ずむり。

日々のごはんとネコとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

8月もおしまい。

2017-08-31 18:24:21 | ごはん
カレーライス
オイルサーディン・アボカド・セロリ・トマト
キンピラごぼう(作り置き)
かぼちゃサラダ(残り物)

昨日の晩ごはんです

何かのCMで見た野菜がごろっとしたカレーを真似てみました。

(今「CM」って打とうとしたら「OM」ってなって、なんで?
と思ったら、キーボードのOが消えかけてCに見える!)

(あらためて見るとなんて汚い・・・プノンペンの埃っぽさの名残です)

サラダ代わりにいろいろ盛り合わせ。
缶詰を開けると猫缶と勘違いして猫が騒ぐのが辛くて開けられず、
オイルサーディン缶をまた。に別の部屋で開けてきてもらいました。
四角い缶なせいかパカッとは言わなかったそうです。


静岡からこんにちは。

二日続けて夜中に雨が降りました。
それでも昼間の暑さで葉っぱがしおれるので畑の水やりは欠かせません。
夕方の空気が少し涼しく感じるようになったこと、
真夏に比べると蚊が少なくなったことに、夏の終わりが垣間見えます。
今日で8月も終わりですものね。
涼しくなるのを待ち焦がれていても、夏の終わりってなんだか寂しい気がします。
夏以外でそんな風に思わないのに。
子供の頃の「夏休みが終わっちゃう」って記憶が染みついているせい?
それとも、これから来る厳しい冬に備えなきゃっていう動物としての本能なのかしら?

さて。

今日も静かで平和な一日でした。

スクラッチアートは2枚めに。

ずむり。はカラフルなのよりキラキラの方が好きかも。
もったいないので少しずつゆっくりやってます。
と言ってるうちに飽きたりして(笑)


今日のネコ。

まめの口はゴムパッキン付き。
(黒い縁取りがあるの意味。マンガ『動物のお医者さん』より)
なので、閉じてても「う」の口に見えます。

今日は早めにご飯が貰えたネコたちです。
あまりに騒ぐのでママちゃんが負けたのよね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑再び。

2017-08-30 18:25:04 | ごはん
豚キムチ
キンピラごぼう
胡瓜&セロリ
かぼちゃとクリームチーズのサラダ
ゴーヤのおひたし
ごはん

昨日の晩ごはんです

前日のカツが残っていたので、
「カツ丼とカツカレーならどっちがいい?
と言っていたのに、どっちでもなく豚キムチ(笑)
カツはいつかカツ丼にするために冷凍しておきました。
続けて食べるよりその方がおいしく食べられるしね。

先日の外食でお惣菜の良さを思い出したのでキンピラなども作りました。
夏はどうしても食欲が落ちるし、
傷みやすいので作り置きには向かないし、
暑さで煮物とかしたくないし、作る気力も減退してるけど、
涼しくなったらまたいろいろ作れるといいなと思います。


静岡からこんにちは。一時

再び残暑厳しいです。
気温はこの間ほどには上がらないけど湿度が高くて蒸し暑い。
湿気がこんなに辛いというのを知った(思い出した?)夏でした。
ま、8月もじきに終わり。
そのうち寒くなって、この暑さのことを懐かしく思い出したりするかもしれませんね。
なるかな・・・。

暑いながらもポケモンGO。

今日は可睡斎の奥まで行ってみました。
山の上の護国塔のポケストップを目指して。
転げ落ちそうな坂道です。

ポケモンGO、細く長く続いています。
プノンペンではまともにやれなかったので、本格的に始めたのは帰国した春からで実質5か月ですが。
先日やっとレベル28になりました。
何をやっても上達はしないけど、ただ続けるということについてはわりと得意なのではないかと思うずむり。です。
そういえば昔「たまごっち」を育てた時も何年もやってたな~。


今日のネコ。

先日のネズミ、たら坊がちょっと使ってくれてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可睡斎のお祭りでした。

2017-08-29 17:15:16 | おでかけ
静岡からこんにちは。

毎年8月28日に可睡斎では「奥ノ院不動尊大祭」があります。
盆踊りや花火の打ち上げなどあって、夏の終わりの夏祭りって感じです。

また。は遅くなるだろうと、夕方のうちに一人で行ってみました。

参道に夜店が並んで楽しげな雰囲気です。


境内には盆踊りの櫓が。

餅まきがあるというので参戦してみました。何年振りだろ。

思ったより拾えました!

あの餅投げでしか味わえない高揚感ってあります(笑)
別に餅がそんなに欲しいわけじゃないんだけど。
(でも全然取れないとがっかり感もすごい

夜になり。

思いがけずまた。が早く帰ってきたので再びやってきました。

日が落ちて賑わいも本番。
カンボジアのナイトマーケットにそっくりです。

盆踊りをするお坊さんたち。

曲は「一休さん♪」(他の曲もやります)
寺だし、盆だし、坊主だし、
何も間違ってないけどなんかおかしい(笑)

手筒花火を見るのも久しぶり。

打ち上げ花火は家からも見えます。
近いので大きな音にまめがビックリ。

帰ってきて晩ごはんヒレカツなど。

ジャンボたこ焼きも買いました。
美味しかったです。

お祭りってしみじみと楽しくていいものですね。
こんな平和な日本がいつまでも続きますようにと願わずにいられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋ごはん。

2017-08-28 15:06:22 | 外食
誕生日だった昨日はずむり。の希望で居酒屋ごはん。
確か一昨年の年末にも行った駅前の【白木屋】へ。

プノンペンでは気軽に飲みに行けたけど、今の家は車でないと不便なので滅多に外で飲めないのですよ。
なにしろ、駅まではいちおうバスで行けるのですが、土日休日は最終が6時半!(笑)
(平日は8時過ぎまであります
必然的に帰りはタクシーです。たまのことだからいいですけどね。
おいしく食べて飲んで、楽しい誕生日ごはんになりました。


静岡からこんにちは。

昨夜から一段と涼しくなりました。
寝ようとしたら、まめはこんな。

ベランダで寝るそうです。
外は気持ちいいけどね・・・。

今日は昼間でも30度と過ごしやすいです。
これくらいだとアレコレやろうって気も湧いてきます。
なので、今朝はさっそく寝室の床にワックスがけをしてみました。
以前は時々ワックスシートをかけてましたが、近頃は毎日水拭きなので。
先週はキッチンのコンロ周りと換気扇の掃除をしました。
年末に大掃除をしなくて済むように、普段からやれる時に少しずつやっていこうと思います。

その後、庭仕事もしてみたけど、やはりまだ日向は暑いのと、まめが起きて呼ぶので
ちょっと草を取っただけで終了。

久しぶり?の今日の収穫。

茄子とピーマンはもうしばらく採れるけど、
トマトときゅうりはさすがに片付けてもいいかな。
と思い立ってもすぐにできるほどにはまだ涼しくないのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハピバ!

2017-08-27 15:55:32 | ごはん
鮭と大葉の混ぜ寿司
ゴーヤチャンプル
焼き茄子
かぼちゃの煮物(残り物)
唐揚げ(同じく)

金曜日の晩ごはんです

焼き鮭と人参と大葉を混ぜたサッパリ夏向きなお寿司。
また。のいつぞやのリクエストです。
大葉もゴーヤも胡瓜もナスも庭で採れたもの。
野菜が高いので自家製野菜がありがたいです。

昨日は昼にしっかり食べたので晩ごはんはあり合せ。

ちょこちょこっとつまみがあれば済んでしまうのは大人だけの暮らしならでは。
(でもないかな?)


静岡からこんにちは。

昨夜からグーンと涼しくなりました。
日差しは強くても空気が違います。
秋が来るぞー!

さて。

今日は8月27日。
ずむり。の誕生日です。
ハピバ、自分!(笑)

昨夜は一日早くケーキを食べました。

【FLO】の白桃レアチーズケーキ。
予想以上においしかったです。

昨夜はめずらしく、まめが一緒に寝てくれました。

寝る前に「冬になったらまた一緒に寝ようね」と言い過ぎたせいか、
誕生日だから気を遣ったのか(笑)
おかげで大変寝苦しかったです。

とうとう40代最後の一年になってしまいました。
半世紀近くも生きてるなんてなんかすごいなぁ。
内面はいまだ大人になれない自分をもどかしく思いつつも、
体はきっちり歳を重ねてあちこちほころび始めており(泣)
これからの人生で今が一番若いということが実感としてわかってきたお年頃です。
さすがに100歳まで生きる気はしないので、折り返し地点はとっくに過ぎたはず。
頑張ろう!というより、楽しく生きなくちゃ!って感じです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする