goo blog サービス終了のお知らせ 

ZEVEX~行動する自動車環境問題NGO~

手造りPHEVで、そしてプリウスPHVで二度の日本列島縦断を達成し、世界初EV南極点到達を目指し活動する冒険チームです。

長万部到着

2007年05月13日 19時21分10秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
本日のゴール、新田豪泳君のご実家に到着しました。
新田豪泳君は昨年ごみ問題を訴えて、リヤカーを挽きながら日本縦断をした青年です。
私とは昨年以来の再開になります。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20リッタータンク終了。

2007年05月13日 17時37分52秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
目名峠の手前をハイブリッド走行で走っていたところ、発電機がガス欠になりました。これで20リッターのガソリンタンクが空になりました。
スタート前にテレビと新聞社の方が続けていらっしゃったので、発電機のガソリンタンクを満たんにするのを忘れていた為、発電機のタンク内に残っていたガソリン量を3リッターと見積もっての話ですが、現在の燃費は23.1リッター/Kmです。
目標の33.3リッター/Kmには届きませんが、前半からは少し回復しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭越ふるさとの丘

2007年05月13日 14時46分46秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
ラーメン屋さんでブレーカーを落としてしまったので、ハイブリッド走行で少し先まで移動して、道の駅「蘭越ふるさとの丘」でコンセントをお借りしています。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭越のラーメン屋さん

2007年05月13日 13時44分48秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
で食事中です。
充電もさせて頂いたのですが、途中でブレーカーを落としてしまいました。
ご迷惑をおかけしてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「ニセコ・ビュープラザ」

2007年05月13日 11時06分08秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
倶知安の城田屋さんを出て、現在ニセコで充電中です。初めての雨降りですが、雨避け板も修理済みなので何とか走っています。
バッテリーも順調で倶知安からニセコまでは全てピュアEV走行で走りました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は

2007年05月13日 02時07分54秒 | 手造りPHEV日本列島縦断
朝倶知安を出て、ニセコで充電させて頂ける予定ですので、午前中はニセコに居ると思います。

午後からの峠超えが問題です。

明日のゴールは長万部です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする