大雑把な日常

日常のあれこれ。

目覚め

2012-03-31 | 日記

ここ最近、毎朝、目覚ましよりも1時間ほど早く起きます。

脳みそがはっきりとしてしまい

体はだるいのに

「起きるしかない」状態になります。

「起きるしかない」とかいいながら

だらだらと布団のなかで携帯など見ているので

活動時間は変わらないのですが。

日の出が早くなったせいですかね。

精神的にいうと

新生活が心配でたまらない

ということでしょうか。

やらなきゃいけないことを頭のなかで

何度も復唱しています。

娘のお弁当生活がはじまるので

それが一番の不安です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリキュアオールスターズ を見た

2012-03-30 | 日記

リスク軽減のために

娘をプリキュアの映画に連れて行きました。

ものすごく行きたがっていたのに

ずっと突っぱねていたのですが

姪っ子が行く

という情報を聞き

あー

これは連れて行かなきゃだめだ

と思いました。

ウチの子は姪っ子が心底うらやましいのです。

ディズニーシーに姪っ子が行ってクマのぬいぐるみを買ってもらったことを

もう3カ月も、CMが流れるたびに恨みつらみを言います。

情報を聴く前の日も

「いーないーなひなちゃんはいろんなとこ連れて行ってもらえて」

と口をブーにして愚痴っておりました。

週末

姪っ子と遊んだら最後

こりゃ精神状態が心配だわ。

週末は引っ越し。

週明けからは小学校子どもルーム、新職場。

無理。

その精神状態抱え込むの無理。

と、悟ったわたしは疲労がそろそろピークを迎えそうな中

なんでこの時期にっ

と完全なる八つ当たりを妹夫婦に心の中でぶつけながら

夕方車で30分の映画館へ行ってまいりました。

割引券が保育園に置いてある

という奇跡もありつつ、

思ったほど嫌なものではなく

娘は、プリキュアがピンチのときに使うペンライトを

かなり前半でプリキュアがやられそうなときに

「使っていい?」

と聞いてきました。

画面で

小さな人形みたいなのが(妖精)が

「ペンライトを振るのにゃー!」

とキューだししてから振るんだけどなあ。

と思いつつ

我が家を入れて3組しかいなかったので

まあいいでしょう

と許可しました。

一生懸命ペンライトで応援したあと

そのペンライトを使って

キャラメルポップコーンの

キャラメルついてるやつだけ抜きだすという合理的な使い方をしてました。

おいおい。

子ども映画は気が楽でいいです。

子どもが楽しそうなのを見る

っていうのもね。

出費に見合っているかどうかは、まあ、あれだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスコンロを片付けた

2012-03-29 | 日記

先週末に

ガスコンロを取り外して

粗大ごみ用として車に積んでしまいました。

おいおい家事、大丈夫か?

とも思いましたが

意外に大丈夫。

というか

平日ほとんど

ガスコンロを使っていなかった

と気づく。

そして

レンジがあればお湯も沸くし

野菜も火が通る。

焼き付けるのも

トースターがあれば事足りる。

などといいつつ、

朝はパン、夜はご飯をメインにしたメニューで

野菜不足は否めません。

きのうは手巻き寿司。

きゅうりを買ったのに出すのを忘れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の涙腺

2012-03-28 | 日記

産道が開通したとともに

涙腺も一緒に解き放たれた。

とはわたしがよくいう文言ですが。

わたしは

ほんとうに簡単に泣きます。

でも

卒園式ならびに謝恩会に参加してみて

わたし

わりと我慢できるほうだ

と気づきました。

だって

お母さん方

先生方

もうワンワン泣いていて

それを見てほかのひとも

もらい泣き

涙の伝染がそこかしこに勃発しておりました。

しかし

謝恩会で

卒園児全員が舞台にならび

ひとりずつ

担任の先生の好きなところを言っていくメッセージは

今思い出しても

ワンワン泣けます。

「先生の給食を隣で食べてくれるところが好きです」

「先生のやさしいところが好きです」

「先生のサッカーをしてくれるところが好きです」

「先生の歌う声が好きです」

何気ない生活のひとコマのほうがやばい。

純粋で一生懸命言っている姿もその声もやばい。

子どもすげええ。

と思うと同時に

この謝恩会はわれわれ保護者が開催する立場なので

この演出を最初に考えたひと(保護者)は

えらい。

子どもの力をわかっている。

泣いたなああ。

ああ泣いた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはただのおしゃべりです

2012-03-27 | ぼやき

ツイッター

を見ていると

あのひとが

このひとが

こんなことをいって

話題!

みたいなことになっております。

1年に1度くらい見て

不快な気分にさせられる

2チャンネル同様

排泄物をみんなで寄ってたかってこねくりまわしている印象です。

言葉が強かった?

出版物やプロとしてお金をもらっている発言

とは違って

tweet

の本来の意味は

さえずっている

ということで

気楽に友達と話している会話と一緒で

流れていく大して意味ないもの

ではないか。

だから、いちいちあげつらうのは気持ちが悪い。

そこから人間性や悪意や

ときに意味深いものが垣間見えるという点では

会話と同じだし

見ていて不快なものなどは見ないがよろしい。

本当にいやなことっていうのは

口にするのもイヤなんです。

わたしがもうひとつのブログで書くことは

批判的でいじわるなことが多いけど

かといって

批判やいじわるが言いたいわけではない。

話したいこと書きたいことがたまたま素直にそういう風に出ているだけで

書いていて、もしくは話していて楽しいことしか書いてない。

ねえ聞いて聞いて。

程度のことです。

たとえば

わたしは又聞きのみの情報を鵜呑みにして

批判だけをする輩を

心から軽蔑しているけれど

それはあえて書くほどの価値はないと思っている。

 

ということを聞いて欲しくて

今日は書いてみた。

そしてこのことは明日には忘れている。

このネット上に書いている意見など

その程度のこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする