goo blog サービス終了のお知らせ 

felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

希望をもって!と夜空に月が出た

2020-07-11 10:45:40 | 惑星・天体ニュース
 昨日は、こちらは雨も降らず、曇りの1日でした。これなら月に逢えそうかな。そう思いながら、外にでたのは、11時半を過ぎてから。
 真っ暗な東空低くに、微かに明るいところがあるような気がしました。「月かも知れない」しばらくたたずんで待っていました。すると、光が少し強くなり、そこに月が確かにいると思えました。

        
   
   そして、見え始めたと思ったら、みるみると月が姿を現し始めました。
   

 

  「すごいよ、すごいよ、お月様! こんばんは、今夜も出てきてくれたんだぁ」
  雲のベールをかぶったお姫様という雰囲気で、お月様が出てきてくれました。

  月ってすごいですよ、こうやって(ダメかな)と思っていても、待っていると出てきてくれること、結構あるのです。但し、信じて待っていないとみられません。それは、私たちの人生と一緒。自分が諦めたら、人生はそこで未来への扉を自分で閉じたことになってしまいます。 

  今回は、動画は撮りませんでしたが、月はこの後も、速いスピードで流れる雲の中を出たり入ったり、暗いのでタイマーを使わないと手ぶれが出てしまい、それを防ごうとタイマーを使うと、シャッターが降りる時には雲の中(嘆)の連続。
  
  それでも、雲の中を泳ぐお月様の姿を一喜一憂で楽しみながら遊んでいる内に、下のような姿を見せてくれました。
  そして、写真には撮りませんでしたが、合間に木星も南空に時々顔をだしてくれていましたよ。
  
 
    さあ、今夜は月が上ってくるのが22:56です。天気はどうなるでしょうか?
  今夜上る月は明日の午前中11時頃まで沈まないので、日曜は晴れるようなことを確か天気予報で言っていたので、今夜がダメでも、朝に西空が晴れていたら、青空に白いお月様を見つけてみませんか。