気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

BIG!恵比寿さま‼️

2022-02-02 | 旅・関東
屋根に大きな恵比寿様!
こんな神社もあるんですね。

ご利益ありそうですね

栃木は真岡の大前神社さんででした😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏詣(なつもうで)

2021-08-14 | 旅・関東

ここ桜木神社は、綺麗な飾りつけです^ ^。


最近、夏詣という言葉を耳にします。

夏に神社仏閣などにお参りすることです

お正月にその年の平穏を願う「初詣」。

それから半年、この間の無事を感謝し、その後の平穏を願うお参りです

最近、生じた新しい慣習のようです。

コロナの影響で不安な毎日…

旅行もなかなか出来ないので、近くの神社にお参りしたらどうでしょうか⛩

写真は千葉県野田市の桜木神社でした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちばん低い千葉県!

2021-05-12 | 旅・関東
千葉県には高い山がないと言われています😊

そうなんです。
1番高い山で標高408m(愛宕山)です。
500mを越える山がないのは、千葉県だけ!

2番目は沖縄県の526m(於茂登岳-石垣)ですから、
千葉県の地形は特殊なものだということがわかりますね^_^

写真は千葉の鹿野山九十九谷展望公園

低い山々がきれいに見えま〜す😊

千葉がいちばん標高の低い県だなんて、
チーバ君もビックリ‼️^_^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちみつミルク!

2021-04-17 | 旅・関東
きれいで、可愛らしいチューリップですね🌷
       
柔らかな白と淡い黄色の組み合わせ!

このチューリップの品種名は
はちみつミルク!

微妙な色合いに
親しみを感じる
命名ですね😊

チューリップで有名な富山の品種だそうです🌷

名前も楽しいし、美味しそうだし、
ネーミングって、たとえベタでも
大切ですね😊

ひたち海浜公園にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまじろひなぎく

2021-04-12 | 旅・関東
ツマジロヒナギク

縁白い可愛らしい花です。
漢字だと
爪白雛菊
西洋名は
カリフォルニアデイジー




春です。
様々なことがあっても、
花は咲きます。
コロナで疲れている人々の心にも
花が咲きますように🌼

ひたち海浜公園にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴻巣ビッグ雛!

2021-03-01 | 旅・関東
日本一のピラミッド形ひな壇です!
高さは約6m、鴻巣や日本各地からの寄贈された雛人形が展示されています。

駅前の普通のショッピングビルのホールに展示。

今年はコロナ禍近くに椅子もお店も出ていません。
ビッグ雛の展示だけです。





沢山のお雛さまです。
早く、コロナに振り回されない
世の中になれば、いいなぁo(^_-)O




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキア2016 ひたち海浜公園☆

2016-10-19 | 旅・関東

色づき始めたコキアと青空の対比。
いいねえ~(^o^)

ひたち海浜公園のコキアの色づきも今が見頃です。

一部、緑の部分もあるけれども
これはこれでいいかな。

コキアの別名はホウキグサ。



青空の下の赤い箒が秋を彩り始めました。

10月も半ばを過ぎて、
今年ももう二か月半…(^_^;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼珠沙華2016 巾着田☆

2016-09-26 | 旅・関東

彼岸花~(^^)/

毎年、訪れている埼玉の巾着田。


500万本の彼岸花の咲く埼玉の名所。

台風やらなんやらで心配でしたが、
ちょうど見頃でした。

でも…
台風のせいか、一部、なぎ倒されている花もありました。

混雑を避けるための前泊した早朝の彼岸花です。

ずっとブログを更新していなかったので、
これをきっかけに、久しぶりのブログです(^^;)

今回は有名ではないけれども、
飯能市も清川橋下の彼岸花群生地区も訪れました。

駐車場のないのが、玉に瑕…(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリ園 奥塩原ハンターマウンテン

2016-08-23 | 旅・関東

ヤマユリ~(^^)/

久しぶりのブログ更新♪
奥塩原のハンターマウンテンです☆

冬はスキー場。
夏はヤマユリ。


リフトで頂上にあがり、
そこからゆっくり徒歩で下ります。

夏も終わりに近づいてきました。

で、
花の写真をアップ(^o^)

体調も戻り、お出かけもそろそろ…(^^;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名胡桃城と書いてナグルミジョウ☆

2016-06-05 | 旅・関東

今夜の大河ドラマ「真田丸」にも描かれていた名胡桃城跡。

先日、猿ヶ京温泉に向かう前に偶然、寄っていました。

「真田丸」にあわせて城址は再整備されていました。

城跡は高台にあって
テレビでも言っていたように眺めのいいところにあります。

かつてはレストランのようだった入口の建物は小さな資料館になって、
案内の方も常駐されていました。

パネルやサインもあって、
草刈正雄や寺島進も訪れたようです。

長野や大阪、和歌山だけではなく、
群馬も大河ドラマの舞台としてブームになっていたんですね。。。

真豊臣秀吉による小田原征伐のきっかけとなった城。

当時の遺構として、土塁跡などが残されています。

ちょっとした駐車場もありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ2016☆ ひたち海浜公園。

2016-05-03 | 旅・関東

チューリップが満開(^^)/

このように種類ごとに植えるチューリップですが、
バラバラに植わっていてもきれいです(*^_^*)

国営ひたち海浜公園では、チューリップも見頃です☆

ネモフィラだけではなく、
チューリップも楽しめる公園でした(^^)/

連休前に撮影しました☆


いつのまにか5月~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆城ヶ崎☆ 桜と菜の花♪

2016-01-27 | 旅・関東

菜の花と桜の競演♪
イエローとピンクの対比がいいね

同じく1月下旬で春爛漫なのは、
伊豆城ヶ崎の四季の花公園です。

まだまだ寒いのに、寒桜が見頃を変えています。

黄色は春の色~(*^_^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐりがいっぱい~☆

2015-11-03 | 旅・関東

佐野サービスエリアの某所では
どんぐりが、いっぱい~(^^)/

サービスエリアにこんなところがあるなんてね

人間はアクや苦みで、よほど処理をしないと食べられないけど、
冬眠前の山のクマたちは、
ドングリをたらふく食べるといいます。。。

こんだけあれば、大喜びだろうくま…

冬はもうすぐ~(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日塩もみじライン♪

2015-10-26 | 旅・関東

紅葉の秋は進行中~(^^)/

紅葉狩りの名勝は数々あれど…
日光と塩原を結ぶお馴染みの有料道路です♪

そこにある白滝も色づいています☆


ドライブイン峠の茶屋で食べた舞茸そば☆

秋は静かに進行中~(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンターマウンテン塩原の紅葉♪

2015-10-20 | 旅・関東

紅葉~(^^)/

スキー場のゴンドラに乗ると
両サイドはこんな感じです。

日塩もみじラインの
ハンターマウンテンスキー場です。

頂上からの眺め、
すでに紅葉は終わっていましたが…

それでも、
秋真っ盛り~(*^_^*)

※写真は、ちょうど日が傾き、
カメラも「極彩色モード」で撮影しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする