




昨日の晩ごはんです

畑で採れたピーマンがだいぶ溜まってきたので豚バラ肉と炒め物に。
玉ねぎも少し入れて、味付けは焼肉のタレ。
結果、肉が多かったこともあり、ほぼ豚焼肉になりました。
たくさんある(本数は少ないけど一つが大きい)ズッキーニ、今回は揚げ浸しに。
ズッキーニは畑仲間たちには「味がない、生で食べられない」とあまり人気がないのですが、確かにあまり使い道を思いつかないかも。

あとはラタトゥイユとか?
プノンペンの自然食っぽいカフェで、ズッキーニを薄く切ってパスタ代わりにした料理を見たことがあるので、生で食べられない訳ではないと思うけど、それを畑で主張するとめんどくさいことになりそうなので言いますまい(笑)
うちでもやらないしね。

美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。

雲の多い一日でした。

暑くはない(25度)けど、湿気が多くて蒸し蒸しします。
そんな今日は午前中に予約していた美容院へ。

白髪染め+カット+トリートメントのコースです。
「同じに」と言っても全く同じにならないのは仕方ない、と思えば特に問題なく。
これで来週のお出かけに向けての身支度が整いました。

ちょうど昼に終わり、ついでにイオンへ買い物に。

最近はすぐに昼になってしまって、午前が短いのがストレス。

家事を片付けて10時に出かけたとして、用事やら畑仕事をしてたら12時に昼ごはんなんてとても無理なのです。
なので、我が家は晩ごはんも遅めなんだし、昼は13時でいいんじゃないかと考えを改めました。
それだと焦らず帰りに買い物もできるし、なかなか良いです。
また買っちゃった(笑)

キウイは体にいいですしね!
アレコレしなければ、と思いつつ、何だか疲れてしまい、

何も成し遂げられないままもう夕方。
と思うと気持ちが薄暗くなっちゃうので、頑張って一時間だけ外に出てみました。
最近は蚊が多くなってきたので、庭仕事は蚊との戦いです。
蚊取り線香を焚くんだけど、動くたびに持ち運ばないといけないのが面倒なのですよ。
また。の大事なミニトマト、いよいよ黄色くなってきてます。

黄色いのは初めてで、イマイチ色み具合がわからないわ。
プランターの大葉と南瓜。

肥料をやったからか、やたら葉っぱが大きくなってます。
やはり畑より鉢の方が限られた空間なので肥料に的確に反応するようです。
シクラメンの鉢に零れ種?のビオラが。

ダメもとで蒔いた古いバジルの種が芽吹いたので、鉢に植え替えました。


今日の成果はこれと芝生の草取り。

ちょっとでも頑張れたので気分よく1日を終えられます。
今日のネコ。
ぐっすり寝ているたら坊さん。

と思ったら落ちてる(笑)

さ、晩ごはんの支度をしようっと。
