朝から雨です。
昨日のななにーはひな祭りSPでしたね。
バズリ大賞は確かにどれも凄かった。
高速指パッチンとか、ルービックキューブのアートとか知らなかったけれど、
逆に、知ろうとすれば意外なもので面白いことが沢山あふれているんですよね、世界には。
あの伝統技術の一筆書の龍は主人も一緒に見ていて、スゲーなって^^
審査委員長の吾郎さんも、芸術家な慎吾君も、そして剛君も興奮して見ていましたね。
第一人者ですから当然と言えばそうなのですが納得の大賞でした。
3人をイメージして書いてくれた龍が素晴らしかったので、思わず画面撮りしちゃいました。
そして何と言ってもクルミちゃんです^m^
雑誌で見たツーショット、そして「神」とまで言っちゃう可愛いクルミちゃん、
分からないわけがない!
肝心なクルミちゃんは全然違う方向を見ているのを、
「僕よりシッターさんのことが好きだから」と言っていました。
忙しい時間が増えるとシッターさんに託す時間も増えるので、ちょっと寂しいのでしょうけど、
愛情いっぱいなパパさんに、そんなことはありません。
動画でパパさんを見るクルミちゃんを見ればわかります、大丈夫です!
でも見た目ではわかっても目隠ししてしまうと難しい、悔しそうな剛君でした。
気になったのはやっぱりカメラマンの剛君です。
二人は結構遊び入っていたけれど、剛君はきちんとアングルを考えて真剣なカメラマン。
3人でいるんだけど、そういうところが面白いなって思います。
みんなでわちゃわちゃとありました。
ファンミーティングも東京から名古屋、これからも地方へ繋がっていきますが、
3人に会える時間、楽しいですね。
クルミちゃんとの時間も大切ですけど、やっぱり剛君にはもっと・・・と思ってしまう。
目覚めのラジオ、「クロノス」が、この3月で終わるそうです。
この10年間、嬉しいニュースも悲しいニュースも朝一番に聞いてきました。
3人も中西さんにお世話になりました。
この4月からは変わっていくことが今日のテーマでしたが、私の居る社内も大きく変わことに。
昨日、今にも降り出しそうな空を睨みながらも散歩。

紅梅

白梅