ずむり。

日々のごはんとネコとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

エアコン始めました。

2024-06-24 18:34:08 | 日記
静岡からこんにちは。

昨夜は大雨でしたが、今日は朝から晴れてます。
けっこう梅雨の晴れ間が多くてありがたい。
晴れるともう夏のような暑さですけどね。(33度)

さて。

昨日の晩ごはんは広島風のお好み焼きでした。

先日見た「夜の巷を徘徊する」でマツコさんが広島に行っていたので食べたくなって。
熱々のお好み焼きを急いで食べなきゃいけないなんて地獄ですよね〜。
写真は映えないけど、とても美味しかったです。

デザートは抹茶ゼリー、今回は黒蜜で。


で、蒸し暑い中、さらにホットプレート料理だったので、今季初のエアコンを使いました。
除湿するだけでもかなりサッパリします。

食後の皿を味見しにくるまめ。コラッ。

最近来ないから油断してました。
ちょっと元気になるとすぐこうですよ。



今日は暑い中、ちょっと畑に。
雨が降れば水やりは必要ないけど、収穫と見回りで週に2〜3回は行きたいもの。
毎週、自分の予定と天気予報とをすり合わせていつ行くか考えます。
火曜日はエアロビがあるから行けない、
今週は木曜日はヨガ教室で帰りに寄れる、
となると水曜日に行くより、今日行っておけばちょうど良いかな、と。

一昨日も来たけど、二日で胡瓜がもう大きくなってます。


何者かが空芯菜を齧った・・・?

3箇所のうち、一つが全滅。
仕方ないのでタネを蒔き直しておきました。
成長が早いと聞いていたけど、意外になかなか収穫できません。
ちなみにベトナムの人の畑はすごくたくさん空芯菜を植えてあるんだけど、そんなに食べるのかな?それともそれくらい植えなきゃダメなのかなぁ。

今日の収穫。

胡瓜とピーマンなど。
次に来るのが三日後なので、やや小さめの胡瓜も採っておきました。
雨が降るとすぐ大きくなり過ぎちゃいますからね。

今日はけっこう暑くて、ネコたちのためにエアコンをつけていきました。
車の温度表示だと36度だったけど、1時間程度なら辛いほどでもなく。
水筒も空になるほどではなかったです。
実際の気温はもちろんなんだけど、それほどでなくてもやたら喉が渇く時もあって、それは身体が暑がっているってことだから、水筒が空になったらすぐに撤退するべき。
水筒は危険度を測るバロメーターでもあるのです。
ちなみに冷凍庫で冷やしていたネックリングは持っていくのを忘れました。
まだ夏はこれからだというのに、これから3ヶ月くらいはこんな感じなのかと思うと、もうすでに春が恋しくなってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする