ゆりあげ剣道教室

三重県桑名市の少年剣道教室です。
桑名高校体育館武道場で子供達が元気にお稽古しています。

上手に打たれましょう。

2020-02-07 12:47:15 | 剣道

2月5日(水) 午後7時~9時 定期稽古

 

全員が元太刀の打たれ方の練習。

上手に打たれるように練習します。

 

かかり手が面を打ち出し、竹刀が面に当たる前に、

横に動いてしまう元太刀の子がいます。

右にさばいくタイミングが早いわけです。

打ち出す子は、切返しの右面(相手は左面)を打つ状態になります。

これでは正中線上を竹刀の先が走りません。

上手に打たれましょう。

 

連絡

2月8日(土)、9日(日)

事前稽古ありません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいやら、くやしいやら

2020-02-05 00:15:06 | 剣道

2月2日(日) 午後6時~9時 定期稽古

 

早速、タブレットで撮影します。

 

大人の私は中学生と稽古する時は、

最初の初太刀と最後の一本勝負は、

負けられません、譲れません。

 

が、10回に1回ぐらい、

ポカリとやられることがあります。

 

その1回が今夜のこの場面。

koei(中1男子)

小生うれしいやら、くやしいやら。

妙な心境です。

 

昨夜と今夜の主役M兄弟です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変えてはいけないもの、変えてもいいもの

2020-02-04 15:13:37 | 剣道

2月1日(土) 午後6時~9時 定期稽古 

 

少年剣道指導において、

「変えてはいけないものと、変えてもいいもの」があると、

私は思っています。

 

変えてはいけないものは、

「剣道の理念理法や技法、礼儀・・・」など、たくさんあります。

では、変えてもいいものは?

私は「指導方法」や「修得方法」だと思います。

 

そこで、本題。

昨日、タブレットを買いました。

 

今までは、自分の稽古の様子は、

スマホやビデオカメラで撮影して、

すぐ見るなら小さい画面をのぞき込みます。

その映像を家に持ち帰り、DVDやユーチュウブにして、

画面を大きくして、時にはスローで見ています。

 

が、今日からすぐ見れます。

 

が、

なかなか操作がわからない。

「ああ、またへんなとこ押してもうた!」

「ああ、またや!」の繰り返し。

言いわけばかりが口からでます。

子供たちには、

「わしの嫌いな言葉は、いいわけや!」

と言っているのにね。(苦笑)

 

写真奥でビデオをのぞきこんでいるのは、小四Taisei君。

自分の稽古を、あの小さい画面で復習しています。

これは稽古が始まって45分後の休憩の様子です。

 

同じ時間、カメラを180度向きを変えるとこんな様子。

剣道場が野球場になっています。

これって、変えていいもの?

 

主(あるじ)を待つ面たちが、

ボールの次の出番に控えています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする