あとりえ日記

しょうちゃんのひとりごとワールド。。
by shoko yukitake (hotaru)

今年ガ終ワルマエニ。。

2006-12-31 | 日常・ひとりごと
2006年、あと3時間ほどで終わりです。。

今年の出来事は今年のうちにー(笑)
伝えたいこと。報告したかったこと・・あったんだけど
間に合わないよ~

来年に持ち越しかも・・

年末、いろいろ慌しく時間が過ぎていったけど
楽しかったこと嬉しかったこと、大変だったことー。。
今年も最後までいろいろありましたー。

でも大晦日の今日はいつもの年のように、大掃除して
夜からは家族で紅白見ながら、母のおいしい料理を食べながら
穏やかに年越し。。
今年は沖縄そば&日本そばで年越しらしいです♪(嬉)

終わり良ければすべて良し?!かなー(笑)
2006年も良い年で終われそうです。

今年も今年のあなたに会えてよかった♪
今年初めて出会った人、ずっと前から出会ってる人も・・
今年出会った、今年の皆さんに・・ありがとう!
皆さんにとって、2006年が最後まで良い年になりますように。。(願)
こころから。。

良い年をお迎えくださいねー!

ただいまー

2006-12-30 | 日常・ひとりごと
沖縄6日間の旅から帰って来ました。。
今回は、前半は法事がメインの目的だったけど
後半、初めて石垣島旅行。一人旅、満喫して来ましたー。

とりあえず帰って来たよ報告でしたー。

写真いっぱい撮ったので
そのうちphotoレポ書きます。。

いろいろ

2006-12-24 | 日常・ひとりごと
ありすぎのこの一週間でした~

今日、ちょっと早いですが仕事納め。
リトミック教室&ピアノ教室のクリスマス会で
今年の最後のレッスンになりました。
今年は初の試みで、会員さん以外にもお友達、親戚などにも
声をかけてみたので、普段会員さんだけのときとはまた違った
賑やかな会になりました。
1才クラスから小学生まで、一緒にリトミックをしたり
ピアノの生徒さんや父兄の方の演奏を聴く場面、
ビンゴゲーム、サンタさんも登場して盛りだくさんだったけど
あっという間に時間が過ぎていきました~。
子どもたちも何だかノリがよかったし、祝日だったのでお父さんたちも
たくさん見に来てくださって、盛り上がりました♪
忙しかったけど、子ども達の「たのしかったー♪」って
声が聞けて嬉しかったです。。

ここでちょっと一段落。。

他にもいろいろあったけど、
帰ってきてから、ゆっくり書きたいと思ってますー


あ、明日(っていうか今日)沖縄行ってきます~
祖父の法事なんですが。。
今年は南の島でクリスマスです~

そんなわけで・・
しばらく島に逃亡します。←ちょっとそんな気分(笑)
一応年内に戻ってきますがー
クリスマスは終わってますね。。
背景がそのままになっちゃいますが・・>クリスマス(笑)
・・・余韻を楽しんでください(爆)

では~

今年の・・・

2006-12-14 | 日常・ひとりごと
今年もどんどん押し迫ってきましたね。。
別れるときに
「良いお年を~」って言う回数も増えて来ました。
そっか、今年はもうこの人とは会わないんだ。。
来月また会うのに、何だかしばらく会えないような感覚。。
同じように、月をまたぐだけなのに、年が変わるというだけで
気持ちが違うのね。。

TVやラジオでは、最近よく聞く「今年はどんな年でしたか?」という質問。

「今年のあなたのトップニュースは?」とか
「今年の抱負は何でしたか?(達成できましたか?)」

う~ん。今年のトップニュース・・
我が家で一番変わったコトは、猫ブームでしょ。やっぱり(笑)
動物が生活の中にいるって今までありえなかったけど・・
いつの間にか馴染んでるよ。。(驚)

戌年と言うことで、沖縄の祖母のお祝い一大イベントがあったり。
母が、初ヨーロッパ旅行(イタリア)に行ったり。
父が本を初出版したり。

いろいろあったけど・・
私?
・・・それがこれと言って特別なことは
なかったような。。。

真っ先に思い浮かぶものがなかったよ・・・


今年の抱負ってなんだっけ?

・・なんだっけ?
って思うくらい今年は最初からあまり気合入れてなかったかも(笑)

なんていうか・・・自然に行きたかったんだと思う←?

あれこれいろいろ目標掲げて
がんばるぞー!っていうのより
流れの中で、目の前のことを一つ一つ大事に
こなして行く。。
自然と結果やカタチが出てくるように。。

で、気付いたらあっという間に1年経とうとしてる。
目に見えるような大きな結果やカタチはまだないんだけど
自分の中で、何となく確かなものが残ってる気がします。。


今年はそんな、なんとなく穏やかな1年でしたー。
ほんっとに、なんも報告することないんですけどー(爆)
来年は自分の干支なので、何かいい報告ができる年にしたいもんです(笑)


今年の漢字は『命』だそうです。
悠仁さま誕生の明るいニュースがあった中で
反対に、いじめを苦に自殺をしたり、幼い子どもの虐待死、
相次ぐ飲酒運転による悲惨な死亡事故など・・
痛ましいニュースを毎日のように耳にして、
心が痛みました。
命の大切さ、重み。。
”命”について考えさせられる年でもあったと思います。

八十四年の祖母の人生を親戚みんなでお祝いしながら
いくつもの時代を逞しく生きてきた祖母。
すごいな~ってただただ尊敬してしまいました。

我が家でも、小さな小さな命が3匹誕生して
小さいながらも、力強い生命力に感動させられました。

生きていると、いろんなことあるけど
与えられた「命」を大切に・・・
誰もが自分の命も、他人の命も思い合えたら
悲しい事件や事故は起こらないはずだよね。。

来年は少しでも、こういう事件事故がなくなりますように。。


今年もあと17日。。
「今年中にやっておきたいことは何ですか?」

こんな質問もあったなー。

え~。あと17日の間に出来ることって・・・・・・・・・

なんだろ~・・・・・・・・・・・・・


今年の誕生日

2006-12-11 | 日常・ひとりごと
12月8日。。穏やかに過ぎて行きました。。

朝から、カルチャーセンターでリトミック。
12月なので、クリスマスメニューのカリキュラム。
大きな柔らかい布でケーキを作ってみんなで
ローソクふ~♪ってやったりして楽しみました。。
「今日は先生の誕生日なんだよ~」とは言いませんでしたが・・(笑)
なんか大きなケーキでお祝いしてもらった気分でした(笑)

夜、仕事終わってから弟たち夫婦が来るということで
夕方エレクトーンレッスンの後、買い物~。
実は、弟の奥さんの誕生日が明日♪(9日)なので・・。
自分の誕生日に自分でケーキ買ってるってどうなんだ~・・
とか思いつつ・・(笑)
プレゼントとかも買ったりしてました。

12時ちょっと前に到着したので、それから私と義妹のダブルバースデー♪
ということで、家族で静かにお祝いしてもらいました♪

35才のバースデーは、特別なイベントはなかったけど
今年もいろんな人からあったかいメールやメッセージを
もらえて、嬉しい一日でした。みなさん、ほんとうにありがとう~

誕生日っていいね~。
覚えててくれたんだ~ってそれだけでも嬉しいんだよね。
「おめでとう~」ってそれだけで素直に
「ありがとう~」って笑顔になれます。。


誕生日を迎えて。。まだ年が一つ増えたことの実感はないけど(笑)
できれば1秒でも長く34でいたかったし・・(爆)
「おめでとう」は嬉しいけど・・
実際、「はぁ~・・・・・(ため息)」だったり・・
もう30代半ば。←出来れば折り返したい(笑)
今、自分のいる場所・・考えると複雑です。。
夢中で走り続けて来た20代。。
先のことはそれほど真剣に考えなくても、何でも
チャレンジできたし、新しいことにも飛び込んでいけた。
30になって、少しずつ、自分が本当にやりたいこと
やりたい道は何なのか・・考えながら慎重に選ぶようになった。
20代の頃よりはゆっくりペースになって
ここ数年はあまり無理をしないマイペースだったな~と思う。。

そして今年、35。来年は生まれ年。
30代後半突入か~・・。
そう思うと去年までの誕生日とは気持ち的に違う気がした今年・・。

気力&体力は折り返し・・
人間的には40代に向かって、
もうちょっと深い大人な女性を目指したい~
人は年を取るんじゃなくて、重ねるんだって。
色を重ねていって、どんどん自分しか出せない
深みのある色になっていくんだと思う。。

淡い色でも、その色を出すのに1色だけでは微妙な色合いが
出ないから、少しずつ水を足したりいろんな色を加えていくのです。。

そんなふうに。。
これからは自分の色を深めて行きたい。。

これからの自分の役目は、
自分に出来ることは何なのか。。
これから自分が生きてく場所・・も考えながらの1年になりそうです。。

夢が夢で終わらないように・・
今までやってきたことをこれからは
少しずつ確かなものにして、カタチにしていきたいんだよね。

今年も目や耳や体全部でいろんなモノに触れて、感じる。。
その瞬間瞬間を大切にしていきたいと思う。。


そんなかんじで(笑)←わかりにくいかも・・ですが
35才は、いろいろ感慨深く始まりました~

これからは、自分らしくやって行きつつ・・
ちょっとは大人な女性を目指すということで(笑)
がんばります~

・・ということで、今年のプチ目標。←あまり多く掲げると計画倒れするから(笑)

☆おいしいごはんが作れるようになりたい~♪(←今の大人な女性のイメージ)笑
おいしくないとだめなんです♪・・←どっかで聞いた言葉にも
影響され(笑)・・

やっぱり「食事」って基本なので。。人の体は食べ物で出来てるもんね。。
がんばろ~♪



え。それだけ?↑(笑)
・・・とりあえずね。

木を育てる。。

2006-12-04 | アート
今日のにじ工房での水彩画。

冬の景色を描きましょう。。
ということで、今日は紙を縦に使って
最初は薄いブルーを全体に広げていきました。
それから、下に濃いブルーで地面を描く。

「その地面から木を1本描いてください」
「木は根っこから生えているので、根っこの方から
だんだん伸ばしていって、自分の木を育てていってください。」
「今日は冬の景色なので、葉っぱのない木を描きます」

先生からの指示はこんな感じでした。

「自分の木を育てる・・」
木を描くと「その人」が出るんだそうです。。
心の具合が悪い人は、木が描けない人もいるのだとか。。

なんかわかるような気がします。。
私の木はこんな感じ。。↑
なんとなく空を見上げる木にしたかったんです。

最後に、何かバックに足したいものがあれば
描いていいですよ。
って言われたので、
星のような雪のようなものと
地面に草花?を描きました。
この草はね、星が出る夜しか咲かないんだよ。。←空想ワールド(笑)

先生の作品はこんな木でした↓

同じように描いていったのに、描く人によって
また違った作品になりますね。。
先生の木、おっきいです。。それもなんかわかる気がします。。


そしてもう一つ。今日の手仕事はひつじさん。↓


クリスマスシーズンということで
作らせてもらいました~
私のは、左手前のグレーがちょっと入ったもこもこの羊さん。
ひつじってわかるかな。。

銀座に

2006-12-04 | 音楽
行ってきましたー。

12月最初の日曜日。。
いつもの年なら沖縄でNAHAマラソン走ってるんだけど
今年は思いがけず銀座で素敵な一日を過ごすことが
できました~


夕方4時からのヤマハ銀座店での
安藤さんと福井健太さん(sax)のサロンコンサート。。

せっかくなので、ちょっと(かなり?笑)早く来て
お友達とエレクトーン演奏オフ。。
お互いに大好きな曲を弾いたり聴いたり・・♪
楽しかった~
同じ曲を弾いても、弾く人によってその人の色が出て
楽しいね。。
そして励まされたり。。私もがんばろーって♪


そのあと会場へ。。
銀座の大通りは歩行者天国になってて
ちょっと賑やか。。道全体がクリスマス~でした。

午後3時半開場。
ヤマハ銀座店の2階コンサートサロン。
ここでのコンサートは何回か来たことがあるけど
木の温もりとちょっと高級感がある・・
そんな落ち着いた場所でちょっと大人な感じ。。
こういう場所でのコンサートもいいな。。
っていつも思う。

客席のライトが消され、STAGEAを照らすライトの下に
安藤さんが登場。。静かにコンサートは始まりました。

Amazing Grace
FORTUNE
GLORIA~式典ver.~

blue(ここでsaxの福井健太さん登場)
夢のあとに(フォーレ)
Happy Xmas

君と旅立とう
YES!!
Into The Light(Remix)

穏やかな夕暮れ
AYURA

encore:ホワイトクリスマス

今回はsaxとSTAGEAという2つの楽器で作り出す世界。。
安藤さんの曲に柔らかい、温かいsaxの音色が加わって
また違った優しさになったり、切なさだったり。。
会場の雰囲気ともぴったりで、ちょっと大人なクリスマス。。を感じるような
ひとときでした。

saxの音、生の音にはあまり触れる機会はないし
エレクトーンで自分で弾くと
なかなかいい音が出せなくて
「難しい楽器」ってイメージだったんだけど
福井さんの音聴いたら、saxの音ってこんないい音だったんだーって
思っちゃいました。
どちらかというとソプラノ?の方が好きだな。。
柔らかく包み込むような、まあるい音だったなぁ。。


「今日はきれいな曲を演奏しようと思います」と最初に安藤さんが
言われたように、この季節と銀座という場所にも合った
素敵な曲ばかりでした。
コンサートが終わって、外に出ると
昼間の大通りの景色が夜のクリスマスイルミネーションに
変わってました。
道沿いにずっとクリスマスツリーもキラキラしてて。。

外はすごく寒かったけど、
あったかい光に包まれて
心にほわっとろうそくの火が灯もるような
そんな時間でした。

これから忙しい年末になるけど
こういう気持ちも持ちながら過ごせたらいいな。。
今日はなんだか優しい気持ちになれる・・
そんなコンサートでした。
安藤さん、福井さん、素敵な時間をありがとうございました♪


終わってから、夕ご飯は。。
たまたま見つけた沖縄料理のお店。
「ナンクルナイサ」というお店に行きましたー
おいしかったよ。。

12月だよ~

2006-12-02 | 日常・ひとりごと
どうする~
今年もあと1ヶ月だよ・・・

外に出たら、そこら中クリスマスだし
お店の中は一日中クリスマスソングだし
あちこちかわいい飾りがいっぱいだったりで、
嬉しくなったり、自然にわくわくしてくるこの季節・・

そんな12月。。好きな月だから、もっと気持ちにゆとり持って
楽しみたいんだけど・・

さーて、忙しくなるぞー・・って気持ちの方が大きいよ。。
クリスマス会、発表会・・
いろんなコトに向けてスイッチ入ったよー!
今年こそは、慌てずに1つ1つこなして行きたいんだけどな。。