goo blog サービス終了のお知らせ 

ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

昨日はピザでした&ほぼ完成。

2025-01-22 19:32:01 | ごはん
ピザ
サラダ
トムヤンクン(残り物)

昨日の晩ごはんです

冷凍庫整理週間なので買い物には行かず、
冷凍作り置きのピザ生地と有り合わせでピザを焼きました。

二枚目。

一枚目とはチーズを変えたら焼き上がりもちょっと違います。

ずむり。は4切れ、また。は5切れでお腹いっぱい。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

昨日一昨日よりやや気温は低め(15度)充分暖かいです。
風がないので余計そう感じます。
天気予報で、2月はまた寒くなるけど今年は3月4月は気温が高くて一気に春が来る、と言ってました。
それは楽しみ。
もう冬の終わりが見えてきてますね。

そんな今日は畑へ。

たいしてやることはないけど、
水やりと小石をふるいにかけたり、
草や虫と戦う必要がない今のうちにちょっとずつ整備しております。
厚着してるので動くと暑いくらいです。

今日の収穫。
大根より人参の方が大きい(笑)

今年は野菜がすごく高いので、こんなへなちょこな畑でもやっていて良かったなと思います。

この冬の反省は、もっと水やりをするべきだったなぁと。
寒いから水をやり過ぎてはダメなんだけど、今年は全く雨が降らなかったから水が足らなくて大きくなってないもの多し。
人参は水をやり過ぎない方がいいのでよく育ちました。

畑的にはあと一ヶ月ちょっとで春が来ると思うと焦ります。
暖かくなると一気に花が咲いちゃうからな〜。
白菜はボサボサでも食べられるからいいとして、キャベツがやっと丸まってきたところなんだけど、春までに収穫できるか

さて。

先日始めたおひなさまのクロスステッチ、刺し終わりました。

自己流の超初心者なりにかわいくできて嬉しい。
あとはフレームに入れたら完成です。

今日1月22日はカレーの日だそうで。
だからという訳じゃなく偶然だけど、カレーを作りながら更新しておりますよ。


本日もお知らせ。

来月から新ブログへ引っ越します。
こちらです→「ずむり。2
昨日は今までより多くの方に訪問していただけたようで有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍庫がいっぱいだ。

2025-01-21 19:07:56 | ごはん
肉団子と野菜の中華風
トムヤンクン
豚バラ大根(残り物)
サラダ

昨日の晩ごはんです

冷凍庫の物を使おう週間なので、
まず冷凍してあった挽肉だねを揚げ、野菜と炒めて中華風あんかけに。
買い置きの海老は解凍して久しぶりのトムヤンクンに。
豚バラ大根が残っていたので、あとはサラダだけ作りました。

ちょっとボリュームが足りなかったかしら。
これにごはんがあればちょうどいいんだろうけど。

デザートは久しぶりに買ったアイスで。
(写真なし)
アイスを買ってきて(しかも二箱)冷凍庫がいっぱいだった時の絶望感ってあるよね。
(入れました)

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

今朝はわりと寒かったけど、昼間はまた暖かくなりました。(16度)

今日は火曜日なのでエアロビへ。
エアロビをする時はTシャツに薄いトレパンで、行き帰りはその上にパーカーを着て、
今だと足が寒いので長いカーディガンを重ね、さらに上着を羽織っていきます。
「いつもすっごく着てるよね!(笑)」
と言われるのですが、そう?
今日は暖かかったので、パーカーと上着だけにしましたが、それでも車の中は暑いくらいです。

蜜柑(柑橘系という意味で)の鉢にいつの間にか同居してたオキザリスがこの暖かさで花盛りです。

この寒い時期に咲く花は貴重。
ちゃんと鉢植えとして育てようとするとうまく育たず、ほかっておいた方がよく咲きます。


今日も1日陽に当てて、切り干し大根が完成しました。

保存袋に入れて冷凍して、端境期で野菜が少ない時期に使います。
こういうことしてるから冷凍庫がいっぱいになっちゃうのですよ。

冷凍庫繋がりで。
年末年始に実家にいる時に、実家の冷蔵庫は我が家とは野菜室と冷凍室の位置が逆で。
うちは真ん中が野菜のたぶん少数派なんだけど、自分の家に慣れちゃってるから、実家で野菜を出そうとして何度冷凍庫を開けちゃったことか。
開ける前に、
「うちと逆のはずだから・・・こっちだ!」
っていちいち考えて間違える。
本当に冗談のように毎回やってました。
今も頭の中で想像で考えてすら間違える。どうなってるの?

冷蔵庫だけでなく、実家では洗濯機の使い方も全くわからず、母に笑われてました。
ドラム式は使ったことがないので難しい。
洗うだけならまだしも乾燥がね〜。


さて。

ちょっと前から予告してますが、
もうじきこのブログの画像フォルダがいっぱいになるので、新ブログへ引っ越します。
こちらです→「ずむり。2
すでに「今日いち」で簡単に更新中。
まだまだ閲覧数は少なく、いつ移行しようか悩んでおりましたが、
画像フォルダがすでに3GB中2.955まで来ていて、
頑張ればたぶん2月末までくらい使えそうだけど、キリ良く2月から新ブログに移ることに決めました。
このブログはあと10日!
今日から毎日お知らせしますので、良かったら新ブログも覗いてみてください。
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかにクリスマスの晩ごはん。

2024-12-25 17:39:32 | ごはん
鮭のムニエル
ムール貝ガーリックバター
アボカドと生ハムサラダ
ミニグラタン
フォカッチャ

昨日の晩ごはんです

ささやかに手作りクリスマスディナー。
今年はチキンでもビーフでもなく、鮭のムニエルにしました。
なんか農林水産省も「クリスマスにはシャケを食え」って言ってるらしいですしね(笑)
人参グラッセとマッシュポテトをつけ合わせる予定だったけど、前日のかぼちゃの煮物が余っていたのでポテトの代わりにしれっと並べてみました。

ミニグラタンはいつぞやついでに作って冷凍保存を焼いただけ。
ムール貝はイオンで買った冷凍食品。
味も付いていてレンジかフライパンで温めるだけ、超簡単です。
せめてもと、サラダは生ハムにして肉っけをプラスしてます。

お値打ちなスパークリングでかんぱーい。


クリスマスケーキも一応手作り。

と言ってもスポンジは市販のシフォンケーキ。
洋酒入りシロップを塗って、ホイップクリームとフルーツで飾りました。
苺は高いから買わなかった代わりにフルーツたっぷり。
オレンジ、パイナップル、キウイ、中にバナナも入ってます。

ツリーの電飾はうまく撮れないなぁ。


ささやかながら楽しいクリスマスごはん。
美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

一夜明け。
大人ばかりの我が家にもなんとかサンタさんは来てくれた様子です。
安いのにとても暖かくていいと評判のゲオのスエット(笑)が二人分、
また。には毎年恒例のスリッパ。
ずむり。にはいい匂いのするハンドクリームももらえました。


なぜかコンチたちの分もここに届く不思議。

コンチたちの家には来なかったそうなので、
サンタさんはクリスマスツリーを飾ったりして積極的に誘致するのが大事なのかと思います。
まぁ、もし今まだ届いてないお家でも、まだ今日が本当のクリスマスだし、サンタさんもお忙しいので、週末くらいまで待ってみましょう。

さて。

昨夜は昼間喋りすぎて興奮してたのか久しぶりに夜中に目が覚めてしまい。
で、眠れない頭で考えたこと。
このところ以前ほどやたらと疲れたり気持ちの浮き沈みがなく、元気に過ごせている気がして、
「きっとずむり。は更年期を抜けたんだ
と言っていたのですが、それはそうかもしれないけど、
もっと大きな要因はネコがいなくなったことだな、と。
ネコの介護に疲れていた頃に、
もしこれが終わったら、ママちゃんすごく元気になっちゃうかもね、
と冗談混じりに悲しく考えていたのが現実になったのですね。

そもそも、ずむり。は更年期の症状はかなり軽い方だったと思います。
多少は頭痛や疲れ、イライラに不眠など、
ホルモンバランスの乱れを感じることはあったけど、典型的なホットフラッシュとかはよくわからないまま過ぎました。
それでもそういう時期を過ぎて、よく言えば落ち着いたというか、心身ともにちょっと枯れた感はあります。
まぁ、別に悪いことばかりじゃないし、歳を重ねるってそういうものなのでしょう。
更年期後は骨が弱くなるというのには気を付けたいです。


今日は数日振りに畑へ。

風がなくて暖かく、意味もなく楽しい気分になってきます。

今日の収穫。

ニラとブロッコリー、レタスをちょこっと、
カブと人参一つずつ、大根は間引き菜です。
本当に今年は不作で、もう年末だというのにまともに育っているのは人参くらい。
まだ小さいものたちはこれから大きくなるのかなぁ。


では、今年最後の資源ゴミを出しに行きがてら、おさんぽおこうの旅(ポケ活)に行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス。

2024-12-24 18:00:28 | ごはん
ミルフィーユカツ
かぼちゃの煮物
金平牛蒡
無限もやし
味噌汁(豆腐・白菜・里芋)

昨日の晩ごはんです

いつぞや作り過ぎて冷凍保存したミルフィーユカツで。
すでにホリデーシーズンに入っているので、晩ごはんはご馳走と質素のメリハリを付けております。
温めただけだけど手抜きじゃないの(笑)

金平はお弁当用に作った残り、
かぼちゃは少しだけ残っていたバターナッツかぼちゃで。
煮過ぎて無くなりかけてます。
野菜が足りないと思って「無限もやし」にしたのですが、前日ももやしを食べたんだった〜。
さすがにちょっと質素すぎた〜、
と思ったものの、無限もやしは美味しかったです。

デザートは↑ちょこっと写ってるパイナップルで。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

昨夜は毛布を一枚増やして寝たらよく眠れました。
たまたま去年の12月22日のブログを見たら、昨日とほぼ同じことを書いていたので、どんなに暖かい冬でもクリスマス前にはグッと冷え込むみたいです。
そっか、ちょうどそれが冬至の頃なんですね。上手くできてるなぁ。

さて。

クリスマスイブの今日は、突然のお誘いを受けてちょっとお出かけ。
昨日書いたばかりだけど再びららぽーとへ(笑)
場所は同じだけど用事が違うのでいいのです。

南米から本帰国されたマダムと【むさしの森】でランチ。

ずむり。はハンバーグのセット。

食後にダージリン。

この小さいポットかわいいねぇ、
と思ったら、入り口のところで販売もしてました。
蓋がパコッと落ちないのがいいよね。買ってないけど(笑)

いつも通り、ちょっと喋り過ぎた〜もっとお話聞きたかったわ
と反省はあるものの、楽しい時間でした。
これからは近くにいると思うと嬉しいわ。

ついでに先日見なかったお店で服などちょっと見て、
これというものはなく何も買わずに帰ってきました。
素敵な服はいっぱい売ってるんだけど、
この歳になると、その中から自分に似合うものを探すのが大変で気軽に買えないのですよ。
最近思っているのは、自分の場合は、
歳なりにとか、冬だから、同じような色のは持ってるから、
と落ち着いた色の服を選ぶと失敗する率が高い。
ずむり。は昔からわりと薄い色の服を買いがちだけど、
もうこの歳になれば一年中同じようなものばかりになってもいいんじゃないかと思うのです。
海外ドラマを見ていると冬でも明るい色の服を着てるしね。


お土産いただきました。

クリスマスに林檎ってなんか素敵。
子供の頃に読んだ物語のようだわ。
ありがとうございます。

さ、ではささやかながら、クリスマスの夕食の支度をいたしましょう。

皆様も良いクリスマスをお過ごしくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しくてもピザをこねる。

2024-12-20 19:09:06 | ごはん
味噌煮込みうどん
ブリの塩焼き・大根おろし
茹でもやし
サラダ

昨日の晩ごはんです

予定通り味噌煮込みうどん。
普通は一人分ずつ土鍋で作るものですが、我が家は二人分まとめてドーンと。
これだと互いに量を調節できて良いのです。

おかずは冷凍庫に一枚だけ残っていた鰤を半分こして塩焼きに。
もやしは先日の春巻き用に買ったのが使わなかったので、とりあえず茹でてみたもの。
サラダ風にドレッシングでいただきました。

デザートはまた。があんこものが食べたいというのでヤマザキの粒あんだんご。

裏にちゃんと焼き目がついてます。

また。は胃薬を飲みつつも食欲はある様子。
美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

朝は冷え込んだけど、風がなくて暖かく感じる一日でした。(12度)

昨日はちょっとバイオリズムが下がり気味に感じて、
そういう時って小さなことが普段より気になって、
あれもこれもできてない〜とイライラしてしまいます。
いや、逆かな、
小さなことをおろそかにしてるから運気が下がっちゃうのかな。

まぁ、どっちにしても気になることは一つずつ潰していこうと、
昨夜から、できるところから片付けていってます。
冷蔵庫のドアポケットの小さな調味料たちの整理、
薬の入れてある引き出しの整理、
24時間換気の換気扇たちの埃取り、
庭に植えた花苗に水やり、などなど。
細かすぎてやらなくたってどうってことないこともあるけど、やらないよりいいし、心の平安の為にはなります。

今日は午前中はズンバ教室へ。
12回の講座は今日が最終回でした。
エアロビに比べるとちょっと物足りなく感じていたけど、
今日は自分で動きを大きく切れ良く動いてみよう、
とやってみたらちゃんと汗が出て、取り組み方次第なんだなという気付きあり。
来年は今年より早く、二月か三月にスタートするそうなので、また行けるといいな。

のち畑へ。

水やりして、ボサボサ白菜を一つだけ持って帰ります。

昼ごはんを済ませて、午後は買い出し。
日常の家事もあるし、ホリデーシーズンの買い出しや準備もあるし、
頭がゴチャゴチャ、なんと忙しい。
まだまだやり残しは多いけど、この気忙しさこそが年末よね(笑)

あまりにバタバタしちゃってるので、ってわけじゃないけど、年末の美容院はやめておくことにしました。
カラーは家でやって、前髪をちょこっと切って、こういう髪型だってことにできないかしらと画策中(笑)
せっかく行くならもっと気持ちが盛り上がってからにしたいのですよ。
ある日突然「もうダメだー!切る!」ってなるのよね。

そんなバタバタの一日でしたが、予定通り今晩はピザ。
もはや忙し過ぎて、違う献立を考えるより、予定通りの方が気が楽なのです。
時間はないけど、頑張ってピザ生地をこねました。

発酵した生地が待っているので、今日はこの辺で。

皆様も良い週末を〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする