あとりえ日記

しょうちゃんのひとりごとワールド。。
by shoko yukitake (hotaru)

宝物♪

2013-03-23 | リトミック

昨日修了式をした「リトミックサークルしろくま」のみなさんから

最後に素敵なプレゼントをいただきました♪

 

サークルにぴったりのしろくまハンドタオルに

名前の刺しゅうまで入ってて感激♪

素敵な江戸切子と、お母さんたちの細やかなお心遣いを感じて感激。。

 

そして、びっしりと書かれた色紙!

一人ひとり心のこもった温かいメッセージを書いてくださって

感動~~~~~

しかも!裏面には

途中で引っ越しや入園、出産などでサークルを離れた人からのメッセージも

貼られてあって、びっくり!&懐かしく思い出しながら感激しました。

 

みなさん、すばらしすぎます!

 

3年前、境総合文化センターの親子リトミック教室から始まったサークル。

最初の1年は勢いもあって?口コミでメンバーも増えたりして盛り上がって行ったけど

震災があり、みんなが不安な時期もありました。

再開はどうなるのかな・・・と心配もしたけど、

お母さんたちの明るさとチームワークですぐに再開できました。

でも、お引っ越しや出産、入園でサークルを離れる人が続き、

だんだん人数が減ってきてしまうと、運営が大変になってきたり

今年は新しい人があまり増えなかったので、継続が難しいということを知ったときは

終わってしまうのかな・・という寂しさと

自分の努力が足りなかったのかな・・

まだまだリトミックを上手く伝えられていないのだな・・と

自分の力不足に少し凹んだり、

「なんで伝わらないんだろう・・」って悩んだりしたこともあったけど

子どもたちの楽しそうな顔と、

いつも笑顔であたたかく見守ってくれてるお母さんたちに支えられて

後半は気持ちを切り替えて、終わりに向かって精一杯やりきろう。

そうしたらきっと新しい道がまた始まる

そう思って、1回1回レッスンは一期一会という気持ちでやって来れました。

 

上手くできた日、できなかった日、

良いとき、良くないとき・・いろいろあったけど

 

みんなと過ごした3年間は

本当にたいせつな宝物。

 

子どもたちも大きく成長したけど

私も成長させてもらったと思います。

 

このサークルでみなさんと出会えてよかった♪

3年間やってきてよかった♪

がんばってよかった~

そして、ちゃんと伝わっていたんだな~って思えて嬉しかったです。

 

みなさん本当にありがとう~

また会えるのを楽しみに・・

みなさんからのメッセージを

これからも心の支えに

がんばります~

 


ぽけっと教室修了式♪

2013-03-23 | リトミック

今週は二つの修了式がありました~

水曜日は、ぽけっと教室の修了式♪

ミニフェスティバルが無事に終わってすぐ、今度は修了式の準備に取り掛かりました~

ごほうびメダル♪

母に頼んで、サーターアンダギー揚げてもらいました~

私が作る予定だったけど・・ゆとりがなかったので・・。

お母さんの方が美味しいし。(笑)

ゆか先生も手作りのお菓子♪

 

今年はこじんまりしたカンジになっちゃったけど

ゆったりほんわかな修了式でした~

修了式の様子はHPの「ぽけっと日記」にも載せてあります♪(こちらもよかったら見てくださいね~)

 


リトミックミニフェスティバルvol.2

2013-03-23 | リトミック

3月17日の日曜日、今回2回目となったミニフェスティバル♪

無事に終了しました~

今回は、卒園、卒業の時期や3月の何かと忙しい時期だったので

来られなかった人も多かったけど・・

去年よりも広い空間で、みんなで伸び伸びリトミックができて楽しかったです。

第1部(0才~4才親子)

みんなで大きな円をつくって始まりました♪

親子でいっぱいふれあったり

スカーフも楽しそう~

 今まで、発表会のお手伝いに来てくれてた従妹が

今回は10カ月の子どもと参加してくれたり♪

遠くから参加してくれた人もいました♪

普段なかなか参加できないけど、リトミックやってみたいっていう人が

参加できるイベントとしてもいいかな~って思います。

 

第2部(年長~小学生・大人)

今回は参加者が少なくて、いつもの小学生リトミッククラスと同じような感じになっちゃいました。

だんだんに小学生にも広めていきたいです。。

2部は1部の内容からは少しステップアップした内容。

ボールをビートに合わせて隣りにまわしたり、

拍子に合わせて転がしたり。

音を聴いて、ボールを誰かのボールとくっつけてみたり。

スカーフを使ってフレーズを表現。

「は~るがき~た~♪」のフレーズ。

フレーズのまとまりで動きましょう~

いろんな場所に花を咲かせよう♪

それぞれ自由に、こんなポーズや・・

こんな形もできました♪

 

今回は、ホールを借りてる時間が短かったので

1部・2部ともとても慌ただしくなっちゃったり

ホールが少し寒かったり・・

至らなかった点もあったと思いますが

また反省を活かして、次回に繋げていきたいです。

 

みなさん、ご参加ありがとうございました!

楽しんでもらえたら嬉しいです~

 


ほんわり天気。。

2013-03-08 | 日常・ひとりごと

3月になって・・もう一週間

うわわわわ。。早いですねぇ。

今年の冬は寒かったけど、寒さもだいぶ和らいできました。

ほんわりとした空が街の景色を包んで

春霞・・

 

今日は、ホントに温かったです♪

ちょっと前まですごく寒かったのに・・急に春になっちゃったの?って思うような

この2,3日の陽気ですね~

 

温かくなって、コートもマフラーなしでも過ごせるのは嬉しいけど

今日の空はあまりにも霞んでて

春霞・・というより

・・・何が飛んでるのかなぁ・・・と心配になってしまう空でした。

花粉?黄砂?PM2.5?

 

身を切るような寒さだったけど

赤城山や榛名山が青くくっきり見えてた

真っ青の空の方がすっきりしていいなぁ・・なんてね。

 

今年は、甜茶と体調管理で花粉症も大丈夫かな?と期待してたけど

さすがに・・こんな空を見ちゃうと気分まで負けそうです。。

3月に入ったとたん、目や喉のかゆみが出始めて

やっぱり今年も薬に頼る日々です。。

それほどひどい方ではないと思うけどね。

 

この間、マスクを二重にして間にウェットティッシュを挟むと

ちょうどスースーして鼻が楽になるって聞いたので

ひどい日はやってみようかなー。

 

花粉症、辛い皆さん・・もうしばらく辛いかもしれないけど

いろいろ対策しながら乗り切りましょ~~~