あとりえ日記

しょうちゃんのひとりごとワールド。。
by shoko yukitake (hotaru)

2010-

2010-12-31 | 日常・ひとりごと

2010年もあとほんとにわずか・・

2010年の最後の一日。。今年はどんな大晦日をお過ごしでしたか?

 

私は、今年は元気に恒例の大掃除・・・・ん?

中掃除・・・・・・・小掃除・・・・・・・

えー・・

いつもの掃除をちょっと念入りにやりました(笑)

いつもと違うのは、窓ふきとトイレの鏡をきれいに拭いたくらいかな?(笑)

あとは、玄関を少しだけお正月バージョンにしたくらいです。

これでなんとかお正月気分になれそう・・かな?

 

去年は大晦日に風邪で熱を出して・・横になりながら紅白見て・・三が日寝正月。

・・だったので、今年は元気に年越しできてよかった♪

お昼は、沖縄の叔母さんに送ってもらった沖縄そばが、わが家の年越しそばです~

やっぱり美味しい!

 

お昼すぎまで大(小?)掃除をがんばって

夕方からやっと、年賀状の絵を描き始め・・・

結局、今年は紅白を見ながら聴きながら、絵を描いて

紅白が終わる頃・・なんとか今年中に完成させました~。

これから、レイアウト&印刷で完成したら発送しますので・・・・

今年も元旦には、届かないけど・・いつもの年よりは早く届くと思うので

もうちょっと待っててくださいね。

 

2010年が終わる前に。。

今年をちょっと振り返ってみる。

私の今年の一文字は・・「活」でした。

今までやってきたことを活かして

活動を広げること、今までよりもう少し「活動的に」・・・「がんばる年」にしよう!

これを目標にして過ごしてた一年。

 

常に意識してたわけじゃないけど・・

1年終わって気づいたら、ホントにそんな年だったかもしれない。。

ぽけっと教室も・・新年度始まるときは、何人で始められるんだろう・・って心配したくらいだったけど

新しい生徒さんも加わって、スタートできました。

でもいろいろ変化もあって、最初の4カ月は一人で指導をする時間が多くなって・・

今まで二人でやって来たことが、どれだけお互いがいろんな意味で支え合ってきたかということに

あらためて気付かされたのでした。

 

夏ごろから、再び二人で今までどおり、ぽけっと教室ができるようになって

念願だった小学生リトミックのレッスンが月1回始められたことも嬉しかったな。。

そして、私は、ぽけっと教室以外の場所でもリトミック講座をやらせてもらえて、そしてそこからたくさんの

すてきな出会いがあって、親子リトミックサークルとして続けられるようになったり・・

 

目標だった「活動を広げること」が実行できて嬉しかった。

毎日レッスンのことを考える日々・・ちょっと忙しいけど楽しい毎日です。

もちろん楽しいだけじゃなくて、考えること、勉強しなくちゃいけないこともいっぱいだけど・・

そのおかげで、またちょっと成長できたのでは・・と思っています。

 

振り返ったり、落ち込んだりしてる時間もないくらい・・

とにかく目の前にあるものに向き合って、こなしていく。

歩き続けた1年だったかな。

 

前の年より「がんばる年」も実行できたかなー。

あ。

「婚活」・・・・・・・

うっかり忘れてた?!(笑)

 

来年は・・・・うーん。。

 

自分らしく。です。

来年の目標は、また来年書きます~(笑)

皆さん、元気で良い新年をお迎えくださいね!

今年もありがとうございました!

来年もどうぞよろしくお願いします~

 

狭いのに・・無理やり3匹。。くっついて熟睡~↓ 

 


袋のネコ?

2010-12-30 | 日常・ひとりごと

袋が大好きな、うちのにゃんこたち・・

くろちゃんが自分でエコバックをひっぱり出して・・袋に入って遊んでました~

寝ちゃったよ・・

くろちゃんが出たら、今度はルナが・・↓

・・袋があったら入りたい~(笑)

 

箱があったら入りたい~↓(とらちゃん)


・・仕事納め?

2010-12-28 | 日常・ひとりごと

クリスマス会が終わって

クリスマス会グッズの整理や諸々の仕事も終わって

気づいたら今年もあと、3日なんですね~

 

お家作業がありすぎて・・

今年は仕事納めがいつなんだか

よくわかりません~(笑)

 

とりあえず、レッスンは終わったので仕事は終わりなんだけど

昨日は、チーム「ボレロ」の合わせ。

 

年明け1月8日(土)に、高崎のレストランモノリスというところで

演奏させてもらうことになってる私たち。。

11月最初の合わせの時は、「どうしよう~~~~~~」ってくらい

課題満載で大変だったけど

回数重ねるごとに、4人の気持ちも息も合ってきて

もうすっかり「チーム”ボレロ”」になって、やっと楽しくなってきました~(笑)

私はまだまだ、みなさんの足をひっぱっちゃってて

毎回、冷や汗かきまくり・・膝もぷるぷるしながら弾いてるんだけど

最初は、プレッシャーでつぶれそうだった自分が

少し・・その壁を乗り越えて、この音楽の一部になれてきた気がする。

まだアタマで考えてしまって、いっぱいいっぱいだけど・・

がんばろ。。

 

年明け、このイベントがあるので、気が抜けない年末。。

おかげで、休みになると→風邪をひく パターンが当分先送りになりそう?(笑)

 

今日から一応、年末休みということだったので、ブログの方もかなりまとめてアップしました~

 

クリスマス会の記事、まとめたりしてて気づいちゃったんだけど・・・・

今年って30代最後のクリスマスだったのね。。

だからなんだって話ですけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

クリスマス会の日。終わって、夕方から3人で打ちあげしてたら・・

6時ごろ・・ふとお店の隅を見たら・・クリスマスツリーにカバーがかけられて

片づけ準備状態になってた・・。

お店の閉店時間が早いとこなんだけど・・

それにしても・・もうちょっと飾ってて欲しかったな・・


ぽけっと教室クリスマス会☆

2010-12-28 | リトミック

今年は・・10周年ということで

クリスマス会も10回目でした~。

そんな10回目にして・・今回はスタッフが少ないという事態。

結局初心に戻る?・・ということになって

スタッフは、ゆか先生と私とゆか先生のお姉さんMさんの3人で

初の1日2回のクリスマス会。。

朝から飾りつけ、セッティング・・大忙しでした~

 

10回目で慣れてるはずなのに(笑)

相変わらず、プチハプニングが・・・・

 

午前中の部の準備で朝から荷物搬入。

ゆか先生がツリーを飾ろうと思ったら・・・台がない?!

ツリーの下の台が入ってなくて届けてもらったり・・(汗)

私は、カメラの充電器を忘れちゃって・・・途中で、電池マークが1コになっちゃってひやひや・・

 

今回は、企画&準備も少し早めに出来たから大丈夫!って

思ってたのに・・どっか抜けちゃうんだよね。。

 

ちょっと心残りはあったけど・・

でも、午前&午後それぞれの会は

子どもたちもお母さん(お父さん)も一緒に楽しそうだったので

よかったかな?

◆午前中の幼児クラス♪↓

◆午後の小学生リトミック&ピアノクラス♪↓

みんないい笑顔です

 

無事終わってちょっとほっとしてる私たち・・(笑)

また新年も 元気に会おうね♪

クリスマス会の様子はぽけっと日記の方に載せてますので、見てくださいね♪


クリスマス会♪~準備~

2010-12-28 | リトミック

今年もリトミックのクリスマス会♪無事に終わりました~

今年は24日は、「親子リトミックサークルしろくま」の方の初めてのクリスマス会。

25日はぽけっと教室のクリスマス会が午前(幼児クラス)&午後(小学生リトミック+ピアノクラス)で

2日間、クリスマス会三昧でした~

 

前日は準備と練習で大忙し~

サークルのクリスマス会は初めてだったので、

どんな会にしようか・・いろいろ考えました。

まだ始まって半年のサークルなので、今年は前半全員でリトミック。

後半は、お菓子やおにぎりを食べながら交流会♪そして来年の代表さんを決めたりする時間になりましたが

みなさんスムーズにいい雰囲気で話し合いもできたみたいでよかったです~

 ←サークルのクリスマス会名札♪

 

そして、ぽけっと教室のクリスマス会の方では、

今年初めて手作りクッキーに挑戦♪

クッキー作ったのなんて・・何年ぶりだろ。。

サンタさんのプレゼントは別にあるから、これは先生たちからのプレゼント♪

美味しく焼けたかなぁ。。型抜きクッキーって簡単かな~って思ったけど意外と難しかった・・

冷蔵庫で冷やしたのに、なかなか生地が固まらなくて・・型抜いて出すときに伸びちゃって・・

ジンジャーぼうやが、宇宙人?(はにわ?)みたいになっちゃったり(笑)

星型がヒトデみたい・・とか(苦笑)

わ~ってなりながら、慣れない手つきで作ってました・・

  かわいい袋に入れたらちょっとは形になったかな?(笑)

 

結局、前日も夜中まであれこれ準備・・


Merry Christmas!

2010-12-24 | 日常・ひとりごと
今ごろは
サンタさんが世界中を駆け巡ってるころでしょうか。。

子どもたちは
わくわくしながら
今日はいつもより早く布団に入ったのかな?



クリスマス・イブ・・
どんな一日をお過ごしでしたか?


私は今日は朝からサークルのクリスマス会♪
明日はぽけっと教室のクリスマス会が午前&午後であります~



なので・・・

まだ準備が終わりません。。




クリスマス寒波もやってきてるので
明日はめっちゃ寒いそうですっ


みなさん

素敵なクリスマスを♪


風邪ひかないように暖かくして
お過ごしくださいね~



あとひとがんばりしよっ・・・





買っちゃった♪

2010-12-23 | 日常・ひとりごと




前から気になってた掃除機・・


ジャ○ネット~のCM見るたびに
う~ん・・どうしよう~って。

空気をきれいにしてくれるとか
水吹きもできるとか

しかも今持ってる掃除機を2万円で下取りしてくれるとかーー


で。
思い切って買っちゃいました♪



大掃除に間に合ったよ(笑)


にゃんこの毛がいつも気になってて
掃除機はマメにかけてるから・・
これから活躍してくれるかな?




それからこちらもこちらも↓


やっと買いました~
来年の手帳。

毎日持ち歩くものなので、
手帳には、ちょっと自分なりのこだわりがあるんだけど・・
今年もなかなかいいのが見つからなくて
やっと買いました~


前までは、イラストとか色合いとかが重視だったけど
最近の選ぶポイントは・・

見やすい!(笑)←小さい字が見えないわけではないですよ(笑)
月曜始まりで、土日が繋がってるコト。
薄くてかさばらない。

一番のポイントは、翌年の3月まであることなんだけど・・

今回はシンプルで予定が書き込みやすいのと
薄さがちょうどよかったのでこの白い手帳にしちゃいました。

肝心の3月まで・・なくて翌年1月までなんだけど・・
使いやすそうだったので、2月&3月は手書きで(笑)


左の水色は今年の手帳。
このサイズがちょうど使いやすくて・・
うっかり来年も全く同じ手帳を買いそうになっちゃったよ(笑)


2011年~の新しい手帳に

どんな予定が書けるのかな・・?
楽しみ♪

嬉しい予定がいっぱい入るといいな~


お誕生会♪

2010-12-19 | 家族話

もう先週のことになっちゃいましたが

弟たちの新しいお家を見に水戸へ行ってきました~♪

12月は私と母、弟の奥さん、と3人誕生日が近いので

一緒に誕生日祝い♪

ちょうど沖縄から叔母さん夫婦も来ていたので

みんなでおじゃまして3回誕生会(笑)

ケーキ食べすぎ~

3才の姪っ子nonちゃんから

お誕生日カードももらっちゃいました♪

叔母さんの手作り作品♪↓(新築お祝い)すご~い!

来月1歳になるわかなちゃんも、しっかり歩いてて

目が離せない感じ・・

  

nonちゃんは嬉しくて、またテンション上がりっぱなし・・

また限界に挑戦?!で、夜もみんなが寝るまで起きてました

みんなで集合写真♪

賑やかな週末でした~

 


プラス思考♪

2010-12-19 | 日常・ひとりごと

最近、クリスマス&誕生日プレゼントを探しに

本屋さんに行ってみつけた本♪

 

なんとなく手に取って

思わず買っちゃいました~

 

もともと・・基本はプラス思考なので

うんうん、そうだよね・・

私も普段、心がけてることだな~って言葉もあったけど

なるほど!って思えるいい言葉もいっぱい書いてあって

ホント前向きになれる「良い言葉」が満載です。

 

著者は医学博士で精神科医だった斎藤茂太さん。斎藤さんの文章もとても読みやすいけど

更に、メモ魔だったということでたくさんの有名人の名言も織り込まれていておもしろいです。

 

「できること」が増えるより、「楽しめること」が増えるのが、いい人生。

「きれいな立ち居振る舞いは最も無駄のない立ち居振る舞いだ」

「自分は自分自身の最大の見方であり、最高の評価をする人間でありたい」

 

「ひとりで見る夢は夢でしかない。

しかし、誰かと見る夢は現実だ」(オノ ヨーコ)

 

「愛するということは、我らが互いに見つめあうことではなく、

ともに同じ方向を見つめることだ」(サン・テグジュペリ)

 

などなど・・・まだ最後まで読んでないんだけど

なるほど~!って頷いてしまう

たくさんのいい言葉に出会えました♪

続編もあるみたいなので、読み終わったらそちらも読んでみようかな~