♪

 

あ。大阪で買ったお土産。

昆布の調味料♪美味しいものができそう~。楽しみ♪

お土産じゃないけどつい買ってしまったお水。・・・

(しかも、げんちゃんまで写ってるし)笑

 


ぽけっと教室クリスマス会♪

2011-12-29 | リトミック

12月23日(金)は

「リトミック教室ぽけっと」とピアノ教室のクリスマス会でした♪

今年も、午前中は幼児のクラス(親子)

午後は、小学生リトミックとピアノ教室の合同で行いました♪

前の週まで、風邪などが流行ってて心配だったけど

当日はみんな参加できて、良かった♪

 

クリスマス会のプログラムと名札♪

プレゼントの箱は何が入ってるのかワクワクするよね。 

 

今年も前日に手作りクッキー焼きました♪

 

今年最後のリトミックもピアノ教室も

みんなで笑顔いっぱいに過ごせてよかった♪

そして毎年のことながら・・今年もお手伝いしてくれた

みえさんとふるちゃんもありがとう~♪

ホントにお疲れさまでした。。

 

クリスマス会の様子は、こちら→ぽけっと日記

(写真いっぱい載せてます♪)

来年もぽけっとをよろしく~

(いつも撮り忘れちゃう二人の写真)笑

今年はボロボロになる前に~って1部のあとに撮影♪(笑)

 


40回目

2011-12-09 | 日常・ひとりごと

昨日12月8日は・・誕生日でした~

40回目♪

 

生まれてから40回目の誕生日。

40回も、いろんな人たちにお祝いしてもらって

こうして元気に40才を迎えられたんだなぁ。

そう思うと感謝の気持ちでいっぱいになります。

 

今年は40代スタートってことで

誕生日を迎えるのが去年までとは違う気分でした。

 

でも・・

誕生日当日は

朝からリトミック教室

レッスン終わってから、マックでクリスマス会の打ち合わせ。

一日どっぷり仕事~

一番、今の私らしい一日でした(笑)

 

40代は、どんな10年になるんだろうー

 

40才を迎えるまでは、30代を振り返ってみたり

終わってしまうのがちょっと寂しいような・・

なんとなく不安や焦りがあったけど

「40」になってみちゃうと

(まだなったばかりであんまり実感ないけど・・)笑

なんかすっきり。吹っ切れたっていうか

開き直ったっていうか(笑)

 

これって29から「30」になったときもそうだったな。

 

振り返るより、もう目線は先を見てる。

どんな40代にしようかなって。

 

短大の先輩から

「こちらの世界へようこそ~

「二回目の成人式よ」

ってお祝いメールもらいました

やっと少しは大人らしくなってきたかなぁ

 

「四十にして惑わず」・・不惑の年・・とも言いますね。

父が四十才になったとき、家族みんなで寄せ書きしてプレゼントしたことがありました。

祖父がこの言葉↑(「不惑の年」)って書いてて

ほぉ~って思ったのをまだ覚えてます。

私もあの時の父と同じ年になったんだ~と思うと

・・こんなんでいいのか?

・・と思ってしまうけど

 

”不惑”と言えるかわからないけど

「30」の時は、まだ固まってなかった方向性が

今は固まってきてると思う。

 

まだ安定してるとは言えないけど・・

しっかり地に足をつけて

一歩ずつ歩いて行こう。

 

自分らしく

これからも。

 

変わらずに

でも進化しつづける人になりたい。

大切にしたいものは

これからも変わらず続けながら

 

前に進むこと・・

 

そういう気持ちが若さを保つ秘訣かも?!

「もう若くないし」とか「40過ぎちゃったから」とかを理由にしたくない(笑)

人は、生きてるうちに脳の全ては全然使いきれてないって聴いたことがある。

ってことは、いくつになってもまだまだ可能性が残ってるってことだよね。

 

40才から何か・・始めてもいいかも。

何かを再開するのでもいいな。

ここから始めて何十年か続けられたら・・・すごいな~(←何十年後かの自分を想像中)笑

 

何をするにも、まずは身体が資本なので

健康維持は重要。

これからは特に・・

 

好きな言葉は

「アンチエイジング」(笑)

気持ちも身体も上げていきましょ(笑)

常に年齢不詳で

 

誕生日に体重計に出た

体内年齢は27才だったぞ~(笑)

 

27才は無理があるけど(爆)

マイナス5才でいけるように、がんばろ♪

 

 

まわりの素敵な先輩方を目標に

素敵な40才を目指します~

 

昨日、今日と

あたたかいお祝いメッセージ

みなさんありがとう

 


NAHAマラソンphoto集~

2011-12-06 | いろいろ体験

今年のNAHAマラソン。

1泊2日の短い滞在だったけど・・

当日はだったし♪

南国のクリスマスムードもチラ見できだし(笑)

ぎゅっとつまった楽しい2日間でしたよ。

 

沖縄へ出発前の羽田空港。大きなクリスマスツリーがきれい♪ 

 

飛行機からの景色・・地上は冷たい雨だったけど雲の上はこんなに青い空♪

 

那覇空港に到着~↓12月だけどランもきれいに咲いて、やっぱり南国だ~(22℃くらいかな?)

祖母の家の近くのパレットくもじの交差点。

夜になるとイルミネーションがきれいでした♪

 

 

~NAHAマラソン当日~

↑朝、出発前。祖母の家にて。今回は、ぽけっとオリジナルTシャツで参加♪

見つけやすいようにピンクにしました♪

でも・・ピンクTシャツ結構多かった・・

 

今回は、タイムあまり気にしてなかったので

自分でも時々携帯カメラで写真撮りながら42.195キロを楽しんでました(笑)

応援で追っかけしてくれてる母たちと「今、〇キロ地点走ってるよ~」とか連絡とったりね。

携帯も一緒に6時間走ってたので、歩数計が終わるころには、69,000歩を超えててびっくり。

前橋の家に着いたときは73,700歩を超えてた~(驚)

当分ないな・・こんなに歩くことは。(笑)

 

出発地点に向かう途中↓人が多すぎてなかなか進まない!

やっと9:00スタート!

 

~15キロ地点~

応援隊の叔母夫婦と母。

 

ここはひたすら登り坂。でもまだまだこの地点では元気♪

スペシャルドリンクをもらって、エネルギー補給♪

 

 

中間地点の平和記念公園が近づいてきました!

遠くに海と風車が見えてくると、下り坂~

12時15分の制限時間までは間に合いそうー。

 

中間地点無事通過!

 

ここからは海を見ながら走れるコース。

 

青い空と海がきれいで、立ち止まって写真撮ってるランナーも結構いたよ~

ここまで、きつい上り坂だったからここからの景色は最高に気持ちいい♪

 

23キロ地点でまた家族応援隊が待機しててくれました♪

ここらへんでお昼時間・・おなかすいたー・・

スポーツドリンクとみかんとバナナで栄養補給♪

次の制限地点は何時だっけ?↓

 

叔父も23キロ地点を無事通過~↓ まだまだ人が途切れることがない・・・

 

 

次の時間制限地点は33.1キロ。ここを2時までに通過しないと

リタイヤバスに乗ることになってしまう・・

なんとかここも時間内に通過!↓

 

家族応援隊、最後の沿道応援は35キロ地点。

ここら辺から、自分との闘い・・限界を超える場所・・

なんとか・・かろうじて走ってます↑(ピンクの人)苦笑

 

ここを過ぎたらあと7キロ・・

もうひたすらゴールに向かって走るー。

 

・・もう写真撮ってる余裕はありません。

 

37キロ地点からは、表示が

「あと5キロ」に変わる。

あと4キロ・・あと3キロ・・

この1キロ1キロが、ほんとに遠かった~。

ラスト2キロは、足がもう自分の足じゃない感覚だけど(苦笑)

気力だけで前に進むー。

 

ゴールの競技場が見えてくると沿道の声援がどんどん大きくなって

やっと帰ってきた~って思えた瞬間に泣きそうになる場所。

 

そして・・・ゴールが見えてくると感動ー

終わった~!

 

みんなの応援のおかげで無事完走できました!

みんなありがとう!

応援もおつかれさま~

  

 

 

叔父もがんばりました!来年は還暦&40才でまた出られるといいね~(笑)

 

今回はトンボ返りでゆっくりできなかったけど・・

元気そうなおばあちゃんにも会えてよかった!

今度はゆっくり帰るね~

 

祖母の家のハイビスカスは

いつ行ってもきれいに咲いてます・・♪

 

 

 

 

 

 

   

 


5年ぶりの42.195キロ

2011-12-05 | いろいろ体験

12月4日は第27回NAHAマラソン。

参加してきました~

フルマラソンは、2007年2月の第1回の東京マラソン以来なので5年ぶり。

NAHAマラソンは2005年12月4日からしばらく出てなかったので

今回6年ぶり。

しかもよく見たら6年前と同じ12月4日でした!

 

フルマラソン42.195キロを走るのは5年ぶり・・

今回練習はひそかに始めてたけど

最初は結構・・5年のブランク感じてて

だいじょうぶなんだろか・・と思いつつ・・

ちょっとずつ走る距離を増やして行くうちに

徐々に体力を取り戻して

週3~4回走りながら、本番までにトータルで100キロ以上を目指して

今回も102キロ、走りこんで本番に備えてたんだけど

10月末ごろ風邪ひいたり、本番直前も風邪ひきそうになったり・・

勢いで行けちゃった5年前と比べると

そこらへんが違うとこかな・・

体調管理に結構慎重になりました・・(苦笑)

 

 でも。

今回は、自分の中ではちょっと特別な大会だったので

多少不安もあったけど・・

どうしてもどうしてもやり遂げたかったのでした。

毎年、12月の第一日曜日に行われるNAHAマラソン。

いつも誕生日前なので、今年は39才で出られるわけで・・

今年が30代最後の挑戦。

 

「30代のうちにやっておきたいこと・・」

 4カ月前に立てた目標。

成し遂げたら発表しまーす!って書いてたのがこれです。

 

30代の最後にがんばったこと(笑)

今回は、かなりブランクあるので

タイムとかにはこだわらず、”完走”を目標にしてました。

 

「前に進むために走る」

今回、自分の中で思ってた一つのテーマ。

 

5年間走らなかった自分から

これからは前に進むために・・

 

30代の最後は元気に駆け抜けて

40代を迎えたい。

そんな気持ちもあるかな(笑)

 

 

いろんな想いを胸に・・

久しぶりの沖縄の空の下を走ってきました~

 

 

ランナーが多くて(2万5千人くらい?)、9:00にスタートの合図が鳴っても

スタートラインを通過するまでに20分かかっちゃうし・・

混みすぎて自分のペースでなかなか走れないくらいだったけど

沿道の応援もランナーに負けないくらいスタートからゴールまでずっと続いてて

子どもからお年寄りまで・・あたたかい応援に今回も感動♪でした!

うちの家族(母と叔母夫婦)も、15キロ、23キロ、35キロ地点・・と

3回も応援で駆け回ってくれて、かなり励まされました~

それから、私と誕生日が同じ叔父も今回50代最後で久しぶりの参加!

一緒にスタートして心強かった。

 

一緒に走ってた人たちと、まわりの応援のおかげで

一人ではとても達成できないことができたこと・・

 

これって生きてることそのものだなって思う。

 

ラスト3~4キロ地点で沿道から

「自分に負けるな~!」って大声で応援してたおじさん。

熱いな~と思ったけど

その地点は、まさに自分との闘い。

「ここで歩いたら制限時間内ゴールは難しいよ~」

って声かけるおじさんもいた。

 

今回はそんなぎりぎりペースだったので

そこからが必死。39キロからペース上げるのは大変なんだけど

制限時間が微妙・・・

身体が限界に近づいてたけど、やれるだけやってみようーって

自分なりの精一杯のラストスパートで2キロ走り続けた。

すごい長い2キロだったよ・・・・・・

制限時間のゲートが閉まる3分前に競技場のゲートを通過。

最後のトラックに入ってからは、急に膝が痛んで

ちょっとびっこになりながら、それでも一応走ってゴール。

6時間12分。

(最初20分のロスタイムを引くと5時間52分だけどね)

めっちゃギリギリー。

ゴールしたあと、すぐ近くにいた人と思わず

「やっと着きましたねー」「間に合ってよかったー」って会話してしまった

ホントにドキドキだったので、ほっとしたせいか泣きそうだったよ・・

悲願の完走証↑&メダル!

6年前は4時間48分だったけど・・

今回は、完走できただけで満足。

 

6時間走って・・3時15分に終了のあと、

歩いておばあちゃん家に帰ってお風呂入って

支度してもう帰る・・という強行スケジュール

夜の便に乗って、最終新幹線で高崎から家まで運転して着いたのは深夜でしたー。

帰りは一人なので、寝過ごさないように・・

「お家に着くまでがNAHAマラソン」(笑)って言い聞かせて。

 

でも、この勢いで帰らないと翌日は起きられないのを知ってるので・・

昨日は頑張って帰ってきちゃいました。

 

そして今朝は

思ったとおり・・

階段が・・

立ったり座ったりも「う・・・」って言いながら

スローな生活でした~

 

でもピアノレッスンはクリスマス会に向けて

みんながんばってるので、もう気分を切り替えてー

すっかり仕事モードです♪

 

 

筋肉痛があと3日くらいで治れば・・・・・

 

それと・・もうひとつ・・

日焼けがおさまれば・・

夏でもここ何年も日焼けしてなかったのに(笑)

不覚にも・・昨日の6時間でこんなに↑

久しぶりに時計焼け。

マラソン当日まで、ずっと寒かったし、沖縄入りした日も曇りだったから

うっかり忘れちゃったんだよね・・>日焼け止め

そしたら当日は、めっちゃ快晴!

失敗した~

 

今、脱いでもTシャツ着てる感じ・・

群馬帰ってきて、寒いのに日焼けがヒリヒリするって変な感じ・・

 

 

そんなわけで

気持ちは、クリスマス

切り替えてるのに、身体が・・・・・・

 

うー・・

がんばろっ

 

短い沖縄滞在だったけど(笑)

写真はまたあとで♪アップしますね~


12月ーーーーー!!

2011-12-01 | 日常・ひとりごと

12月になりましたね。。

昨日は温かかったのに、月が変わった途端、真冬の寒さ。

庭の葉っぱも昨日集めたばっかりなのに

朝見たらどっさり落ちて地面が真っ赤。

急に冬になったよ~

 

お店のBGMも今日は一日クリスマスソング。

年末に向かってますます慌ただしくなりますねぇ・・

 

毎年のことだけど、11月末から12月は

自分も含めて、私の身近な人のお誕生日が続きます。

直接おめでとうが言えない人がほとんどなので

お誕生日の日は心の中で”おめでとう~♪”を言いながら、

その人を想って過ごしています。

 

今日12月1日は、もう亡くなってしまったけど祖父の誕生日。

生きていたらちょうど今年100才だったのです。

子どもの頃からずっとかわいがってもらったおじいちゃんを

ちょっと思い出していました。

 

そしてこれから次々誕生日で忙しいのですが(笑)

私もあと一週間・・となってしまいました~

今年はいつもよりちょっと特別な(複雑な・・)気分なのですが。。

30代があと残り一週間。。。

一人カウントダウンしながら過ごしてます(笑)

 

20代から30歳になったときの気持ちとはまた違う・・

ちょっと重い感じだわ。(苦笑)

 

急に何かが変わるわけではないんだけどね~

 

あと一週間、大切に過ごしたいな・・って思う。