goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

震災対応の「ことば」に関して・・・

2011-03-29 | Weblog

写真は2年前に訪れた宮城の松島のカモメたち☆
穏やかだった頃に戻ってほしい・・・

       

震災後の不安と悲しみが癒えない昨今、
人々には、いろいろな感情があり、
様々な人が意見をもっています。

今回、私は、
「ことば」の問題についてすこし考えてみました。

   

菅直人首相の震災に関しての会見は少ない。
そして、
時々、ニュースで流れる菅首相の「ことば」には
情熱や感情が強く表れていないような気がします。

いま、
人々は、リーダーの熱い言葉を求めているはずです。
どんなことをしてもこの困難を乗り越え、
復興しようとする熱い思い言葉を!

たとえ、パフォーマンスだという批判があったとしても
もっと強く、熱のこもった「ことば」で
国民に話しかけてもいいのではないでしょうか?


一方の枝野幸男官房長官。
政府のスポークスマンとしての立場もあるので
言葉使いは慎重になりがちです。
でも、
少なくとも首相よりは感情のある「ことば」で話している気がします。

ちなみに、
枝野さんは、栃木県宇都宮出身。
その後、東北大学に進みました。
意外にこのことは知られていません。

彼は、会見では冷静に話していますが、
きっと熱い思いがあることでしょう。


報道に接する時には、
冷静に正しい情報を読みとることが大切です。
しかし、
時に、人はリーダーの強い言葉を求めるものです!

かつての松島の養殖の様子・・・ 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頑張れ! アクアマリンふくしま | トップ | ニュースで、はっきりと伝わ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いきものがかり)
2011-03-29 15:35:05
そうですね
返信する
素晴らしい・・・ (ヤス)
2011-03-29 21:44:52
写真ですね。私もいつかは東北に行こうと思っていたのですが…

直接的に私は何もできませんが…

頑張って欲しいです。
返信する
松島 (ヒロ)
2011-03-30 17:32:00
ことばって難しいですね。
発した人の思いと受け取った人の思いは必ずしも一致するわけではないですもんね。
返信する
いきものがかりさんへ (ずぅ)
2011-03-30 21:14:18
そうなんですよ…
難しい問題です……
返信する
ヤスさんへ (ずぅ)
2011-03-30 21:18:49
被災地の美しい自然や風土も
忘れては行けませんよね………
復興を心から願いましょう
返信する
ヒロさんへ (ずぅ)
2011-03-30 21:20:05
日常生活でも言葉を伝えるのは難しいです。
このような非常時ならばなおさらです。
こんな時だからこそ、気をつけて過ごしたいですね
返信する
Unknown (いきものがかり)
2011-03-30 22:44:35
簡単な事だけど、

難しい事になってる事態おかしな話ですね。
心からの真心は 相手に必ず 伝わると信じています
返信する
いきものがかりさんへ (ずぅ)
2011-03-31 01:58:46
本当ですね…

真心を伝える為に言葉はあるはずです。
誤解や真意が伝わらないと
さびしいことになるのかもしれません………
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事