(東京モーターショーで展示されていたプラグイン・プリウス)
いよいよトヨタからZVW30プリウスのプラグイン・ハイブリッドが発売されたらしい。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091214k0000e020048000c.html
「プラグイン・ハイブリッド(PHV・PHEV)日本列島縦断」を達成し、
「2050年はピュアEVの時代だが、2015年はPHEV(PEV)の時代」
を標榜して来た我々ZEVEXにとっては、まさに予想した通りに時代が進んでいる感が有る。
今回のプラグインプリウスのチャージ・ディプリーティング走行距離(EV走行距離)は23.4kmと発表されている。外気温を特定しないまま「コンマ4」まで公表しても意味ないだろ!?と思うが、東京モーターショーのプレスデイで見た展示では、確かにバッテリーSOC100のプラグインプリウスのチャージ・ディプリーティング距離は23kmになっていた。
(充電モニターのデモ画面)
それにしても525万円はちょっと高くないかい?
どういう見積もりから出た値段なのかはわからないが、PHEVでしか使わないパーツ代だけではなくて、その設計代やプラントの償却費なんかもガッツリ織り込んでいるのか?
ZEVEXの傘下には「日本PHEV倶楽部」なんて組織も有るので、そっちのHPにも記事を書いてみようかなあ~。
http://www.phev.jp/ (JAPAN PHEV CLUB 公式HP)
最新の画像[もっと見る]