気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

金沢動物園のハロウィン☆

2013-10-31 | 動物園・関東

HAPPY HELLOWEEN (^^)/

  

日本でもハロウィンはすっかりお馴染みになりました。


金沢動物園では
動物ブロンズ像がハロウィン仕様になっています☆

ハロウィンの飾付けも、
すっかり一般化しましたね~♪

明日から11月、
あとひと踏ん張り、
がんばろう~(・∀・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しな水ハロウィン2013 ハロウィン水槽☆

2013-10-30 | 水族館・関東

バンパイアクラブ~(^O^)

甲羅の模様からバンパイア(吸血鬼)の名が
付けられたようです~

しながわ水族館のテーマ展示、
ハロウィン水槽です☆

バンパイアクラブだよ。
バイアグラと読まないでね(´д`)

       

もうひとつ・・・
グラスフイッシュブラックゴーストハロウィン水槽です☆

二種の魚とも上手く撮せなかったので、
遠景だけ~
どんだけ~

しながわ水族館ハロウィン水槽でした~(*゜▽゜*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しな水ハロウィン2013 水中ショー☆

2013-10-29 | 水族館・関東

水中ショーだって、ハロウィン仕立て☆

帽子と衣装をつけたダイバーさん。
大変だね(^_^;)

大水槽での餌付けです♪

ホシエイはでかいなぁ~

エイの迫力もハロウィンだね♪

しながわ水族館にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しな水ハロウィン2013 アシカショー☆

2013-10-28 | 水族館・関東

オタリアハロウィン~

しながわ水族館、秋のイベントはハロウィン(・∀・)

かぼちゃを乗せて、ポーズ(^O^)

上手だね~☆
オタリアのミリアちゃんです

トレーナーさんのエサ入れバケツも、ちょっと工夫~

しながわ水族館にて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深海展で見たもの・・・

2013-10-27 | 東京 神奈川 お出かけ

このぬいぐるみは、
メンダコ~☆

珍しいね~(^^)/

上野の科学博物館『深海展』で売っていました。
(もう終わっちゃったけど・・・)

もちろんダイオウイカのぬいぐるみも~(^^;)


こんな大きいのは、いかが~

そして・・・

イカ大王


分かる人は少ないみたい。
立ち止まって見る人はあまりいなかった(^^;)
いかいか~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下田海中水族館 夕陽あたるカマイルカ

2013-10-24 | 水族館・東海中部

さあ、行くぞ~(^^)/

ジャンプ♪

夕陽に染まって颯爽と~☆

伊豆下田海中水族館、
マリンスタジアムのイルカショーです☆

最終ステージ、カマイルカさんと背景の山に
夕陽の赤が写り込みました~(^^)/

日が暮れるのが早くなり、
台風は来てもあっという間に冬~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアントホークフイッシュ☆

2013-10-21 | 水族館・関東

迫力~♪

ジャイアントホークフイッシュです。
鋭い歯があって、カニやエビも、バリバリ食うらしい・・・

最大で60センチにもなるらしい・・・
模様も華やかで、
ドスのきいている感じ(▼▼メ)

昨年の展示だったけど・・・
もういないかな☆

葛西臨海水族館にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くを見つめるフランソワルトン ズーラシア☆

2013-10-20 | 動物園・関東

フランソワルトン☆

とんがった髪と白いおヒゲが自慢だよ~ん(´∀`)

ルトンとは葉っぱを食べるおサル(ルーフイーター)のこと☆
フランス人のフランソワさんの発見したお猿です♪

ベトナム戦争や森林破壊で激減しています・・・

お髭が立派なのに残念( ;∀;)

寂しげに彼方を見つめるフランソワ君~

    

ズーラシアにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜中華街☆杜記 刀削麺

2013-10-16 | 食べ物…

杜記風水餃子です~♪

もちもちした皮が美味しい☆

横浜中華街「杜記」さん

麺のもとを削って沸き立った鍋に落とす刀削麺のお店です。

というわけで
杜記牛肉麺

見た目ほど辛くないよ

五目焼きそばの麺も、刀削麺

麺の感触が美味しいです☆

お店の雰囲気は、こんな感じの下町上海風☆


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光 裏見滝☆

2013-10-12 | 旅・関東

先月下旬に行った時は、紅葉はまだまだ・・・

でも、水量の多い緑の滝は美しい♪

日光宇都宮道路、清滝インターから3キロほど、
静かな滝がありました。

駐車場からも10分もしないで着きます。

裏見滝といいますが、
崩れてしまって、裏からは見ることはできないそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田宿のキノコ展☆

2013-10-11 | 旅・中部

ベニテングダケ~ヽ(;▽;)ノ

悪名高き毒キノコです。
食べると危険・・・幻想をみる・・・意外とうまい・・・
とか、
いろいろな話があり、世界中でも有名な毒キノコ☆
写真のは傘が開いちゃっていますが、形も様々あるようです。

秋はキノコの季節。
日本人はきのこ好き♪

毒キノコって、なんか、興味を感じてしまいます。。。

信州和田宿の道の駅のホールで「きのこ展」をやっていました

もちろん、食べられるキノコもいっぱい展示してましたが、
毒キノコもいっぱいです☆

きのこの識別はなかなか難しいようです

食べてきのこ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州 赤そば 藁干し

2013-10-10 | 旅・中部

秋だね~

信州の各地では、藁干しの風景がみられました(^-^)

さて、前回の記事で書いた「赤そばの里」で食べたおろしそば☆

もちろん赤そばの実でこしらえたそばです。
でも・・・
味の違いはよく分かりませんでした(>_<)

というより
大根おろしが辛すぎた~

という秋の風景でした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野「赤そばの里」へ行く☆

2013-10-09 | 旅・東海(伊豆)

赤そばの花~(^_^)

一面の赤い絨毯です☆

ここは長野県箕輪町の「赤そばの里」。

ヒマラヤ産の赤いそばの実を品種改良した「高嶺ルビー」という種だそうです。



近くで見ると小さな花です。

日曜だったけれども、思ったほど混んでいませんでした。
今後もっと有名になる気がします。
(巾着田や芝桜の丘のように・・・)
行くなら、早めに行ったほうがいいかもね

赤そば~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイアガラで謎の生物~(;´д`)

2013-10-07 | Weblog

ナイアガラで見た謎の動物です~(*_*)

北米にはマスク・ラットという動物がいるみたいですが、
形態がちがうようだし・・・

ヌートリアでもなさそうだし・・・
げっ歯類だと思うけれども・・・

40cmぐらいあって、結構大きい。
カナダとアメリカを結ぶレインボーブリッジのほとり

こんな感じのところにいました。


朝の散歩中に発見
誰か、わかったら教えてね☆

レインボーブリッジの全体像~

ナイアガラ~☆


あっちはアメリカ、こっちはカナダ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご水を飲む☆ビールも飲む♪ PEI

2013-10-04 | Weblog

いちご水~ヽ(・∀・)ノ

「赤毛のアン」ではお馴染みの飲み物・・・
ワインと間違えたのもわかるようなわからないような(^_^;)

ラズベリー・コーディアルという飲み物だそうですが、
最初に訳した村岡花子さんが
日本では馴染みのない飲み物なので
(当時はラズベリーという言葉も一般的ではありませんでした・・・)
「いちご水」と訳したそうです☆

お味は・・・
甘ったるい炭酸水です・・(^_^;)
他のメーカーのものも出ているようですが、
どうでしょうか

カナダ、プリンスエドワード島では
お店では、ビールは瓶よりも生ビールの方が安かったです。

買ってホテルで飲んだ缶ビール☆

ビールは世界中、どこでもうまいにゃ~(=^. .^=)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする