更新しない間に、3月になっちゃった(汗)
春っていっても、まだ・・・寒い。
木曜日くらいから暖かくなるらしいけど
今年の冬は寒かったので、春が来るのがホントまちどおしいわ~
春休み、久々に沖縄に帰ることに!
旦那は仕事なので、七海とルカと三人で帰ります。
ルカは沖縄のこと覚えていないけど
七海は、おじいちゃんやおばあちゃん、おじさん、おばさんに
会うのを、いまから、すっごく楽しみにしてる。
航空券、レンタカーは予約したので
あとは、沖縄向かうだけだ~!!!!
更新しない間に、3月になっちゃった(汗)
春っていっても、まだ・・・寒い。
木曜日くらいから暖かくなるらしいけど
今年の冬は寒かったので、春が来るのがホントまちどおしいわ~
春休み、久々に沖縄に帰ることに!
旦那は仕事なので、七海とルカと三人で帰ります。
ルカは沖縄のこと覚えていないけど
七海は、おじいちゃんやおばあちゃん、おじさん、おばさんに
会うのを、いまから、すっごく楽しみにしてる。
航空券、レンタカーは予約したので
あとは、沖縄向かうだけだ~!!!!
この前、友達に、のほほんさんの声って良く通る声だよね~って言われた。
通る声・・そうか、いわれてみれば
夏、窓を開けていて、七海を叱っている声が、
隣の棟に当たって帰ってきて恥ずかしいって事が時々あるけど
それって声が通るからなのかな~
沖縄の実家でも、七海を叱っている声が畑まで聞こえるって母親が言ってたな~
↑七海叱られてばかりだね・・。
初めて言われたけど、妙に納得したわ~
その友達は、通らない声の持ち主らしく、
ごはん食べに行って、店員さん呼ぶとき、呼んでもなかなか気づいてもらえないって
だから、のほほんさんうらやましいよ~っていわれたの。
これって、うらやましいかぁ?
確かにお店で店員呼ぶと、すぐ来てくれるけど
子供叱ってるの、周りにバレバレなんですけど・・。
今日は、曇り
朝方から降り出した雪がうっすら積もっています。
しかも、北風強くて、すごくすごく寒い!
幼稚園休みかな~ってドキドキしてたけど
雪があまり積もっていないので大丈夫みたい。
七海は元気よく出かけていきました。
よかった~休みじゃなくて・・・。
ルカだけだと、静かに過ごせるけど、
七海がいると、うるささ倍増・・いや3倍だもの・・
年末、旦那に、3DSの「どうぶつの森」のソフトを買ってもらった。
官舎の友達がすごくはまっていて、楽しそうで
のほほんさんも買って一緒にやろうって言われていて
以前から欲しいと思っていたので、すごくうれしかった。
やってみて、ホント、面白い!楽しい!
ソフトが品薄で人気があるの納得!
操作が簡単で、誰でも出来て、やることいっぱいあるので
みんなはまるのわかるわかる・・。
最近のゲームは難しいもの・・
楽しみにしていたバイオ6も難しそうなので、まだやっていないし・・。
こんなにはまったソフトは久しぶりで
毎日、旦那からは、森に入って帰ってこない・・・といわれています(苦笑)
今日は、晴れ!なんだけど・・・
昨日降った、今年、最初の初雪が、こんな大雪になるなんて
ほんとうに、みんな、びっくり!
雪のため、七海の幼稚園も今日はお休みです。
ベランダから見た風景です。
昨日の昼も雪かきして、今日も朝6時半から車にチェーンかけて旦那送り出して
その後、8時ごろまで雪かきしたから、身体、全身痛い・・・。
明後日は筋肉痛決定だわ~
先日、七海が寝る前に、とびきりの笑顔でひとこと・・・。
おかあさん・・・大好き!
娘は、かわいいなあ~って思っていたら
ルカが、私に向かってとびっきりの笑顔で、
おかあさん・・・(言葉を考えながら)
大好物!(爆)
私は食い物か!!!
大好きって言おうとしたと思うんだけど・・。
子供って面白いね~
毎日寒いね~
七海とルカの胃腸炎が良くなったと思ったら
この毎日の寒さで、私が風邪をひいてしまいました。
というのも、先週金曜日に、友達4人で、皆旦那に子供を見てもらって
新三郷のイケヤやららぽーと、コストコにお買い物に行きました。
皆、子供を預けて出かけるなんて久しぶりで
羽伸ばして、とても楽しかったのですが
家に帰ると、寒気が・・・。
相変わらず、自分の免疫力のなさに、凹みました。
今年5月の「感染性胃腸炎騒動」に続き、また、日曜日から、七海が、胃腸炎にかかってしまった。
朝ごはん食べた後、嘔吐。旦那は、朝早くから、茨城でラジコンレースに出かけてて車無し
とりあえず、食事をあげないで、水分をこまめにとらせるようにして様子を見ていました。
空気清浄機はフル稼働!消毒はこまめにするようにして・・・。
幸い、今回はあまり症状が重くなく、嘔吐も3回ほど、熱も微熱で
夕方には症状も落ち着いてきたので、翌日、朝一番に病院へ連れて行きました。
感染性胃腸炎は、毎回、七海が発症し、家族にうつるというパターン。
今回は大丈夫かな・・今のところルカも大丈夫だけど・・。
ドキドキ・・だわ
昨日は、ルカの七五三のお祝いの日でした。
近くの熊野神社で、着物のレンタル&着付けと写真撮影、
ご祈祷がセットになっていて、全部神社で済ませられるので楽!!!
七海のときも利用しました。
着付けのときもぐずるかな~と不安でしたが、
以外に挨拶もきちんとしておりこうさんだったので
着付けのおば様方にかわいい~と超人気のルカでした。
周りの皆に可愛い~
といわれ上機嫌のルカ
お姉ちゃんとハイポーズ
写真撮影のときに、なかなか脚がそろえなくて
「ルカ、気をつけ!ピッ!だよ~」っていったら
お父さんに教えられていた自衛隊式の気をつけ、休めのポーズしちゃって
爆笑~さすがお父さんの子だわ~
お父さんとお姉ちゃんと3ショット!
天気もよく、七五三の数日前だったのですごい人でした。
でも、無事に終えてよかった~
昨日、七海が通う幼稚園で、「遊園地ごっこ
」というイベントがありました。
子供たちが、それぞれ交代で係りになって
各クラスでいろんなアトラクションを行います。
七海のクラスは「ミッキー電車」七海は踏み切りの係りです。
係りが終わってルカと電車に乗りました。
ルカはレストランでお食事も・・。
このレストランに入る前、並んでいたら、係り交代のチャイムがなり、
食べられなくなったルカちゃん。大泣きして大変でした。
どんだけ食い意地がはっているか・・。
次のチャイムが鳴ったとき、一番最初に駆けつけ、一番に食べられたので
この満面の笑顔です。ヤレヤレ・・・。
昨日は七海のための参加日でしたが
今日は、幼稚園未就学児招待の日なので、これからルカと出かけてきます。
今日は泣かなければ良いのだけれど・・・。
しかし連日参加はお母さんがつらいわ~