ヴァンフォーレの過去の名シーンや名勝負を動画で紹介する『ベストゲームセレクション』。第48弾となる今回紹介するのは、今から9年前の2010年3月20日にアウェー長良川競技場にて行われたJ2第3節FC岐阜戦です。
2010年J2 VF甲府初勝利(vsFC岐阜戦ハイライト)
(県内ニュース動画)
勝ち点1差でJ1昇格を逃した2009年シーズン。その反省を活かしてクラブは2010年シーズン始めに積極的な補強を敢行。後に日本代表に選出されるハーフナー・マイク選手や経験のあるブラジル人パウリーニョ選手を獲得したのもこの年。マラニョン選手やキム・シンヨン選手&ダニエル選手ら実力者も残留し、万全な体制で2010年シーズンを迎えました。
開幕から1分け1敗で臨んだ第3節の岐阜戦。岐阜のシュート数が4本に対してヴァンフォーレは14本放つなど序盤からヴァンフォーレが積極的に仕掛ける展開が続き、マラニョン選手やパウリーニョ選手らが次々と決定機を作りますが、なかなかゴールができないもどかしい時間が過ぎていきます。しかしそのモヤモヤした状況を一変させたのは古巣対戦となる片桐選手の活躍でした。後半39分、右サイドからキム・シンヨン選手がドリブルで仕掛け敵陣深くまで侵入しゴール前に速い弾道のクロスボールを供給します。そこに待っていたのは片桐選手。うまくボレーで合わせて待望の先制点を獲得します。終盤は相手の反撃に遭うものの、岐阜県出身のGK荻選手の好守もあり無失点で抑えて1対0で勝利。今シーズン初勝利を飾りました。ここでの白星がチームにエンジンがかかることに繋がり、このシーズンは最終的に2位フィニッシュ。見事J1昇格の目標を達成させることができました。
ヴァンフォーレの次の第41節の試合はアウェーでFC岐阜戦。J1参入プレーオフ進出に向けて負けられない試合となるので、この動画の試合のように主導権を握る展開でぜひとも勝利を収めてほしいですね。
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪
2010年J2 VF甲府初勝利(vsFC岐阜戦ハイライト)
(県内ニュース動画)
勝ち点1差でJ1昇格を逃した2009年シーズン。その反省を活かしてクラブは2010年シーズン始めに積極的な補強を敢行。後に日本代表に選出されるハーフナー・マイク選手や経験のあるブラジル人パウリーニョ選手を獲得したのもこの年。マラニョン選手やキム・シンヨン選手&ダニエル選手ら実力者も残留し、万全な体制で2010年シーズンを迎えました。
開幕から1分け1敗で臨んだ第3節の岐阜戦。岐阜のシュート数が4本に対してヴァンフォーレは14本放つなど序盤からヴァンフォーレが積極的に仕掛ける展開が続き、マラニョン選手やパウリーニョ選手らが次々と決定機を作りますが、なかなかゴールができないもどかしい時間が過ぎていきます。しかしそのモヤモヤした状況を一変させたのは古巣対戦となる片桐選手の活躍でした。後半39分、右サイドからキム・シンヨン選手がドリブルで仕掛け敵陣深くまで侵入しゴール前に速い弾道のクロスボールを供給します。そこに待っていたのは片桐選手。うまくボレーで合わせて待望の先制点を獲得します。終盤は相手の反撃に遭うものの、岐阜県出身のGK荻選手の好守もあり無失点で抑えて1対0で勝利。今シーズン初勝利を飾りました。ここでの白星がチームにエンジンがかかることに繋がり、このシーズンは最終的に2位フィニッシュ。見事J1昇格の目標を達成させることができました。
ヴァンフォーレの次の第41節の試合はアウェーでFC岐阜戦。J1参入プレーオフ進出に向けて負けられない試合となるので、この動画の試合のように主導権を握る展開でぜひとも勝利を収めてほしいですね。

※ランキング参加中!1クリックお願いします♪