goo blog サービス終了のお知らせ 

人は気持ちで生きている

今日やったことを明日につなげていく。遠くを見ずに、一歩一歩。
草なぎ剛さんを応援しています。

初回

2015-01-07 22:31:36 | 剛君ドラマ
今日は七草粥。
朝、家族で食べて元気に出かけました^^

紺野先生の作ってくれた粥を食べる富生、
ビジネスの世界で成功するために戦う超エリートでもなく、
お金のために奔走し、気を張り詰めているでもなく、
温かいものを食べて本来の素の富生に戻れた一瞬だったのではないかな。

楽しみにしていた剛君の「銭の戦争」
ものすごい展開でしたね。
始まってわずか数分、後はこれでもかって言うくらい不幸の連続。
2時間とはいえ、第1話で一気に堕ちていく様を見せてくれて、それは成功だったと思います。
息つく暇もない早さだったので、辛いんだけど引き込まれて見ました。
見終わって、疲れた~!

「ノルマ、達成しましたよ。」
上司に向かって、うすら笑いを浮かべて言う富生。
なんてできる男でしょう、スカッとしてとっても格好良い!
でも数字の記憶力の良さとその才能の使い道は、善と悪の紙一重だと感じさせました。
借金も、最初はたかが数千万の金って言えた人なんですもんね。

切なかったのは梢さんに別れを告げるシーン。
あんなに酷い言葉を言い放ちながらも、梢さんのマフラーをそっと直してやってた。
ビンタされて、投げつけられた札を拾い集める富生が切なかった・・・。
その悲しみさえも言葉にせずに迎えた葬式で最後の最後にキレて怒りをぶちまける富生の、
込み上げてくる感情を一緒に体感するような、そんな剛君のお芝居が私はとても好きです。

いい人という括りでは全くない、怒りとか悲しみとかを溜めこんで溜めこんで爆発させる、
それも言葉よりあの目が・・・目が実に繊細に役割を果たすんですよね~。
役者草なぎ剛を存分に堪能できる、剛君の熱量がガンと伝わって来るドラマですね。
ちょっとあり得ないと思えるシーンもあったんですけど、
リアルな部分と相容れない部分、それも剛君の演技が成立させてくれていたと思うので、
どん底まで堕ちた富生がどうなっていくのか、これからしっかり見て行きます。

剛君、タモリさん宅に行くことができたんですね、良かったね!


寂しいな

2013-12-20 22:05:45 | 剛君ドラマ
こんなに切なくて、ヤキモキして、モヤモヤしたのは初めて^^;
3ヶ月間、そんな気持ちで見つめたドラマが終わっちゃいました。

ラブコメと言いつつ、結構王道なラブストーリーだったと思います。
最後の最後まで心配しちゃったんですもんね。
せっかく周りがお膳立てしたのも水の泡。
さらに、ツリーの前で自分の気持ちを正直に話したゆきさんだったのに、
守さんたら「心がざわついて冷静な判断ができない」って、
好きだって、恋してるって、言ってるようなものなのに、
だから「忘れて、静かに過ごして行きたい」なんて、
何言ってるの~!って思っちゃった。

玲子さん、大活躍でしたね。
7話での素晴らし過ぎるプロポーズを見てしまったので、
玲子さんの気持ちを思ってしまうのだけれど、
品のいいお嬢様ながら、強くなって、母のようにビンタまでしてくれて、
守さんとゆきさんの背中を押してくれました。

結局みんなに助けられましたけど、ハッピーエンドで良かった。
近づいてくるのが守さんと分かって、慌てて身なりを整えるゆきさん可愛い。
孤独な心に触れた、ただ一人の大切な人に、
今度はちゃんと自分の気持ちを伝えた守さん、
二人、とても素敵でした。
剛君が女性を抱きしめる時の仕草が優しくて好きです(*^_^*)
そんな二人を遠くで見た母、市毛さんちょっとの出演なのに~^^;

最後、あの茶番劇?の裏側を見せてくれていたのが嬉しいですね。

カッコイイ守さんを見ることができた3ヶ月間でもありました。
剛君、お疲れ様でした。
寂しいけれど、もう次へ進んでいるようですね。
休むことなく私たちを楽しませてくれて、本当にありがとう!


気になる・・・。

2013-12-13 08:29:21 | 剛君ドラマ
「そこに草介さんはいないの?」
「はい、いません。」
その答えにヒカルコさんは去り、草介さんは一人泣く・・・。

な~んて同じ10話のシーンが浮かんでしまった^^;
「絶対にしない!」と繰り返した守さん。
その答えにゆきさんは去り、守さんはベンチできっと・・・。
守さんは決めたことを貫こうとしているんですよね。
その横顔が切ないけれど、素敵でした。

ゆきさんは守さんを好きという気持ちに気づいてしまったから、
進さんの優しさに耐えられなくなったんでしょうね。
その点ではゆきさんのほうが自分の気持ちに正直です。
ゆきさんの遅すぎる気づきにはモヤモヤもしますが、
「冷静な判断」と言ってばかりいる守さんにも同調できない。
それは少しも玲子さんを想っていない。
価値観が同じで、でも優しさや思いやりだけではなく、
時にぶつかり喧嘩もして、それがうまく噛みあってこそ一緒に暮らしていける。
守さんとゆきさんはこんな時でさえ映画の話で語り合えるのに、ここまですれ違って。

ゆきさんが預かっているはずのネックレスを予告で守さんが見つめていたけれど、
あれはいつ、どうやって守さんの手元に届いているのか、それが大きな謎です。
来週はついに最終話、あれこれ気なって大変です。

大きくなった凛ちゃんが出てきましたね。
そこだけしっかり徹朗父さん^^
剛君、加恋ちゃんと共演できて懐かしく、嬉しかっただろうな^^

とっても冷え込んでいて寒いです。
新しい職場でも風邪が流行っていますが、
毎日毎日、風邪引いてる場合じゃないほど頭の中は必死の私。
SMAP、剛君のいろんな情報は一応確かめているとは思うのですが、大丈夫かな。
今日はいいとも、そしてMステ楽しみです♪



ピキピキ

2013-12-06 08:31:42 | 剛君ドラマ
話でした。FNSの司会、歌、コラボ、
剛君、長時間お疲れ様でした。
とっても落ち着いていて良い司会でしたね。
滝川さんとどうかなって思ったけれど、リードしているように思えた。
舞台で感じたピキピキが、こんなところにも表れているのかも。
ピキピキが私もほしいな~と思う今である。

SHAKEはもう定番になったのかな。
盛り上げるには最高ですよね。
TRFとのコラボ、剛君踊ってたね。
そして最後にシャレオツ、あ~格好良かった!
亜希子おばさんの「守~!」に応える剛君、可愛い^^
剛君の柔らかさが伝わって撮影もいい雰囲気のようで、、
いたずらっ子にデヴィ夫人も癒されているんだろうなって思います。

独身貴族
私としてはなんともスッキリしない第9話でした。
今はもう誰も幸せじゃない。
玲子さんのお父様にまで見透かされるほどの守さんの気持ち。
それでもそれが全てに良いことだと信じている姿は切ない。
ただ、それを自己犠牲とゆきさんのお友だちに言わせているのが嫌でした。
そしてそのゆきさんは?
この9話を終わっても、正直まだ共感できないでいます。
一本の線で繋がったと言っても、それは守さんの想いを知っただけで、
ゆきさんの気持ちはやっぱりあまり伝わって来なかった。
守さんの想いに流されて最後に泣いているようにも見えてしまって・・・。
これまでずっと切なくも耐え続ける守さんを見てきただけに、
玲子さんの事を考えても、
よほどの事がなければゆきさんと通じ合うということは無いように思える。
最終回にそれは起きるんだろうか?
それが納得できるようなものであればいいと思います。

もうどうなるのか、全然分からないんだもん。
なんだかんだ言いながら、ドキドキ気になって仕方ないのです^^;



理 性

2013-11-29 09:08:44 | 剛君ドラマ
それは感情に動かされたりせず、論理的に考え、物事を判断する頭の働き。

独身貴族8話、またとっても切なかった。
このところ見終わった後に、いつも胸の奥に重いものが残ってしまって、
モヤモヤする一週間に疲れて、ちょっと辛口にもなったりしてた・・・。
でもそれは、私の、こうなってほしいという願望が満たされない不満でしかなくて、
今回、そんな小っちゃな私を笑ってしまうほどの守さんの理性の強さ。

守さんの物事を見極める目の確かさ、人を大きく包み込む器の大きさ、
1話で見せていた偏屈な人生観の奥にあった本当の人間性が映し出されてた。
それがゆきさんのためであり、進さんのためであり、
大きな自己犠牲の上であったとしても。
切ない恋に蓋をして理性で行動する大人の鑑のようでした。
どこまで格好良いんだー!
でもね、だからこそすべてを見抜いている玲子さんの気持ちにも思い至ってほしい。

そんな守さんの人間性、ゆきさんも気づいているようでしたね。
心の奥にある小さな恋の炎を感じさせずに回を進めるのは、
脚本家の力量もあるのかもしれない。
今回は、脚本家の本音と皮肉も含まれているような回だったし^^;
あの予告編、あれは凄過ぎるでしょ~!

ホテルでの守さんとゆきさんの会話、良かったです。
守さんのある意味愛の告白を聞きながらも眠ってしまうゆきさんに、
エーッ?とも思うけど、それだけ心地よくて安心できる存在だという表れでもあり。
眠っているゆきさんに、「そんなところで寝てると風邪ひくぞ」と言う守さんの、
一瞬の笑みと眼差しにキュンとしちゃって、
ゆきさんが、どれほど守さんの大きな愛に支えられているのか、
あれもこれも知ってほしい!と思っちゃう私はまだまだなのかな。
来週、また急展開か?
長い一週間ですね~~~~~!

こんなプロポーズは

2013-11-22 09:15:20 | 剛君ドラマ
悲しいのに素敵って、ダメだよー!

またまた自分の気持ちを押しこんで、玲子さんにプロポーズしちゃった。
あまりに誠実過ぎるから、かえって守さんも受け止める玲子さんも見ていて切ない。
それがあんなに素敵なシーンになってしまっているから余計に泣けてしまう。
剛君、役者としてまた素晴らしかったです。

脚本家の方は自身がそうだからなのか、
いずれ守さんとゆきさんを繋ぐであろうドラマの中の脚本のあり方も、
とても丁寧に描いていて、重要と分かっていてもそれがじれったくもあります。
また長い一週間の始まり。
まだまだ色々ありそうですが、みんなが幸せになれますように。

ドラマの前に見たベストヒット歌謡祭
初出演のSMAP、浅草寺での生中継も凄いですね。
あんなに格好良い白スーツを着てるのに、
ミヤネ屋で約束した通り、シャレオツのイントロで大阪城バージョンを決めた剛君^^;
あの場で、原型を留めない笑えるポーズを見事やってのけるその姿勢はさすがです!
でも歌ってる時はキラキラ、オーラ全開でしたね(*^_^*)
最後は、「この後も頑張ってくださーい!」と手を振る姿が可愛かった。

ちょうどSMAPが「Joy!」を歌い始めるのと同時に帰宅した主人。
テレビの前に立ちふさがるので、思わず「どいてっ!」
そんな私の前に差し出されたのは大好きなドーナツの入ったスヌーピーの袋。
あれ^^;・・・・・冷たく言い放ってごめんなさ~い!
ドラマの前に3人で美味しく頂きました。


切なさを笑いで吹き飛ばせ

2013-11-15 13:48:08 | 剛君ドラマ
大切にしていた靴が無くなってた。
無理し過ぎて疲れきっている守さん、切なすぎてイヤだー!

孤独な守さんの心を癒してくれるのは一体誰なんだろう?
予告の最後、守さんがあの顔を見せる相手はたぶん玲子さんですね。
もう6話が終わってしまっても、
今だ、ゆきさんにとって守さんは自分の脚本を手直ししてくれる社長という域を出ず、
この辺がなんとなくモヤモヤしている。
守さんは一人で恋して終わらせて、気持ちを抑え込んでいるだけで何もない。
でも玲子さんは守さんの本当の気持ちに気づいてしまうんですね。
これまでの楽しい妄想から現実に守さんと玲子さんがきちんと向き合った時、
それもまた切なくなりそうで、どうなっていくのか先が読めません。
だからまたハマってしまう。

テレビ誌で予告を読んでしまった時、
正直ドラマへの熱がちょっと冷めかけてしまっていたんですよね。
脚本というものがどのように扱われているのか素人の私には分かりませんし、
手直しして完成した脚本を見て微笑み合う、そんな期待を勝手に抱いていたせいもありますが、
好きな人を喜ばせるために、土下座して彼女の脚本を無理やり映画化してもらうって、
進さんの行為がドラマであってもがっかりな展開だと思って・・・。
実際、脚本家の卵さんたちは一生懸命頑張っていることでしょう。
それなのに、中途半端な脚本が映画化ありきで一人歩きするようでは現実的ではない。
だから、6話で社長と専務の意見がぶつかっている場面があって良かったと思うのです。
そんな意味でも、次がとても気になります。

毎回そうですが、切ない気持ちとモヤモヤを癒してくれるいいともの剛君。
自慢のジーンズのことになると「でさぁ」「じゃん」って友だちに語るみたいで可笑しい。
同じ人に胸を苦しくさせられたのに、同じ人にお腹を痛くさせられました。
剛君って分かりやすくて可愛くて、笑って笑って笑って、でも抱きしめたくなる(*^_^*)




切ない

2013-11-08 13:39:44 | 剛君ドラマ
いつもなら、ドラマが終わってすぐまたリピして見るのに、
今回は苦しくてリピできず、眠れずに朝を迎えてしまった。

ゆきさんへのプレゼントを考えるのにいっぱいな守さん、
新人ハウスキーパーさんが自分の家のものを落とそうと気付かないほど、
自分を見失っている姿が、恋してるなって思えた。
心をこめたプレゼントにするために北海道まで飛び、
ホテルの廊下で、プレゼントの渡し方を練習する姿は可愛いほどだったのに、
その後の守さんの背中が切なすぎて。
今回も、剛君が背中で魅せてくれていました。

お互いの思いを探り合っていた兄弟。
それぞれ性格も真逆な兄弟だけれど、互いを思う気持ちは強いはず。
でも今は、守さんが弟のために引いてしまうんですね。
ベンチで映画のシーンについて語り合う守とゆきは楽しそうで、とてもいい。
結婚するならこれが理想の姿だと思えるんだけどな。

大好きな映画のような世界を体現してくれるスマートな男性と、
大好きな映画について、ぶつかりつつも一緒に語り合える男性と、
その間でゆきさんの気持ちはどうなのか分からない。
来週も守さんの状況は辛そうで見れなかったらどうしよう。
ただ、玲子さんの純粋さもかえって可愛らしくて応援してしまいそうなのです。
また長ーい一週間になりそうです。

私、寝不足でボーッとしてたんでしょうね。
朝起きて、昨日ワックスをかけたばかりの階段を滑り落ち、
腕やお尻や足を打って、「痛い~!」と叫んでしばらく動けず^^;
いいともで、ニコニコ笑顔の剛君に癒されました。

立冬を過ぎ、これから寒くなります。
皆さん、風邪をひかないように気を付けてくださいね。




「太陽の食堂」が観たい

2013-11-01 13:53:38 | 剛君ドラマ
ドラマに思いがけない人。
アニキならボッコボコにするんだろうけれど、守さんには無理でしたね。
それでも立ち向かっていくところが素敵でした。

恋おちのように、手を取って走る守さんは格好良かった。
パーソナルスペースは崩れ、高級靴を片方失っても、思い切り笑っていられる、
もう完全にそれまでの自分が自分ではなくなっていますね、守さん。
最後に握った手の感触を思い出しながら、きっと自分の気持ちに気づいていますね。
ゆきさんの脚本を手直ししてる時の言葉のように、
台詞ではなく表情だけで、そして背中だけで、そんな心の内が表現されていました。

それにしても早い展開、王道を行く恋愛ドラマになっていて切ないですね。
守さんや進さんの気持ちの変化はわかるんだけど、
ゆきさんの気持ちは本当にどうなのでしょう。
あのネックレスもどうなるのかな、あ~気になって来週が待ち遠しい!

一方で相変わらず妄想の世界も最高に面白くて、そちらにもハマっています。
玲子さんだって、令嬢らしく無邪気に守さんを想っているんだろうに。
まだまだ何かあるのかな~。
赤いシャツに山高帽、あれでステッキ持ったら^m^
探し物をするおばさんの後ろを追いながら話す守さん、
その身ぶり手ぶりがまるで舞台上の役者のように見えました。

「あじさい」もそうですが、「太陽の食堂」も私好みな気がします。
上映されたら、きっと観に行きます^^

「独身貴族」にどっぷりのまま突入のいいとも
スーツ姿の守さんとカジュアルで爽やかな剛君のギャップ、楽しめます。



Episode 3

2013-10-25 14:14:35 | 剛君ドラマ
「独身貴族」今回も面白かった。

毎回ツボが多すぎて、特に守さんの妄想の世界が可笑しくてたまらない。
あんなに結婚が嫌なのに、妄想の世界では子どもが沢山。
玲子さんはなんてできた人なんでしょう。
守さんがとても愛おしく感じるのは、やっぱりどこか剛君と通じるからなのかな。
子どものように見えたり、でもものすごく大人だったり、
好きなことに夢中になって、話し出したら止まらなかったり、
偏っているように見えて筋が通っているところだったり。
電話でゆきさんと脚本の手直しに夢中になって、
とうとう守ってきたパースナルスペースも崩して頭ゴッツン、
自然にそこまでさせてしまう女性と出会って、守さん変わって行くんですね。
脚本を読む守さんを見ながらキッチンで料理するゆきさん、夫婦ってあんな感じでしょ。

今回は進さんがちょっと切なかった。
人って、何かしら抱えているものなんだと思います。
弱さを見せられたら、キュンとして気になってしまいますよね。
見ていて思ったのですが、進さんはもしかして野心を起こすかもしれない。
予告では恋おちのあの回を思い起こさせるようなこともあったりして、まさか?
気になって、ドラマにハマってる!
そんな場合じゃない私ですが、それがいいのかもしれない。

昨夜、9時に帰宅した主人が言いました。
「オレ忙しいな~。この1時間で風呂入って、飯食って、寝なきゃいけないんだから。」
寝ろとは言ってませんが・・・^^;
私、「だって見たいんだもん!剛君のスーツ姿めちゃくちゃカッコイイの(*^_^*)」
主人、「オレだって毎日スーツ着てるんだけど?」
昨日の我が家の夕飯には豚汁。
守さんと違って、素直に「美味しい~」と言いながら食べてくれることに感謝です。

いいとも終了のニュース後初めての金曜日いいとも
スーツ姿の社長さんとは全然違う剛君、元気そうで可愛かったです。
タモリさんとはどんなお話をしたんだろうか。