大雑把な日常

日常のあれこれ。

ピロリ菌がいる

2024-02-26 | 日記

結構前の健康診断の結果、
ピロリ菌に侵されていたのですが、
薬を飲んで除菌できるってことで、
悠長に構えてきました。

再検査した結果。

まだいました。
除菌しきれていなかった。

そんなことあるんですかぁ

って医者に言ってしまった。
3割ほど失敗する
ともう一度言われました。
まさか3割の方にいるとは思わなかった。

なので、もう一度薬を飲んでいます。

というか、秋に発覚して、
もう春になろうとしている。

一度目の薬のあと、4週間開けて再検査だったのですが、
年を越してすっかり忘れて、
1月下旬に行ったものの、

ご飯を食べて伺ってしまい、翌週も忘れてうっかりご飯食べちゃって、こんなことに。




飲むのを忘れないようにしなくちゃ。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレイクタイム

2024-02-25 | 日記

コストコで、
ホイップクリームが安かったので
買ってしまった。



真ん中のやつです。


見ているサンデーやパフェをつくるアメリカのおじいさんの動画で
なにかってーとこれを上に乗っけていて、
洗脳されたのかもしれません。

フローズンドリンクの上にのっけていたけれど、
寒くなってやめました。

で、
最近はホットカフェオレの上に乗っけている。
スタバのフラペチーノの上に乗っているやつの感覚ですが、
徐々に熱々のカフェオレに混ざっていって、
しかもそもそもこのクリームの甘みが少ないので、
甘すぎず、ちょうどいいです。

 




夕方の休憩中に飲んだ。
そのせいでなんか不穏な暗さが。





バニラエッセンスとシナモンパウダーを振りかけると
高級感ましましで豊かな気持ちになります。

みため、きたない。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創意と工夫

2024-02-23 | 日記

何の話かって、
弁当の話です。

ここに毎回載せていた時期がありましたが、
今も毎日月から土曜日まで週6で予備校に通う娘用に
お弁当をつくっています。

ただ高校入りたての頃にあった熱量はもうない。
毎日つくるものには限界があり、
残るのは創意工夫のみ。

節約ルールとして
なるべく加工品を買わない
と決めてしまったため、
冷凍食品がない日々で苦労しております。

そんなときは、
得意のチャーハン弁当。

涼しくなってきてからまた積極的につくるようになりました。






娘の好物、っていうのもあるけれど、
タマゴとご飯あればできるんで。








シャケ・アスパラチャーハン。

 




あとどんぶり系。
品数少なくていい。
あと大体のり弁にする。
間に挟んだ海苔がタレを吸ってめちゃオイシイと知ったので。

 




鶏が多いです。





揚げ物の日も。





恐らく前日の残り。

 

大体3品を多めに入れるのが最近の主流です。





シンプルおかずの日。




コロッケ。





酢豚。

揚げ物は多めに作って、冷凍している。自家製冷凍食品。復活させてもかなりおいしい。

酢豚は豚の竜田揚げ冷凍しておいて朝に解凍して炒めている。

タイ式のアルミ弁当を使用しているのですが、
日本のお弁当箱と比べるととにかく深い。
冷凍食品は二段で入れられます。





この日の前日はワンタン入り鍋をしたので、
残しておいて次の日揚げました。
見えているのは6個ですが下に4個くらい入ってます。
「ふつう、こういうのって3個くらいじゃないの」
と美味しかったと感想いったあとに娘が言ってました。

 

「お弁当だけが一日の楽しみ」と娘がいうので、
がんばります。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごちそう

2024-02-21 | 日記

節約していると
どうおいしく安く食べるかを
ずっと考えてしまいます。

何でも買っていい。
って言われているより、
食いしん坊が加速する。

私大受験の日程終わりに
娘の食べたいといっていた
うなぎ。

半額シールにひかれて買いました。
お酒をふりかけて、
グリルで焼きました。






量が足りないので、半分をご飯に混ぜて
半分を上に乗せ、うすやき玉子を久しぶりに焼きました。

切り方雑だわ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーバーナイト

2024-02-19 | 日記

最近はもっぱらオーバーナイト製法でパンを作っています。

レシピなど
ネットで拾えるものを読み漁り、
なんどか試して失敗も経験した結果、
どんなレシピでも
オーバーナイトで作れるようになりました。
どんな、というのは言い過ぎた。
すでに自分で作っているパンのレシピを
オーバーナイト製法にできるようになった。
自慢してしまって、すいません。えへへへへ

オーバーナイト製法とは
パン屋さんが労働を減らすために編み出した
ひとばん冷蔵庫でパン生地を寝かして
次の日に焼くという製法です。

メリットがたくさんある。

手間が二日に分けられる。
具体的には、
洗い物が半分減る
というのがいい。

イースト菌が半分で済む。
夜中かけてゆっくり発酵させるので、
節約できる。

それと同時に、
ゆっくりつくるせいか
あんまりこねなくても
おいしくできる。
フードプロセッサーでつくっていましたが、
必要がなくなりました。
ワンボールでオッケー。
それにより、
フードプロセッサーでは1度では150gずつしかこねられなかったのが、
いっぺんに大容量いけるようになった。

 




ちぎりハムチーズパン。

コツを説明すると
普通のレシピの
イースト菌を半分に減らして、
ぬるま湯とイースト菌で予備発酵10分
砂糖、粉、塩の順にボールに入れて、油脂を溶かして(サラダ油のレシピが楽)
全材料を混ぜて、ひとまとまりにしたら30分放置
コネなおしてツルッとさせて
1次発酵させてガス抜きし、丸めなおし
すぐ冷蔵庫。

寝る。

翌朝、冷蔵庫から出し、一時間ほど置く。
生地温度をはかって、16度以上になっていたら、
成型にうつる
あとはレシピ通り。

油脂の入れ方が今のところまだわかってない。
バター、ショートニングは温度で固形化するから、
あんまりこねたくない私としては、
液状化させてから入れているんだが、
本当にそれでいいのかしらん、と思っている。
大概のコネるレシピはいったん粉類と水を融合させてから油入れているんだよな。

まあ、今のところ、
あれ?バターちゃんと行き渡ってない、気がするけど、
ってときでも悪くない出来だ。

そして
毎日のルーティンに組み込んでいき、
夜は娘がお風呂に入っている間
朝は、一旦冷蔵庫から生地をだしてお弁当など作って娘を送り出したあとにつくるのが
ちょうどよく、
風呂から上がった娘に「え!またつくってる!」とツッコまれることによって、
ルーティンに気づかれました。





シナモンロール。

朝から成型する気があまり起きなくて、
契りパンばかりになっている今日この頃。

 

なんにせよ、大容量焼けるようになってうれしい。
冷凍ストックできるので。





オーブンパンパンのベーグル。
500gの小麦粉でつくった。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする