遊夢 ~YUUMU~

倉敷のパン・ケーキ・クッキング教室 
「遊夢」の日記

今日のお弁当

2013-04-30 16:50:56 | お弁当



から揚げ・アスパラベーコン・さやいんげんの卵焼き・コールスローサラダ

彩り悪いなぁ

せっかく作ったけど、娘は頭痛のためお休みした

早く元気になりますように


今日のお弁当

2013-04-26 18:09:30 | お弁当



長芋・人参・厚揚げ・干しシイタケ・鶏肉の煮物

もやし・人参を豚バラ肉で巻いて、塩・こしょうをして焼いた物

あとは、見ての通り

朝急いで煮物をしたので、ごぼうを入れ忘れた

あ~あ

毎日、うっかりがいっぱい

あとでも気が付いただけマシと自分を慰める私


今日のお弁当

2013-04-25 17:39:55 | お弁当



鶏のささみに梅肉を挟んでピカタ


玉葱・人参・しめじ・合いびき肉でミートソースを作り

茹でたマカロニの上にミートソースとピザチーズをかけてトースターでチン

ミートグラタンの完成

普通はマッシュルームを使うけど冷蔵庫に無かったのでしめじで代役


あく抜きをした蕨をいただいたので油揚げと一緒に炒め煮

蕨が苦手な娘にちょっとでも食べさせたくて

お弁当に入れた私

ちゃんと食べて帰っては来たけど

蕨が入ってたぁと嫌だったようです


ミートソースを多めに作り

じゃが芋も多めにチンしてもう一品は夕食用



じゃが芋を敷いて、ミートソースをかけて

ピザチーズとエダムチーズをふりかけてオーブンで焼く

朝のうちに作って冷蔵庫に入れとけば

夕食の前に焼くだけ

忙しい日の夕食に便利ですよ


今日のお弁当

2013-04-24 12:44:51 | お弁当



サンドウィッチ
 レタス・ハム・チーズ・きゅうり
 レタス・えび・薄焼き卵
 レタス・豚肉のたれ焼き

豚肉は揚げずに焼いて

たれをからめて挟んでます

スープは、キャベツ・人参・大根・玉葱・もやし・かぼちゃ・ミンチ肉

いつもの事ながら、スープで野菜室の整理をしてる私

飲み物は、カプチーノを水筒に入れて持って行った

寒いので温かい飲み物が嬉しいだろうな


今日のお弁当

2013-04-22 20:53:30 | お弁当



豚肉は炒める

アスパラベーコンは、塩・こしょうをしてレンジでチン

青梗菜は、軽く炒めお湯を加え蓋をしてさっと茹でて塩・こしょう

マカロニサラダは、きゅうり・にんじん・トマト・角切りチーズ・レーズン・レタス

お豆さんは、市販品

プチトマトと苺が目立ってるなぁ


ショコラ・ハート

2013-04-21 16:58:47 | パン



チョコシートを使ったハートのパン

オレンジピールとチョコの組み合わせが良い感じ

大きいのは誰にあげよう?

小さいのは友チョコ用?

わくわくしながら作ってもらえると嬉しいな

教室の新メニューです

ご希望の方はお申込みくださいね




パスタランチ

2013-04-19 14:26:57 | お弁当



昨夜、ドリアが食べたいと言う娘の希望で

夕食は、ドリア

パスタは、スープパスタが良いと言うので

クリームパスタ

と、いう事は

まとめてホワイトソースを作ることが出来るので

夕食の時にパスタ用のホワイトソースを一緒作った

もちろん米粉のホワイトソース

朝、チキン・玉ねぎ・シメジを炒めてから煮て

ホワイトソースを合わせるとクリームソースの完成

スープカップに注いだら

レンジでチンしたブロッコリーをのせるとソースの完成

パスタは、お弁当の時には3分パスタを使用

朝の忙しい時に時短出来るのはありがたい

オリーブオイルを絡めて容器に入れる

あとは、サラダとフルーツ

じゃがいもの皮を綺麗に洗ってレンジにかけて皮をむく

適当な大きさにカットして、塩・コショウ・パセリをふったら粉ふきいもの完成

レタスと・きゅうり・パプリカをカットして野菜サラダの完成

じゃがいもを多めにレンジにかけて

粉ふきいも以外は、さいの目にカット

きゅうり・ツナ・角切りチーズと合わせる

マヨネーズを白ワインビネガーで溶きのばし合わせると軽く仕上がります

ワインビネガーの代わりに酢やれもん汁でもOK

お店のポテサラの味を出したかったら

お砂糖少々を加えてください

私は、砂糖も塩もあんまり使いたくないので使いません

きゅうりを塩もみする時の塩だけで十分

完成したのがこちら



これで夕食の1品が完成

粉ふきいもを2度食べるより嬉しいよね

トマトやブロッコリーを添えてあげると見た目もアップして食欲増進になります

今日は、ツナが残っていたのでツナを使ったけど

ハムでも焼き豚でもOK

玉葱をスライスして水にさらして合わせたり

人参・コーン・パプリカなど

何でもある物を入れるとボリュームもUPするし

彩りも良くなるので

冷蔵庫にある物を上手に使って作ってくださいね










お弁当

2013-04-18 20:59:48 | お弁当



ご紹介するようなメニューでは無いなぁ

野菜室を物色して作った野菜炒め

味付けは、塩・こしょう・オイスターソース

サバのみりん干しは、オーブンで焼く

卵焼きは、のりを一緒に巻いて焼く

何とも簡単なお弁当

久々の卵焼き

卵が苦手な娘の希望で

卵料理は時々にしている

明日は、パスタを希望してるので

パスタランチだね