goo blog サービス終了のお知らせ 

Death & Live

いわゆる日記とは違うようで。死に様や心の疲労について、つれづれなるままに書き綴るだけ。

今更

2009-02-15 15:59:57 | 凸凹な人々へ ∋zooquie
自分はしっかりしてません。
甘ったれです。
仕事もテキパキこなせません。

なのに、会社の人は「仕事ができる」と言う。

まぁ、もう辞めてしまったからいいんだけど。

再就職を考えたとき、
どのように役立たずか、アピールしないとマズイです。

だらしなく生きたい。

ほれほれ

2009-02-08 14:40:44 | 凸凹な人々へ ∋zooquie
随分と日を空けてしまいましたね(と言っても一週間ですが)
相当低空飛行してました。

最近あまり行動範囲が広くなく、
身体も動かしていないし、
映画も観ていないし、
そんなんで、ネタがないんですね、Blogの。

だったら書かなきゃいいんですけど、
書きたいんですよね、書きたいことがある訳ではないのに。
Blog依存症というほどではないかと。

面倒くさがりという欠点もありますね。
書きたいくせに、面倒に思う。
矛盾だらけのzooquieですわ。

WAVE

2009-01-10 20:41:58 | 凸凹な人々へ ∋zooquie
精神的な波長が自分で把握できれば、
こんな苦労はしないのだがな。

波長が一定ではないし、
高さも低さも、やはり一定ではない。

そうすると、
「こんな自分、付き合ってらんない!」
と、なったりする。

第一歩は今から先の波長を予測する訓練。
波長のフラつきが分かったら、それに周期を付ける訓練。
周期間の高低の幅を小さくしていく訓練。
波長を自分でコントロールする訓練。

こんなところでしょうか。

どこぞの軍隊のようだ。
体力が着いていけるか!・・・・・・ そこが問題でしたとさ。

凹み

2009-01-05 07:54:54 | 凸凹な人々へ ∋zooquie
相変わらず、正月疲れで凹んでおります。

友人との約束も当日ドタキャン。
友人はそんな自分と似ているので、
分かってくれるのが何よりです。

友人も自分との約束を当日ドタキャンしたことありますし。

自分が、Mailで何度もあやまったり言い訳したり、
そんな風にしていると、
「そんなにきにしないで良いよ」と言ってくれる。

良く考えたら、友人が自分との約束をドタキャンした時、
「そんなに、気にしなくていいのに」と思うくらい
謝ってくれたんですね。
今回、立場が逆転してやっと分かったけど、
謝りたいんですよね。本当に心苦しいんですよね。
それから、自分に対しても気休めというか、
ちゃんと謝らないと、
自分が更にダメな人になる気がするんだね。

未だ、復帰できずにいますが、
今日は這ってでも出かけなくてはいけないので、
何とか行って参ります。

反動

2008-12-29 00:12:10 | 凸凹な人々へ ∋zooquie
やっぱり、薬で治すのは難しいのだろうか?

医者と薬を変えて、
薬は効き始めるのに1週間くらいは必要と言われていて、
正にその通りに1週間後くらいから調子が上がり始め、
2週目頃には・・・…
「その辺の人たちは、いつもこんなに軽やかな気分で
生活しているのだろうか?」
などと思うほど……
「もう病気じゃないんだッ!」 とかね、
薬のお陰だっつーのに、調子に乗ってるとね、
やっぱり反動が来てしまい、
かなり凹んでおりますな。

「カンフーくん」 or 「ゾルタン星人」でも観て、
気分を晴らしますかね。

病院変え

2008-12-21 01:02:17 | 凸凹な人々へ ∋zooquie
前にも書いたかもしれませんが、
とある方のアドバイスにより、
病院を変更してみました。

以前のところとは全然違う雰囲気で、
医者もしっかり話を聞いてくれて、
処方箋も若干変更。

12月から通院し始め、
薬が効き始めるのが2週間~10日くらい。

そして、今週はとても調子が良い。
ということは、病院変更が正解だったということ。

まぁ、簡単に判断はできないけれど、
特にこの2~3日は調子が良く、
自分でも飛ばし過ぎかな、と思うほど。

薬が自分に合ってるから、調子いいだけだから、
そりゃ病気が治ったワケではないのだが、
日常生活がスムーズに行くことが、
こんなに心地良いものなのかと、
非常に驚いている次第なのですよ。

良い、良い。

BLOG

2008-11-26 09:38:13 | 凸凹な人々へ ∋zooquie
ブログって不思議ですね。
下手なカンセラーや心療内科医より、
気持ちを分かってくれる人がいたりする。
こちらを傷つけずに上手に質問を投げてくれる人もいる。
人に言えないから、解放できないでいるから、
トラウマになってしまっているから、
ブログに書き込む事で、少しでも解放出来るのかも?
もちろん、学校の友達同士での誹謗中傷があったり、
いじめがあったり、大人のHサイトとか、
負の部分も多いけど、
もしかしたら、負の部分の方が多いのかもしれないけど、
ブログだから、
知り合いとは限らない人が読むこともあるから、
返って話し易かったり、友人同士でも、
面と向かって相談できないけど、
PCのキーボードからなら相談できる人もいる。
ブログって不思議ですね。

映画DVD

2008-11-18 21:04:19 | 凸凹な人々へ ∋zooquie
買ったのに観ていない映画のDVDが死ぬほどあって、
今は無職なので時間も死ぬほどあるのに、
なぜか手が出ない。
映画の前売りも一枚残ってる。
ん~、何もしないで引きこもっているという、
ただのお馬鹿がここにいる。
外に出てやらなくてはいけないことも、
山ほどあるんですがね。
いかん、いかん。

TBのお返しも、やればいいのに、なぜかできない。
ホントTB頂いてる方々、申し訳ないです。
必ずや近々お返し致します。

ひとりじゃない

2008-10-31 23:02:04 | 凸凹な人々へ ∋zooquie
人間、一人では生きていけないというけれど、
一人で生きているような気になることがある。
それは、思い上がりの場合もあり、
すぐ側に親族や友人がいないとき。
それは、誰の力も借りていないという事ではなく、
誰かに支えてほしいのに、その誰かがいないとき。
死ぬことを考えるより、前を向くことを考えたい。
そんな時に、
こんな自分のことを理解してくれるような人が、
たった一人でもいいから、側にいてくれたら、
一人で生きているなんて考えないんだろうな。
優しい人は世の中にたくさんいるけれど、
それは自分への優しさでもあるが、
みんなへの優しさでもある。
要するに自分に対する特別な優しさではない。
みんなへ優しくしている、ということ。
どうしたら、ひとりじゃないと思えるのだろう。

クスリ

2008-10-26 21:30:20 | 凸凹な人々へ ∋zooquie
自分が飲んでいる薬を並べて、
試しに写真に撮ってみました。
一日に4回飲むのがあったり、
一度に2錠飲むのがあったりしたので、
しかも組み合わせも色々で...
だから、もっとたくさんの種類かと思いきや、
意外と少なかった。

まぁ、元気だった頃は1錠も飲んでなかったワケだし、
これでも充分多いですがね(笑)

ずぼら

2008-10-24 22:07:16 | 凸凹な人々へ ∋zooquie
自分は「ずぼら」ですね。
わざわざ「カッコ」付きで書くほどのことも無いですが、
間違いなくずぼらです。

Blogも最初の頃は毎日更新するのが楽しみだったのに、
今は愚痴ばかり書いており。

仕事を辞めたって話はココに書きましたかね?
最初は休職にする予定だったのです。
が、「いつかは戻らなくてはいけない」という、
プレッシャー⇔緊張感 があって、
休職する前と精神的不安定は変わらなかったので、
思い切って退職にしました。

自分の大々先輩から、
早速、次の仕事の話を頂きましたが、
いくらなんでも、まだまだ無理ですから、
有り難くもお断りしました。

毎日、数時間しか稼動していないのに、
毎日、ヘトヘトになるのはなぜだろう。

病院に行くのもヘトヘトになる。

予想的中

2008-10-11 20:06:34 | 凸凹な人々へ ∋zooquie
やはり、グッーと沈んできました。

自分のような凸凹精神はほんと厄介ですね。

まぁ、慌ててもしょうがないので、
半分あきらめてますけど...

やっぱり仲良し親子を見ると、
その人たちは何も悪くないのに、
どうしても恨んでしまう。気分が凹む。

緒形 拳 氏

2008-10-11 00:13:21 | 凸凹な人々へ ∋zooquie
津川雅彦が監督した『寝ずの番』
あのロゴを描いたのが緒形拳である。

最初は縦書きだけだったのだが、
印刷物での使用を鑑み、横書きも書いてもらった。

その貴重な直筆ロゴを、
なんと、自分は自宅に持って帰ったのである。

津川さんが緒形さんに横書きを依頼したあと、
書いて、持ってきてくれたのが、某所でのイベント時。

そんな貴重なものは本来なら、
そのまま一旦会社へ持って行くべきだろうが、
イベント自体が夜で、
そのあと近隣のホテルでパーティーがあったので、
スタッフの大半がそちらにも行く。
現場と自宅の距離が一番短く、
パーティーのスタッフではない
自分が持って帰ることになった。

あのロゴは一晩だけ我が家に泊まり、
翌日一緒に出勤した。
折れないように気をつけて、やたら神経を使った。

緒形さんの最期には津川さんも同席されていた様で、
死に際の美しさに、人間としての尊敬を持った。


自分がどんなに醜いのか、
そんなことにも気が付いてしまった。
凹む。

2008-10-09 20:40:13 | 凸凹な人々へ ∋zooquie
まだまだ波がありますね。
今週は結構元気で、
もう、通院なんて必要ないのでは、
などと思ってしまいそうでしたが、
やはり、世の中そんなに甘くないワケで、
そろそろ波が下がり始めているのが、
なんとなくですが、
脳ミソの中心が反応してるのが分かるのです。

動きたい自分と、何もしたくない自分が、
脳の中で喧嘩している。
それが度を超すと疲労困憊になる。
なぜか分からないけど、
本当に身体が疲れるのですよ。

ちょっとした愚痴です。