ゆりあげ剣道教室

三重県桑名市の少年剣道教室です。
桑名高校体育館武道場で子供達が元気にお稽古しています。

あごをうたれても、面を打っていた人がすごいと思った

2020-05-01 09:33:04 | 剣道

5月1日(金)

 

先週、10年前の卒業ビデオを見ての、

感想文、感想ビデオを募集しました。

 

レポート締め切り日、ぎりぎり(2時間前)に、

一通の写真レポートが届きました。

白紙の紙に書いた400字ほどの感想文です。

その中の最後の文章、

「アルバム1の、4分15から4分18秒の間で、

あごをうたれても、面を、打っていた人がすごいと思った。

動画を見たら、ぜったいに、声と、竹刀の音がしていた。」

(小5男子)

 

ちょうど私が感想ビデオを撮影していた時間です。

動画を皆にライン送信したあとで、

この子からのレポートに気がつきました。

 

具体的な時間を指示して、具体的な動作を表現して、

もし今の自分なら声を出せない、体が止まる、

と想像できる感性が素晴らしい。

結論の「すごい」という言葉を先に書いています。

これもこの子の感性です。

 

さて、

実技映像の提出は5月3日(日)午後9時まで。

昨日の2016年卒業ビデオ(一部)を見ての感想レターは、

5月7日(木)午後9時まで。

動作と文章(またはスピーチ)で自分を表現してみましょう。

 

オンライン稽古は

5月2日(土) 午後6時から Y先生指導です!

一台目のスマホで撮影して、2台目のタブレットで確認して、

3台目のスマホで様子を撮影します。

事前にスタンバイしておきましょう。

(そんことできるご家庭は稀ですが・・笑)

--------------------------------------------------------------

 

ゆりあげ第1スタジオ。

即興で職場に作ってみました。

昨日は、第2スタジオから配信しました。

-------------------------------------------------------------

 

次の課題は、丹田(たんでん)。

「GWは、おなかに力をいれてみよう!」

https://youtu.be/mFbCRABcT6M

会専ページの指導動画で続きをみましょう。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古美術展 | トップ | リーダーAkito(小4) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿