ZEVEX~行動する自動車環境問題NGO~

手造りPHEVで、そしてプリウスPHVで二度の日本列島縦断を達成し、世界初EV南極点到達を目指し活動する冒険チームです。

プラグインハイブリッドのTAXI

2009年07月26日 23時36分40秒 | NEWS

アイミーブとステラEVの市販開始を受けて、
電気自動車のTAXIが営業を開始したと話題になっているが、

asahi.comの記事のよると、
年内にPHEV(プラグインハイブリッド)の
タクシーも営業を始めるそうだ。
http://www.asahi.com/national/update/0724/TKY200907240204.html
///////////////////////////////////////////////////////////
東京電力柏崎刈羽原子力発電所が立地する新潟県柏崎市で24日、
電気自動車(EV)のタクシーが国内で初めて運行を始めた。
<中略>
年内には家庭用電源で充電できる
プラグインハイブリッド車(PHV)も1台導入する。(清水康志)
////////////////////////////////////////////////////////

使われるのは、事実上トヨタ自動車の↑「プラグインプリウス」しか無い
と思われるが、スバルの「プラグインステラ」だったら笑ってしまう。
系統電源のコンセントから充電できるので、ステラEVには
「プラグイン」とつけたのだろうが、
「プラグインステラ」は「プラグイン」とは名乗っているが、
一般的に言う「プラグインハイブリッド」ではない。
中味は普通の電気自動車(EV)だ。内燃機関は搭載されてはおらず、
バッテリーに溜めた電気を食い潰しながら走る。


↑これは100Vの家庭用電源から充電中の「プラグインプリウス」。
こっちは正真正銘、一般的な意味での「プラグインハイブリッド」である。

その辺、ちゃんと理解して記事を書いたのかなあ~?
最近、書き手の知識不足が原因と思われる間違った記事が少なくないので、
その辺がちょっと気掛かりだ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Revenge of the Electric Car... | トップ | 誤解を招く銘々:プラグイン... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大津)
2009-07-27 09:49:21
漏れ聞くところによると、
『ピュアEVは充電できるのですか?』
と尋ねて来た記者がいたとか。
充電できないピュアEV?
乾電池のような使い捨て電源で走らせる車を思い浮かべていたのでしょうかね?

EVなら、電力を供給してやらなければ走れない。
ピュアEVには、商用電力から充電できると云うことが暗に含まれているはずなのに、敢えて『プラグイン』と名乗るのはなぜなのでしょう?

新商品を開発し市場に出す側(自動車メーカー)も、理解できてないのでしょうか?
返信する
Unknown (アイアン・バール鈴木)
2009-07-29 03:54:02
日記をもう一本書いてみました。
返信する
てっきり (いずみ)
2009-08-04 19:45:12
PHEVだと思っていました。
いや、名前だけからだと多分大多数がそう理解すると思います。
携帯電話さえ充電くらいできますからねぇ。(^_^i)
返信する
Unknown (アイアン・バール鈴木)
2009-08-05 01:50:44
和泉様<

誤解するでしょ?

誰が名前付けたのか知りたいもんですな。

スバルの人間でしょうね。
返信する

コメントを投稿

NEWS」カテゴリの最新記事