気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

温泉旅館の食事 二景☆

2012-08-31 | 旅・東北

日本料理って・・・
見た目でも楽しませてくれますね(#^.^#)

宮城白石の鎌先温泉「すゞきや旅館」さんです。

朝食だってこんな感じ☆

ここはリニューアルしたばかりの老舗旅館です。
部屋は安い部屋だったけれども、洋風になっていました☆


         

次は、
お馴染みの鳴子温泉・・・

ここも小さな旅館の「扇屋」さんです。
源泉かけ流しが売りの小さな旅館。

食事も色彩彩

こんなお酒も飲みました。

探せば、リーズナブルで個性的な旅館もあるものだにゃ~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸でフジツボを食う☆

2012-08-29 | 旅・東北

 青森の八戸の屋台村、みろく横丁☆

 「もっこり」というお店は貝専門店です。



フジツボを食べました。

知っていましたか?
フジツボは貝の仲間ではなく、
エビカニに近い甲殻類です。

食べるところは少ないけれども、
確かにかにみそのような濃厚な味がしました。

これはイソガイかな・・・シッタカかな・・・

八戸の夜~♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北旅 中尊寺でりらっくまを見る(・_・;

2012-08-28 | 旅・東北

中尊寺、金色堂☆

内部の写真撮影は不可ですが、
藤原氏の栄華を偲ぶ金色堂はみごとでした(^^)

秘仏の御開帳もありました。
東日本大震災復興祈念によるものだそうです。
諸仏の徳を一身にあつめた最勝・最尊の仏さま「一字金輪仏頂尊」です。

ここも写真はダメなので、パンフより。
厳かなり~

ちょっと堅い話になったので、
中尊寺参道にある弁慶堂


あれっ

よく見てください。
ここの絵馬はリラックマ~(*´∀`*)

そして・・・
暑かったので
参道のお店で食べた氷抹茶あずき♪

汗をかいてお参りしたあとの
氷は、うまっ~('∀`)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛越寺の蓮

2012-08-26 | 旅・東北

いにしえの蓮の花咲く毛越寺 ずぅ

毛越寺では、可愛らしい蓮が咲いていました。

この夏、平泉の毛越寺に行きました。

世界遺産の毛越寺。
平安時代に、みちのくで栄えた藤原氏の栄華が偲ばれます。

浄土庭園は想像を超えた大きさです。

池の周りに点在するお堂や史跡
日本最古といわれる遣水を散策しました。

古の世に思いを馳せて・・・

『気ままなzoo』らしくない記事になってしまった。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物の足場 八木山動物公園にて☆

2012-08-25 | 動物園・北日本

土まみれ~(´▽`) 

ヒガシインドクロサイです。☆

しかも手前にカバの展示があるから、
一緒にいるように見えますね。

よく工夫してあるなぁ~(^J^)

園内には緑も多く、
ちょっとトレッキングをしている気分☆

ちなみに・・・
動物園好きな人は、
展示場の足下を見てください。
ここの動物園は土がいっぱいです。


動物園の展示場は、普通、コンクリートで覆われた地面が多いのです☆
動物の世話をしたり、清掃をするにはコンクリートの方が便利だからです。
でも・・・
動物にとっては自然に近い土の方が過ごしやすいに決まっています。
飼育員の方には苦労が多いのですが、
こういった動物園を見ると嬉しくなります(#^.^#)


アフリカゾウの展示もこのとおり(*´∀`*)

さらに、
人間の歩道も木道になっています。

ここは仙台の八木山動物園のアフリカ園。

八木山動物公園は、北側と南側の2つのゾーンに分かれています。
北側は猛獣舎、南側がアフリカ園にが見所です。

近くに青葉城址もあり、
仙台観光の際には、ぜひ、どうぞ~(^ム^)

ちょっと東北に行ってました。
少しずつアップします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省山羊☆ 那須南が丘牧場。

2012-08-23 | 動物園・関東

反省~

羊のお尻に手をついて、
反省ヤギさんです。

でも、見方によっては、
「ねぇねぇ」と言っているようにもみえるね。

でも、この山羊さんも
あっちに行っても同じポーズ

どうやら、
このヤギさんの癖のようですね(~_~;)

那須南ヶ丘牧場「ふれあい広場にて」

南ヶ丘牧場は観光牧場です。
那須では有名な観光施設ですが、
広大な牧場や、多くの動物を見るには、
ちよっと物足りないかな・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックモンスター ラーメン

2012-08-19 | 食べ物…

その名を
ブラックモンスター☆

ラーメンの名前です。

濃厚背脂、生にんにく、濃厚黒味噌に黒胡椒

プロレスラーの蝶野正洋プロデュース☆

いやいや、変わったラーメンがあるなぁ~

味は好みにもよりますが、
インパクトは、ばっちりです('∀`)

全国チェーンの「らあめん花月」でした☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カピバラの森」オープン 那須どうぶつ王国

2012-08-17 | 動物園・西日本

カピバラさん~\(^o^)/

 

相変わらずの人気のカピバラさん☆

 

那須どうぶつ王国では
この夏「カピバラの森」がオープンしました。

 

 

カピバラの森というよりも、
カピバラの池という風情です。

潜って泳ぐカピバラさん☆

カピバラとふれあったり、
餌をやったりできます。

まだまだカピバラ人気は続くのかな☆

那須どうぶつ王国にて♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルパカさんのビフォーアフター♪ 那須どうぶつ王国☆

2012-08-16 | 動物園・関東

↑Before

↓After

ご存知のようにアルパカの毛は高級です。
家畜としてアルパカは羊のように毛を刈られます。


でも、
本来ならば涼しい高地で暮らすアルパカですから、
健康の為にも毛刈りが必要だそうです。

何もしなければ、毛は伸び続け、
高温多湿の日本の夏では、暑さに耐えきれなくなってしまいます。
場合によっては、命にかかわる恐れもあるそうなので、
細いマッチ棒のようなアルパカさんも可愛がってね\(^o^)/

那須どうぶつ王国にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンフクロウさん☆ 那須どうぶつ

2012-08-14 | 動物園・関東

いいですね~☆

メンフクロウさん

名前に表れているように
この面みたいな表情が人気なのでしょう(#^.^#)
ハートのようなお顔だし・・・

動物園でも人気ですし、
ペットとしても人気のあるのがわかります。

これほど人気のあるメンフクロウなのに・・・
ウィキペディアの説明は簡単すぎる~゜(゜´Д`゜)゜

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A6

 

那須どうぶつ王国のメンフクロウさん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須どうぶつ王国で迎えてくれるのは・・・

2012-08-11 | 動物園・関東

おいでナス君~(*´∀`*)

顔がナスになっていますね☆
那須どうぶつ物王国のキャラクターです

       

お客が来なければ眠っているワン。

犬とふれあいのできるドッグハウスです。

民間の動物園には時々ある施設ですが、
ここは掲示物も手書きで頑張っています

観光地にある民間動物園ですが、ここはお奨めです☆


逆にあそこはちよっと・・・・動物園フアンの方はわかるかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くつろぎすぎるしまりす☆ 那須どうぶつ王国。

2012-08-09 | 動物園・関東

お家で、くつろぎすぎるシマリスさん('∀`)


せまいながらも、楽しい我が家~

シマリスさんもお疲れかな( ^ω^)

那須どうぶつ王国にて☆

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うにを食べ過ぎたかな・・・

2012-08-07 | Weblog

「ふ~、疲れたなあ~」とカワウソさん☆

昨日は誕生日でした。
妻と食事をしました。
よく行く武蔵中原の
鮮魚&朝採り新鮮野菜とワインのお店
 Kitchen SUZUYAさんです。

お店からサービスで
マグロステーキウニソースをいただきました。

美味しかったよ~♫

三種の魚のカルパッチョや
美味しいワインも食べた(#^.^#)

しかしながら・・・
いまひどくお腹を壊しています。
そういえば、ここ数日は激務でした。
一昨日は仕事のトラブルの対応で一日追われ、
ストレスも溜まって、ちょっとお腹の調子もよくなかった。
睡眠もとれていないし・・・

オリンピック女子サッカーも日本が二点リードしているから
もう寝よ~
という独り言のような今日のブログです。

そういえば、生ウニもたくさん食ってしまった~(~_~;)

暑い夏が続いています。
みなさんも体調には気をつけてね

一枚目のカワウソさんは那須どうぶつ王国☆

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシカのシュート♪ しながわ水族館☆

2012-08-04 | 水族館・関東

ねらいをさだめて~

シュート

入るかな

ナイスシュート

世間は、オリンピック一色ですね☆彡
アシカさんだって、
頑張っています~

シュートも決まって、得意のポーズ(*´∀`*)

しながわ水族館、
カリフォルニアアシカのシーナさんでした♪

ニッポン頑張れ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする