小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

中山まで山スイカを買いに~♪

2017年07月17日 | ・愛媛のこと
夏!!といえばスイカ。
スイカ!!といえば中山の山スイカ♪
ということで、今年も中山町までスイカを買いに行ってきましたよ~。
今年は赤尾さん(2軒あるうちの、松山側から遠い方)。
       

中山の山スイカを売っている一帯でも、
これまでは手前側から買っていたので、古手のこちらで買ったことは一度もありませんでした。
こちらの赤尾のスイカは、
いよっこらや松前の産直市・エミフル内にも出しているそうで
オットと小太郎が訪れた15日からの販売だそうです。
       
食感や味の好みを伝えて、販売しているおじいちゃんに選んでもらいました♪
ひとつは私たち用、そしてもうひとつはそれぞれの実家で半分っこ。

帰宅してすぐに包丁を入れて味見したところ、今年最初にふさわしい美味しさ。
しゃりっとした食感に甘みは強すぎずほどよいさっぱり味。
食べ物は同じところで作っても個体差があるけれど、二個とも美味しいとは幸先イイや~。

帰りにはいよっこらによって鱧を手に入れ、
この暑さにも負けず食欲ばかりは相変わらず旺盛なオットと小太郎であります。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

小太郎おじがくれたささ漬けシリーズの中に入ってた、『スズキの昆布〆』。
レモンをたっぷり散らして酸味爽やか~にいただきました。
          

たっぷり作っては食べ、またたっぷり作って・・・の繰り返しのラタトゥイユはカレー味。
今日は絹ごし豆腐を水切りして軽く塩を振り、ラタトゥイユを添えていただきました。
これもまた美味しい。
ラタトゥイユもずいぶん食べたから一休みしようかと思ってたけど
豆腐と組み合わせても美味しい♪と知ったからには、また作っておこうと考え直す~。
                

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシトウの肉詰めとナスの揚げびたし♪ツルムラサキの納豆和え

2017年07月17日 | ・鶏肉
産直市に並んだしし唐が肉詰めに良いサイズになりました~。
なら作らなきゃね!!とさっそく♪
種を取り除いた後の指で目をこすらないようにねっ。

<7/10 しし唐の肉詰め・ナスの揚げびたし・ツルムラサキの納豆和え・トマト・枝豆>
          

●ししとうの肉詰め
この時期美味しいピーマンで肉詰めを作るという方も多いとは思いますが
わが家はしし唐に鶏ひき肉を詰める肉詰めが定番です。
一口サイズで食べやすい上に、
中の鶏ひき肉のさっぱり感としし唐のピリッと味がピーマンのそれよりもぐっと大人な一品です。
   ※作り方はこちら → 『しし唐の肉詰めと夏野菜の揚げびたしカレー味
        

●ナスの揚げびたし
まとめて揚げて浸しておいたナスは、トッピングをいろいろに変えて登場させます。
今日は刻んだ茗荷をのせて♪
        

●ツルムラサキの納豆和え
夏ばてにはネバネバ野菜が良いらしい。
この時期にオクラやモロヘイヤ・ツルムラサキが旬を迎えるのも神様の思し召しやねぇ。
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

前日にあらかた用意しておいて、朝はサラサラっと鶏飯(けいはん)をいただきます♪
いつからか梅干しをトッピングするのがわが家の定番となりました~。
今日の緑はオクラを刻んで。
        

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鯛の笹づけと小茄子の揚げびたし

2017年07月17日 | ・その他の魚介類
冬には風邪も気合で治すのだ!!と豪語する父は
夏には夏で「これくらい平気だ」と熱中症もまるで他人事。
あれだけテレビや新聞で言っているのに
水分補給も好きなコーヒーとお茶以外はろくにしない頑固者です。
コーヒーやお茶の利尿作用なんて、繰り返し言っても右から左で本当に困ります。

<7/5 小鯛の笹づけとかまぼこの盛り合わせ・ナスの揚げびたし・枝豆・トマト>
          

●小鯛の笹漬けとかまぼこの盛り合わせ
小鯛の笹漬けは小太郎おじからのお中元。
以前に一度同じものをもらったのだけど、とっても美味しかったので再び会えて嬉しいなぁ。
        

この小さな鯛は連子鯛という種類らしい。
福井県小浜の特産品・・・若狭湾の恵みです♪
今回は小鯛の笹漬けに加えてのどぐろも・・・そしてスズキの昆布〆も。
おろした小鯛に塩をして米酢で〆たら杉樽に入れて寝かせる。
こうして出来たのが笹漬けとのこと。
        
程よくしまった身は雑味が一切ないので、最初のひとつはシンプルにそのままいただきます。
次はまた寿司にするかな?それともこのまま食べるのがやっぱり一番かな?

宇和島の田中のかまぼこと盛り合わせ、
茗荷・キュウリ・新生姜の千切りをさっと冷水にさらしたサラダと共に。

今夜は喜久酔飲みますか~。


●枝豆、トマト

●小ナスの揚げびたし
ナスの季節に一番よく食べるのは、やっぱり松山長ナスだけど
丸ごと調理して出せる小茄子も魅力的で、時々は手に入れます~。
        
基本は真面目につけ汁を作りますが、
時間に余裕があまりないときには、めんつゆを活用します。
素麺つゆをちょっとだけ濃い目に希釈し、素揚げしてアツアツの小ナスを投入。
新生姜の薄切りと刻み唐辛子少々を加え、冷蔵庫で冷やし寝かせれば出来上がり。
  
  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

テツもすっかりばてばての様子。
昼間は庭のどこでも涼しい場所を探して寝転んでいるのですが、
たま~に炎天下で眠っていることもある・・・なぜに~?!

梅雨が明けたら今年もまた興居島に行こうね♪なんて話してはいるけど
それまで、テツも熱中症とかならんとってよ。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする