気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

60年間、作詞者の分からなかったチューリップの歌!

2021-04-20 | Weblog
童謡チューリップは
約60年間、作詞者が分かりませんでした。

しかし、1993年、
有名な国学者近藤忠義の妻である
近藤宮子さんだと、
確定されました。
著作権も保護されない時代から、
ようやく認定されたわけです。

♪咲いた 咲いた チューリップの花が
ならんだ ならんだ あかしろきいろ
どの花みても きれいだな♪

赤でも、黄でも、白でも、
どんな色でも、
仲良く咲いた花が、きれいなんですね^_^

SMAPが(槇原敬之)が、
♪ナンバーワンに ならなくてもいい♪
と歌っていましたが、
何十年も前から、
私たちは、童謡チューリップで、
何気なくその尊さを歌っていたのですね😊🍀



写真はひたち海浜公園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちみつミルク!

2021-04-17 | 旅・関東
きれいで、可愛らしいチューリップですね🌷
       
柔らかな白と淡い黄色の組み合わせ!

このチューリップの品種名は
はちみつミルク!

微妙な色合いに
親しみを感じる
命名ですね😊

チューリップで有名な富山の品種だそうです🌷

名前も楽しいし、美味しそうだし、
ネーミングって、たとえベタでも
大切ですね😊

ひたち海浜公園にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまじろひなぎく

2021-04-12 | 旅・関東
ツマジロヒナギク

縁白い可愛らしい花です。
漢字だと
爪白雛菊
西洋名は
カリフォルニアデイジー




春です。
様々なことがあっても、
花は咲きます。
コロナで疲れている人々の心にも
花が咲きますように🌼

ひたち海浜公園にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寿司のお墓!?

2021-04-11 | 東京 神奈川 お出かけ

さすが!築地です!

 
波除稲荷神社は築地場外にある神社です。
 
築地という土地がら、多くの料理人や商売人の信仰を集めてきました。
 
ですから、境内には料理された命を供養する塚がいくつかあります。

 
すし塚の隣には海老塚



魚塚に鮟鱇(あんこう)塚

人間が生きるために
食べてしまう命…

その命さえも想いを馳せて、
供養する人々の思い。

コロナ禍で
人々の心がざらついているこんな時だから
心に染みるものがありますね😊🍀


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする