ZEVEX~行動する自動車環境問題NGO~

手造りPHEVで、そしてプリウスPHVで二度の日本列島縦断を達成し、世界初EV南極点到達を目指し活動する冒険チームです。

滋賀県2台目のコンバートEV(WELD TRADING INC)

2010年11月11日 00時00分17秒 | ZEVEXの活動

先日の日記で、ZEVEX Racing Team所属の中野はじめ選手が、JAF公認競技として初めての「EVチャンピオン」に輝いたことをお伝えした、2010JMRC神奈川ジムカーナシリーズEVクラス。
この県戦ジムカーナに「EVチャンピオンシップ」を成立させる為、ZEVEXが用意したミゼットⅡEVの2号機が滋賀県に有る。チームが製作・管理する電気自動車としては6台目となるこのマシンは(他にERKの完成車が1台と製作中が1台)、滋賀県で2台目のナンバー取得コンバートEV(電気自動車)になるようだ(1台目は99年登録の「川端電設レオーネ」号)。現在このマシンはJR草津駅から程近い栗東市「WELD TRADING INC」info@weldinc.com
という自動車販売修理業を営む奥邨義昭隊員が管理している。

(ZEVEXが供給した青/白2台のミゼットⅡEVに、それぞれWエントリーの4名で開幕戦をクラス成立させた神奈川ジムカーナEVクラス)

この奥邨隊員、ZEVEX設立時からの隊員で、ZEVEXの母体となった「極限走破」を謳う4WDオフロード(クロカン)集団
「IRON BAR CUP」からの仲間なので、思えば20年以上活動を共にしている。

(富士スピードウェイ・ジムカーナコースを果敢に攻めるZEVEX白ミゼットⅡEV。ドライバーは私だな)

ZEVEXは交流モーターのコンバートEVもやっているが、この白ミゼットⅡはジムカーナに参加することを第一目的に、それ以外は奥邨隊員が自宅近隣で使用する下駄代わりになれば良いという設計目標で製作されたので、極低速のトルクに勝る直流直巻モーターを選んだ。
また、ジムカーナに参加する・・・とは言っても「JAFの世界に電気自動車のチャンピオンシップを創る」ことが目的だったから、コストを考えてバッテリーもコンベンショナルな鉛ー酸としたし、登録も日常使用の利便性を考えて2名乗車に仕上げた。
そんな優しい設計の改造電気自動車なのだが、ジムカーナでは、重心位置の関係でコーナーリング速度にやや勝る青ミゼットⅡEVを何度か破ることも有った。

(最終戦表彰式。最終戦の順位は自動車ジャーナリスト竹岡圭女史に次ぐ4位だったが、シリーズ順位では40ポイントを獲得し、竹岡選手を抜いて3位)

このZEVEX白ミゼットⅡEV、冬の間にちょっと大掛かりなカスタムを予定している。製作時には、ジムカーナのエントリー書にナンバーを記載する必要が有った為に、時間的な問題で妥協せざるを得なかった細かい部分をカスタムするつもりだ。
カスタムとはいっても、エクストラキャブ風に、わざわざカーゴモデルのレジンTOPを加工して取り付けたりしている、奥邨隊員の高感度なセンスは残すつもりだ。整備性を考えた各部品のレイアウトや、バッテリーマネージメントに有用な補機類の追加など、コンバートEVを造り始めて10年を越えるZEVEXのノウハウを加味したカスタムにしたいと考えている。

(バッテリーは2分割で搭載している。カーゴ部分に搭載したバッテリーを充電中)

(200Vを使えば、ガソリン給油口跡に設置したコネクターを使って、一括充電も可能)

もっとも、ERK2号機の製作も途中だし、何より本命のオフロード用4×4電気自動車「ARK-2」号の製作が押せ押せなので、限られたスタッフの力量をどう調整するかが問題ではある。

(EVジムカーナ第2戦で、パリダカ2連覇の増岡浩選手と)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ERK02クラス | トップ | 日本EVフェスティバル2010 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
RE:おりべ様< (アイアン・バール鈴木)
2010-11-18 23:16:00
>白ミゼットⅡのカスタムがどのようになるか楽しみです。

それも含めて、いつものメンバーで相談しつつ進めたいと考えています。

鈴鹿のレースがどうなるか詳細を早く知りたいんですけどね。
返信する
RE:うえやま様< (アイアン・バール鈴木)
2010-11-18 23:12:53
お手伝い宜しくお願い致します。
なんてたって、オーナーよりもご近所さんですからね(笑)。
返信する
今のうちに (おりべ)
2010-11-18 20:51:04
白ミゼットⅡはZEVEX絡みのEVで一番普通の車らしく実用性が高い車ですかね(笑)
(2人乗れるしドアあるし見た目も普通でナンバー付きだし)

数日前の新聞でコンバートEVの安全性にかんするガイドラインを策定するって記事が載ってたことを考えると結構自由な設計が出来る今のうちが一番楽しいかも知れませんね。
(安全性をないがしろにするって意味じゃないですよ)
白ミゼットⅡに乗せてもらってからチャンスがあれば自分でもコンバートしてみたいって思うようになりました(が資金が....(涙))

白ミゼットⅡのカスタムがどのようになるか楽しみです。
返信する
白ミゼットⅡEV (うえやま)
2010-11-18 17:54:43
カスタム作業での進化を楽しみにしております。

何時でも作業お手伝い出来る状況?を整えておきます。
返信する
電気自動車充電施設 (アイアン・バール鈴木)
2010-11-18 12:08:56
まつかず様<
携帯電話の基地局だって、充分に普及するまでに10年くらいはかかりましもんね。
電気自動車の充電は、当面100/200Vでやるしか無いと思います。

となると、
>まずはプリウス(PHEV・PHV)系のモデルが橋渡しになり徐々にインフラが整うというのが妥当な行程ですよね。
というのが正論でしょうね。
返信する
インフラ (まつかず)
2010-11-18 10:20:55
なにやらEVが急速に普及する(させる)ような論調が見られますが、充電インフラがほとんど整備されていない中で運用されると、電欠によってEVは使えんという評価がされそうで。。。最近のマスコミやメーカーの先走り感が気になっています。まずはプリウス(PHEV・PHV)系のモデルが橋渡しになり徐々にインフラが整うというのが妥当な行程ですよね。
返信する
RE:hisa様 (アイアン・バール鈴木)
2010-11-17 21:57:18
この冬のカスタム作業、チャンスが有ったら是非参加して下さいませ。
返信する
Unknown (hisa)
2010-11-17 21:16:59
電気自動車はまだまだ模索段階という状況ですかね。
技術としてはテスラみたいな高機能を追求するというのもありますが、ミゼットⅡEVみたいに使える技術をつかって結果を出したというのは評価できると思います。
(テスラもそうですが)技術的な課題もまだまだ有りそうなので、セッティングを煮詰める必要がありそうですね。
返信する

コメントを投稿

ZEVEXの活動」カテゴリの最新記事