あとりえ日記

しょうちゃんのひとりごとワールド。。
by shoko yukitake (hotaru)

合同レッスン&小学生リトミック♪

2011-10-29 | リトミック

今朝、仕事に行く頃の空。

うろこ雲がずーーーっと続いてて

秋だなぁ~って感じる空でした。

 

今日は午前中、先週に続いて小学生リトミック。

その前に、幼児クラスの合同レッスンもありました♪

 ぽけっと日記←レッスンの様子はこちら♪

 

昨日は群馬は「県民の日」でお休みだったので

子どもたちは連休の気分だったせいか、いつも以上にハイテンション♪

幼児クラスも小学生リトミックも

それぞれ盛り上がって楽しかった♪

 

今日もいっぱい笑ったね~


小学生リトミック♪①

2011-10-23 | リトミック

久しぶりにリトミックレッスンの様子です。

 

22日の土曜日は、小学生リトミックレッスンでした~

9月から運動会シーズンを避けていたので

ちょっと久しぶり。

 

今回参加の子も久しぶりの子や初めて参加してくれた子もいて

はじめまして~という感じで

最初はちょっと緊張してる感じもあったけど

始まったら、徐々に緊張もほぐれて・・どんどん盛り上がってきました(笑)

緊張をほぐすためのウォーミングアップ↑のあと・・

今回は、『おでん』の具を使って

言葉のリズムであそびました~

 

ぽけっと日記←レッスンの様子はこちら♪

 

ときどきママやパパも参加してもらって楽しい時間でした~

また来週もあります♪

来週は何しようかな・・・・・


神楽坂で・・♪

2011-10-16 | いろいろ体験

 

昨日は神楽坂へ行ってきました♪

神楽坂では”まち飛びフェスタ”が始まったところで

まちのあちこちで特別な催し物があったりして賑やかでした。

 

私はお友達と・・・

久しぶりに開催されたおも茶会へ♪

もんろーさんの美味しいお菓子とお茶と

マルチなアーティストおかめ家ゆうこさんのすてきなコラボです。。

今回はアリスの世界へ・・・

 

小さなアンティークショップの2階で

ほんとにふしぎの国?に迷い込んじゃったような・・(笑)

楽しいひと時でした♪

 

おも茶会←レポもアップされてます♪(写真もすてき~)

 

会場は、神楽坂を上ったとこでちょっと路地に入ったところ。

どこ??って探しながら・・もしかして・・・・・・と

入ってみた小さなアンティークショップ。

どうぞ~♪

って明るい声がして入っていくと

またしても(笑)、白木の急な階段・・

・・を上っていくと、小さな屋根裏部屋みたいな場所。

もうそこはすでに不思議空間。。。

アリスのお話で、穴におっこちて・・・・・・・来ちゃった場所みたい(笑)

お客さんは定員6人のところ、ぴったり6人。

今回は、みんなアリスのお話の住人になる・・・ということで

それぞれの席にかわいいイラストでキャラクターが指定されてました

私は”ねむりネズミ”

そして、今回のドレスコードが”ひげ”

しかもみんないろいろな形のひげが・・

この会の間は、みんなそれぞれのひげをつけて

キャラクター名で呼び合うのです。。

 

今回も、もんろーさんの美味しいお菓子とお茶がたっぷり用意されていて

どれもとってもおいしかった~

幸せ♪

↑お菓子の名前もかわいいの♪

お茶のカップも

おかめ家ゆうこさんの

アイデアいっぱいのかわいいカップ♪

 

お座敷遊びも

みんな童心に返って

楽しんじゃいました♪

 

帰りに神楽坂のまちを散策しながら

立ち寄ったお店で

ゆうこさんの作品を発見♪

おみやげに買っちゃいました♪

 

久しぶりにゆっくりと流れる時間

心地よい風が吹く神楽坂を歩きながら

ちょっと癒されてきました。

 

もんろーさん♪おかめ家ゆうこさん♪

すてきなひとときをありがとうございました~

また次回も・・・

楽しみにしています

 

 


深呼吸~

2011-10-08 | 日常・ひとりごと

最近、朝からラジオ体操やってます。

6:25からのテレビ体操。

3日以上続いてからじゃないと「やってます」って言えないと思って(笑)

始めて一週間くらいかな・・

 

これから寒くなると、身体がどんどん硬くなる。

朝は特に・・

なので、今からこれ習慣にするといいかなーと思ってます。

 

朝から深呼吸。。

朝の新しい空気を吸って

たまった疲れを吐き出す。

身体の中も空気の入れ替え大事かも。

 

寝る前のストレッチも復活しました♪

痛・気持ちいいくらいに筋肉を伸ばして

ほどよく疲れるので、布団に入ると

すぐ寝られちゃうんです

 

続けることが大事だけどね・・

寒い季節に向かって

身体の調子も整えること

今まで以上に気をつけていきましょ~

 

でも。。朝のラジオ体操のあと

つい二度寝しちゃう・・

これがまた気持ちいいんだよね~

 


秋だ♪

2011-10-08 | 日常・ひとりごと

わが家のキンモクセイ♪

今、満開~

ふわっといい香りです

 

キンモクセイの隣りに

ちょっと控えめにギンモクセイも咲いてます♪

こちらは色もキンモクセイほど目立たないけど

よく見ると小さいかわいい花を咲かせてます。

木の下は、キンモクセイの花がいっぱい落ちてます。

なんか かわいい~

 

もみじも色づき始めました♪

 

 

キバナコスモス♪

 

午後の陽に照らされて

秋の庭が明るくなるね。

 

紅葉はもう少し先だけど

だんだんと秋色になってきたな~

 

この3連休は秋晴れの行楽日和になりそう♪

もう少しキンモクセイの香りが楽しめるかな・・?

 

 


運動会♪

2011-10-05 | 家族話

先週の土曜日は姪っ子nonちゃんの幼稚園の運動会でした~

朝からなので、金曜日の夜から行ってきました。

初めて車で

3月に北関東高速道路が全部開通してから初めて♪

家の近くのインターから水戸インターまで2時間ちょっとで行けるようになりました~

便利~

夜の2時間高速運転は緊張もあってちょっと疲れたけどね・・

 

朝からnonちゃんも元気にはりきって出発♪

年中さんになって

やっぱりちょっとお姉さんになってます

 

運動会は、去年は暑くてぐったりだったのに

今年はで肌寒いくらい・・

 

今年は、母も一緒に見に行って

私はビデオとカメラを持って、nonちゃんの出番のたびに

駆け回ってました~

 

たくさんの園児たちの中で、nonちゃんを探すのは・・・

背の順で2番目なので、すぐみつかるんだけど

出番もすぐなので、いつも大慌て(笑)

一瞬で終わっちゃうし

あ~そっちでやるのかぁ・・・・って

予想外の方向へ歩いて行くのに

こっちはカメラを持ってバタバタしてました(笑)

 

子どもの頃の運動会も父がビデオを撮ってくれたけど

肝心なとこで切れてる~なんてことがよくあって(笑)

今、それがよくわかります・・

 

 

今年のnonちゃんも、かけっこやダンス、応援も一生懸命がんばってました♪

来年は、年長さん。。

早いなぁ・・←気が早い(笑)

来年はバッチリ撮れるように練習しよっ(笑)>ビデオ&カメラ

 

今年も運動会にはテーマがあって、ストーリーに合わせていろんなプログラムが構成されてました

 

最後にたくさんの風船が空へ・・・

曇り空だったけど、なかなかステキでした~

 

妹わかなちゃんは、鉄棒で大はしゃぎ♪

前半ほとんど寝てたけど・・

来年は一緒に応援できるかな~

 

 

翌日は、近くの公園で遊びました♪

金木犀がいっぱい咲いてて良い香り♪

 

nonちゃんが押してくれて、わかなちゃんもブランコできたよ~

こんな遊具もどんどんチャレンジ・・・

 

すべり台も一緒にしゅ~~~~~~~~っ

 

なんでもお姉ちゃんのやることを一緒になってチャレンジしてるんだね~

お絵かきもいつの間にかふたりで一緒・・・

 

会うたびに成長しててびっくりです。。

 

今度会うのがまた楽しみだなー←おばバカ・・・