月末につくるカレーですが、
最近、なんか負け越している感じです。
業スーで買ったルーが合わないのか?
出汁が少ないのか?
とか模索しつつ、単純に味に飽きたのかもしれない。
手羽元で出汁をとって、トマトカレーにした。
ジャガイモが残ったので、
コロッケに。
もとのカレーの画像がない。
豆カレーにアレンジして、
チーズとコロッケトッピングにした。
うーん。でもやっぱりいまいち。
バーモントカレーのルー買ってこようかな。
まだ、カレーはある。
次はキノコカレーにしよう、と考えている。
月末につくるカレーですが、
最近、なんか負け越している感じです。
業スーで買ったルーが合わないのか?
出汁が少ないのか?
とか模索しつつ、単純に味に飽きたのかもしれない。
手羽元で出汁をとって、トマトカレーにした。
ジャガイモが残ったので、
コロッケに。
もとのカレーの画像がない。
豆カレーにアレンジして、
チーズとコロッケトッピングにした。
うーん。でもやっぱりいまいち。
バーモントカレーのルー買ってこようかな。
まだ、カレーはある。
次はキノコカレーにしよう、と考えている。
娘の大学生活は聴いているだけで楽しいのですが、
この人、
家から全く出ずに、遊びにもいかないじゃないか、と疑問に持ちました。
いっちょ前に私の口うるささに反抗する気質はあるんだれど、
かといって、
家に帰るのダリィってならないんだな。
で、気づいた。
ダイニングテーブル買おうと思うんだけれどぉ。
って言ったら、
え?今のままでよくない?
冬になればコタツで食べるし。
それって、ママの物欲だけでしょ。
と言われた。
いや?え?そうかな?
今は細長いローテーブルで並んで食べている。
今、娘はダイニングエリアに勉強机をおいて、
そこをメイク用の机にしているのですが、
それもメイク用の鏡台に変えようか、
というと、
なんで?
とまったく同じテンションで言われた。
よく考えると、鏡台はともかく、
やっぱりダイニングテーブルはあったほうがいいだろう。
だって一人の時は、ローテーブルまで行くのは面倒で、
台所で立って食べているし、私。
ローテーブルって、学生の一人暮らしじゃないんだから。
娘は昔から保守的だ。
慣れたものから、新しい環境やモノに移行するのがとても苦手。
どう考えてもいらないだろう、っていうものにも謎の愛着がある。
つまり実家に暮らしているのも、
そういうことじゃないか?
面倒だし、環境そんなによくないのに、疑問に持たずずっといる。
そんな性質。
ずっとそうしてきたから、理由もなく愛着を持つ。
離れてみたら、「親と住んでいたの、バカみたい」って思うかもしれない。
娘も引っ越しそうにないが、
私もgooからの引っ越しを迷っています。
慣れた環境って、なかなか離れがたいものだわ。
ベーグル生地の
いわしサンドウィッチ。
こいわしの酢漬けが売っていたので、
ゴマとかショウガとかめちゃくちゃ和風の食材と和えられて売っていたが、
気にせず、おら!とマヨネーズにまみれさせたら、めちゃくちゃおいしかった。
月末になりましたので、
家にある食材だけでどれだけ乗り切れるのか、
にチャレンジウィークです。
カレーアレンジ。
中華麺アレンジ。
検索したり、自分で工夫するのが楽しい。
最後の強力粉でつくった
コッペパンです。
ここんとこ成形に失敗していたんですが、
まあまあできた。
会社の帰りにコッペパンスタンドをみつけて、
メニューみたら1つ500円くらいだ、、、。
高すぎる。
ということで、自分で作成。
見づらいですが、サワークリーム&ハニー。
サワークリームは留学時の思い出の味。
乳製品の種類、日本は浸透していないねぇ。
全部容量少なくて、お高いので、
値引きしているとよだれ垂らして買ってしまう。
ベランダも片付いてきたし、
ダイニングテーブルほしいなー。
とか思って、いろいろ探していました。
本当は、ベランダ全然片付いてないんだけれど。引き続きベランダには大量のタイルが存在している……。
待てよ。
その前にソファが邪魔かも。これも買い替えよ。
一人掛けと小さめの二人掛けを置いたら、
空間が開けてダイニングテーブルが映える。
と、思っていたある日。
なんか部屋がかび臭い。
ベランダからカビのにおいがしてきて窓にも胞子付着している現象があるため、
窓を拭きました。
あれ、まだ臭い。
もしかして見えないけれどカーテンに菌が飛び移っているんじゃないか。(濃い紫色のため)
というわけで、全カーテン洗濯。除菌のシュッシュ。
まだ臭い。
なんでだろう。
グーグル先生に検索をかけました。
「部屋 かび臭い 原因」
総じて、
かび臭いときは必ずカビが大量発生している
と書いてあった。
壁とか家具の裏か?
で、発見しました。
マットレスです。
ベッドのマットレスをひっくり返すと、
マットレスを支えている
すのこに沿って、すのこの形に縞々の赤茶色のシミが、、、。
ギャー。
これだ。
においをかいでみると、
マットレスからは、においがしない。
むしろ、すのこから、、、。
すのこをきれいに拭いて、除菌スプレーをかけ、扇風機を当ててみたけれど、
取り切れていない感じがする。
というわけで、マットレスもすのこも買い替えることに。
すのこはネットで注文して、
マットレスはIKEAに行って買ってきました。
マットレスはコイル式で、
産業廃棄物で普通には捨てられないため
引き取り制度のあるIKEAを利用。
14年前にマットレスを買ったのもIKEAです。
今度はノンコイルにしました。
捨てやすいように。
すのこをほぼ同商品と入れ替えたのですが、
新しいやつはカラッとしている。
見た目はほぼ変わらないのに、
古いやつはじっとりと重い。
変えてよかった。
マットレスはまだ届いていなくて、そのままだけれど、
もうかび臭くない。
さよなら。すのこ。
結局、かなりの散財となり、
ダイニングテーブルとソファに買い替えはまた先延ばしに。
理想の家になるのは、いつの日やら。
お疲れ。
クラスト、スポンジ、ジャム、カスタードの手作りのあまりものを重ねて
レアチーズケーキを作った。
ブルーベリーって怖くなるなあ。
キッチンで一人焼き肉をしていたんです。
あぶらの落ちる焼き肉用鉄板で。
途中から、あれ?胃が変。
と気づき始めました。
胃もたれだ。
やばいなー。
これまではここまで、でした。
これで忘れて、ぼうっとしていたんです。
でも、
三日前、
同じような体の症状のあと、
体が異様にだるくなり、頭痛が爆発して、寝込んでしまったことを思い出しました。
胃の不調と
頭痛が結びつかなかったので、
気づかなかったのですが、
これ、
胃もたれから、体調不良になったんだな、と気づいて、
大急ぎで、
薬を買いに行きました。
まさに、この症状。
三日前はこちら。
かつやの特カツ丼。
胃腸薬は無事に効いて、
目覚めはすっきり。寝込むこともなく、よかったです。
良い薬です。