goo blog サービス終了のお知らせ 

荒巻豊志の整理されないおもちゃ箱

日本一下手なドラマーです。仕事の話をすることはこのブログではめったにありません。

ブログの表題をかえてみた

2012-09-24 15:14:44 | ブログ
ドラムをやっている人はドラマーということは確かに言えるだろう。
ただドラムでメシを食べられるかどうか、つまり、職業ドラマーかそうでないドラマーか、という違いがあるだけかもしれない。
だけど、はたして、どれだけドラムをやっている人が「自分はドラマーだ」と思っているか?。
わからないけど、ドラムをやっている人ほど、自分の腕がどれほどのものかわかっているだろうから、ドラマー≠ドラムをやっている、という意識を持っているかもしれない。

バイクと同じだ。バイクに乗っている人はライダーと言えるかもしれないが、バイクに乗っているどれだけの人が自らをライダーと思っているか。ただバイクに乗っているだけでライダーと自認する人は数えるほどであろう。

もちろん、俺もそうで自分からライダーだとかドラマーといったことは一度もない。
しかし、いつしか1年以上もほぼ毎日ドラムを練習していて「まだ初心者ですから」と逃げ口上は言えない時期になってきた。

今日からドラマーを自称することにする。もちろん、かつて「ライダー」だった自分も今はただ日常生活でバイクを利用するだけになったように、ドラマーと言わなくなる日は来るだろうけど、そのときはまたブログの表題がかわるだけだ。





連絡

2012-03-07 12:06:04 | ブログ
最近、エントリーとは関係ないコメント、意味不明なコメントが多くなっています。

悪気はありませんが、エントリー違いのコメントには返事をするかしないかは気分次第になります。あしからず。

なお、俺のアドレスがわかるようにカテゴリーのところも連絡先にしておきました。



少しブログを整理

2011-08-18 19:30:56 | ブログ
「ドラム」の項目を作り、AKB関連も「AKB楽曲」を独立させた。
youtubeへすぐに飛べるようにリンクを貼るやり方もわかった。

ある事情でいくつかのエントリーを閉鎖していたが解除した。まぁ、古いエントリーを読みなおす人はいないとは思うが。

本当によくわからん。よくみんなこういうことがすぐにわかるもんだ。



面白いなぁ。

2011-05-04 00:46:11 | ブログ
どういった検索をかけて、このブログにたどりついたかを見てると思わずクスっとしてしまう。

まず「荒巻豊志」という素直な検索が毎日トップになっている。しかし、俺の名前を調べるやつが毎日数十人もいることがおかしい。
単純に俺のブログをさがしたいということか?。「荒巻 おもちゃ」とか「あらまき 整理」といったあきらかにこのブログを目当てにしているものも多い。いいかげん、俺のブログをみたいならブックマークに登録しておけばいいのに。

次に明らかに「AKB48」のファンと思われる人の検索が多い。前にも書いたけど、俺のブログをみてもあまり参考になることは書いていないから二度と来ることはないと思われる。「政見放送」の感想を書いてからは訪問者が増えている。まぁ、数日来たら来なくなるだろう。
それにしても音楽好きな人からみれば物足りないどころか音楽の話になっていないだろうし、AKBファンから見れば面白みがないだろうし、思えば毎日中途半端なことばかりかいているのかもしれない。
政治の話に特化してもいいのだが、今はまだドラム熱が高まっている途中なので無理。

そういえば、「メディアンボーター」とか「一票の格差」とか「比例代表制」とかそういった検索で訪れる人も少しはいる。その人たちがAKB好きである可能性は宇宙人が地球に来ている確率と同じかも知れない。二度と訪れることはないだろう。

「政見放送 荒巻」というのもあった。別に俺は立候補していません。

AKB関連では「認知」「握手」といったワードは多いね。ごめんなさい。こちとら「認知」も「握手」も眼中ないんでなんの参考にもなりません。もしメンバーから認知されたかったらファンレターを何十通と出すことですね。大量の握手券を買ってループするよりも近道だと思いますよ、とアドバイスしておきます。

「大島優子のもんぺ姿」で検索した人が昨日二人いた。いいセンスをしている。優子のもんぺ姿をみて可愛いと思わないやつは死んだ方がいい。


「荒巻豊志 大島優子」も二人いた。
誰だ、この荒巻豊志というやつは?。優子との熱愛でも発覚したのか?。はっきりいう。これで検索しても俺のブログしかヒットしないと思うんだが???。そして、そこには優子への愛を語ったキモイおじさんの台詞が並んでいるだけで、見なきゃ良かったと後悔してください。

「○○○○ 烏山」
というのもあった。○○○○にはAKBのメンバーの名前が入る。確かに俺の住んでいるところはブログに公開している。AKBのメンバーの名前は全員どこかに書かれてある。だから俺のブログがヒットしたのだろうが。何を探したいのか?。烏山に住んでいるメンバーとかいるの?。8年住んでて一度も見たことがないよ。といってもAKBに興味をもって1年しかたってないんですれ違っても全く気がつかなかっただろうが?。

これだけドラムのことを書いているのに「ドラム」というワードが入った検索はめったに見ない。それは当たり前だな。「荒巻 ドラム」とでもしなければドラムだけでは1000万件のなかで999万位くらいだろうからな。






ブログの引っ越しについて

2011-02-26 12:28:02 | ブログ
どうにもわからないことがある。

アメーバでブログを2月16日からブログをつけていた。
それが2月26にgooブログに引っ越しをした理由は、googleで検索しても全くヒットしなかったからだ。

前にFCブログで書いていたときは初日からgoogleでヒットした記憶があるもんだから、どうにもアメーバは使い物にならんと思ってた。

ところがgooブログに引っ越しの途中の今、googleで検索を「荒巻豊志のブログ」でかけてみると、アメーバブログのやつが一番上位に出てるではないか?。

俺はとにかくこういうネットのことなんか全く興味ないし、知らないからこの検索の順位がどういう位置づけでなされているかがよくわからん。

まぁ、本名など全てを公開しているのは覚悟の上なので、それは無知故に、ではありません。


さて、どうしようか?。

とりあえず、アメーバには「gooに引っ越しました」と告知して「こちらに戻ってくるかもしれません」という感じで、gooをメインにしていこうと思ってます。

こちらのほうが俺にあってる感じがする。アメーバはガキのブログって感じがするんだよね。単なる好き嫌いですからアメーバが好きな人にはごめんなさい。