goo blog サービス終了のお知らせ 

felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

やっと見つけた月は、はや半月!?

2020-07-26 17:58:48 | 惑星・天体ニュース

   梅雨が長く、鬱陶しいです。しかも、この長い梅雨が大雨の被害を受けた方々の上にも無情に降ったりしていることに心が痛みます。今日も晴れているかと思うと、黒雲がきて雨が降り出し、月に今日も逢えそうにないかも、といろいろ心が塞ぐことも多く、肩に力が入らないでいました。

   それで、ベランダに出て、ぼんやり空を見ると、風で雲がどんどん流れ、意外にも正面の空が青空に変わって行きました。見ない内に月は今どんな形でどこにいるのかな? スマホの「コンパス」を出して、月の様子を確認してみると、西空にいると思った月が雨の間に半月に成長していて、南空にいることがわかりました。

   カメラを用意する間に、雲がさらにどいて、「はい、どうぞ」とばかりに姿を現してくれたお月様です。

       

      「お月様、何だかもう疲れちゃったよ」「そう?」 

      「だって、嫌なことがいっぱい起こるんだもの」「そう?」

      「それで、頑張ってやっても、誰も感謝してくれない」「そう?」

      「感謝してほしくて頑張っているわけじゃないけど」「そうだよね」

      「でも、もう少しいいことだって あってもいいんじゃない?」「そう?ないの?」

      「ないことはないけれど」「そうでしょ」

      「そうか」「そうだよ」

      「ふぅ~~~~っ」「そうそう、大きく胸を広げて」

      「そうね。有り難う」

        明日27日の夜21:33に上弦の月になるお月様はまだ半分より少し欠けた姿でした。夜は、もっとしっかり姿を見せてくれるかな? このお月様は、22:35まで沈まずに、きっと南から西空に移動しながら、あなたが見つけてくれるのを待っていてくれるはず。あなたも、お月様と話せば元気をもらえるかもしれませんよ。

        お月様、何だか雷なってきたけど、あなたが沈む前に、また会えるかな?

                <2020年7月26日19:15>

     日が暮れる前に雲が出始めて、何と小雨も降ってきたなかで見つけたお月様です。背景はもっと明るかったのですが、月の表情を撮るために暗くしました。この時間頃でしょうか、虹が東京ではみられたそうです。

     ただ、この後は 大粒の雨に 雷も轟いて お月様どころではなくなりました。

     さあ、今日も無事に1日が終わろうとしています。病気もなく、ご飯も美味しく食べられ、屋根に守られて今日も静かに終えられることに感謝します。

     明日もいい1日でありますように。