気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

銀座の一部☆ フェルメールとアンパンマン。

2012-07-02 | 東京 神奈川 お出かけ

お馴染みの「真珠の耳飾りの少女」

銀座のフェルメールセンターです☆
オランダの画家フェルメールの全作品とされる37点を
制作年代順に展示しています。

デジタル画像処理技術復元したものです。
写真も撮れますし、販売もしていました。

本物ではないものの、とても賑わっていました。

フェルメールの人気がうかがわれますね('∀`)

期しくも、本物の「真珠の耳飾りの少女」は、
東京都美術館の「マウリッツハイス美術館展」でも展示されているようです☆

「取り持ち女」

この展示会は7月中に終わる予定だったのが、
8月26日まで延長~☆

外へ出でしばらく歩くと、
王子製紙本社があります。
一階はネピアのキャラクターにもなったアンパンマンが(^J^)

銀座の一場面でした~♪



 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 井の頭自然文化園のリスの続報。 | トップ | テングザル☆ ズーラシア♪ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まいんど)
2021-05-28 17:44:20
アンパンマン柄の紙おむつ、ネピアのGenkiの生産は今年の夏いっぱいで終了し、在庫がなくなると同時にその後はネピアのGenkiは絵柄がなくなる(パッケージやおむつの表面からアンパンマンと仲間たちのイラストがなくなる)と同時に窓ガラスからもアンパンマンと仲間たちのイラストがなくなるそうです(近年、ムーニーマンやナチュラルムーニーマン、トレパンマン、オヤスミマンもディズニーの絵柄からオリジナルの絵柄になってきている)。
理由として、ネピアのGenkiはテープタイプの生産が中止になってしまったとかでネピアのGenkiの売り上げが落ち込んでしまっていることと、「ネピアのGenki」そのものがTBSの日曜日の朝のテレビ番組「ゲンキの時間」や京急電鉄の赤い電車を模したキャラクター「けいきゅん」やシーサイドラインのキャラクター「キラキラシーたん」と誤認・混同されやすいことと(京急沿線でネピアのGenkiやアンパンマンがきらいな人が多くなってしまった原因・要因はこのことによる)、京王・京急・東急・東武・名鉄・阪急・広島電鉄・西鉄沿線にはネピアのGenkiがきらいでムーニー・ムーニーマン・ムーニーパンツ・ナチュラルムーニーマン・トップバリュベビーパンツが、相鉄・京成・北総鉄道・新京成・京阪・近鉄・広島電鉄・西鉄沿線にはネピアのGenkiがきらいでメリーズ・メリーズパンツ・トップバリュベビーパンツとポコポッテイト柄のグーンのパンツが好きな人が多い(ムーニー・ムーニーマン・ムーニーパンツ・トップバリュベビーパンツは美少女戦士セーラームーン、ムーニー・ムーニーマン・ムーニーパンツ・ナチュラルムーニーマンはフレッシュからトロピカル~ジュまでの各プリキュアとキラキラプリキュアアラモード・神風怪盗ジャンヌ、メリーズはぜんまいざむらい・でこぼこフレンズとまほうのルミティア・アイカツ・アイカツスターズ・アイカツフレンズ・アイカツオンパレード・アイカツプラネット・からかい上手の高木さんの兼ね合いもある)ためです。
返信する

コメントを投稿

東京 神奈川 お出かけ」カテゴリの最新記事