散歩の時に見つけた!

東京都内を散策しますが、こんな所にこんなものがと再発見します。写真を添えて紹介します。

富士浅間神社(2)

2017-03-27 06:00:08 | 日記

       

         

 貞享5年(1688)に社殿が造修されて後、一時荒廃していたが、享保年間になって富士講のの行者

であった村上光晴が、私財をなげうって再興しました。拝殿の前の両脇には樹齢千年の「富士太郎杉」

「富士夫婦檜」の名を持つ大きな御神木があります。    

             夫婦檜

 富士登山道の吉田口の起点にあたるこの地は、江戸時代には富士講が流香して、周辺には御師の

宿坊が百軒近く立ち並んでいたこともあるといいます。これは神社に属さない独自の宗教活動でありま

した。昭和初期には神社北の裏手から、登山バス 浅間神社ー馬返し線が運行していました。当時は

随分賑やかだったと想像できますね。(写真Mr麹町)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参拝しました (みさこ)
2017-03-26 15:22:54
浅間神社、昨年参拝しました。神社から忍野八海まで歩きました。
富士山は、少しの間お出ましでしたが、さすが麓近くでは迫力が違います。
忍野八海には、中国語があちこちで飛び交っていました。
  注連(しめ)切るやたちまち俗界山開き
  飛べ天狗神木に吹く大南風(おおみなみ)
返信する
みさこさん (sanpo63)
2017-03-27 14:07:03
 お元気そうですね。若いからね。

 忍野八海まで歩いたとは 元気ですね
 私なんぞは よたよたしたいます。
返信する

コメントを投稿