気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

明智光秀の首塚

2015-04-30 | 旅・関西

夕刻…
白川の柳の新緑が瑞々しい…

京の三条通、白川沿いを歩いていると
住宅街の中にポツンと
明智光秀の首塚をみつけました。

立札の説明によると
秀吉軍に破れた明智光秀が落ちるときに、農民に襲われ自刃しました。
主君光秀の首を持って逃げた家来が知恩院の近くまできた時に
夜が明けてしまい、
この地に首を埋めたと書かれていました。

住宅地のなかにこっそりとある光秀塚…

新緑鮮やかな柳には
日が暮れかかっていました…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高台寺 夜の竹林…

2015-04-23 | 旅・関西

ライトアップされた夜の竹林…

閑けさと寂しさの中の張り詰めた瞬

見上げると竹の青白さ

玄妙な
京都高台寺のライトアップでした…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖疏水運河の桜の夕陽

2015-04-14 | 旅・関西

一日の終わり…桜も咲くさびしい夕陽…

岡崎桜回廊の
琵琶湖疏水運河をめぐる十国船でめぐることができました。

訪れた時は桜も見ごろでしたが、


今はほとんど葉桜になっているとか…

桜の季節も終わり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治訪問☆

2015-04-13 | 旅・関西

大修理の終わった宇治平等院
鮮やかな朱色と青空のコントラストがきれいでした(*^_^*)
池の色がちょっと残念…

桜咲く宇治川を渡ったところにある宇治神社があり、
その
おみくじは、
見返り兎☆です。
かわいい…



御祭神の神様を先導した兎は、
後ろを振り返って先導したことが由来だそうです。

その先には世界遺産になった宇治上神社。

日本最古のお社だそうです。。。
天気のいい春の日の宇治訪問でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園の夜桜♪

2015-04-11 | 旅・関西

祇園の夜桜~(^^)/

で有名な円山公園の枝垂桜です。

正式名称は「一重白彼岸枝垂桜」というそうです。

 

少し前ですが、
円山公園の夜桜見物は多くの人でにぎわっていました。
この桜の迫力には圧倒されているようでした(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高瀬川の夜桜☆

2015-04-10 | 旅・関西

木屋町高瀬川沿いの夜桜☆

京の飲み屋街の桜もそれなりに風情あり…

柳の新緑もきれいです。

春は移ろいやすい季節

桜の季節は去ろうとしていますが、このブログ上では
少し桜の記事が続くかな(^_^;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三十三間堂の桜☆

2015-04-08 | 旅・関西

桜と朱塗りの外塀(^^)

実は、ここは三十三間堂。

千手観音様が有名ですが、
撮影禁止なので…

庭の桜を撮りました。

雨で静かな庭園の桜です。

冷たい雨で桜も春も散っていく…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨 三溪園 桜…

2015-04-05 | 東京 神奈川 お出かけ

横浜の三溪園の桜です。

雨の日曜日の夕刻…
人も少ないだろうと思って出かけました。

冷たい雨と風に吹き散る桜…
静かな時間が流れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醍醐の花見☆

2015-04-03 | 旅・関西

桜~♪

秀吉の花見で有名な醍醐寺☆

多くの人のブログやツイッターでも
桜の写真が記載されているけど、
やはり、日本の春は桜(^^)/

なぜか、関東以外では
枝垂桜が多いよね(*^_^*)

青空だと桜が映える~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする