今日は節分
もうずいぶん豆まきはしていないけど
恵方巻きは
年一度のおたのしみ
でもね
スーパーとかで買うと
恵方巻きっていうだけで
ちょっとお高くなってない?
なんて思って
今年は
手作りにしてみた
材料は買ってきて
出来るだけ簡単に作る
卵は厚焼きにするのが面倒なので
いり卵にして
酢飯と混ぜちゃう
あとは
きゅうりとか
ささみをほぐしたのとか
サラダ菜とか
でんぶとかを入れて
くるっとまくだけ
まあ、見た目は悪くない
なんだ、これなら毎年作ればよかったと思いつつ
南南東のほうを向いて
願いを込めて
静かにいただく
でも・・・
あらっ
酢飯に卵を混ぜたので
ぽろぽろこぼれてきちゃう
気をつけながら食べても
次から次へ
ぽろぽろこぼれてくる
なんとな~く願い事への集中力も失われ
最後まで食べきるのに必死
途中
「あっ」「ああっ」
なんて声も漏れちゃって
食べ終える頃には
ちょっと疲れモード
・・・やっぱり巻きずしは
アレンジなんてしないで
正しく作るものなんだなぁと
ちょっと反省
それにしても
肝心な恵方巻きが
型崩れした場合って
願いはかなうのかしら・・・肝心なのはそこなんですけど・・・
もうずいぶん豆まきはしていないけど

恵方巻きは
年一度のおたのしみ

でもね
スーパーとかで買うと
恵方巻きっていうだけで
ちょっとお高くなってない?

なんて思って
今年は
手作りにしてみた

材料は買ってきて
出来るだけ簡単に作る
卵は厚焼きにするのが面倒なので
いり卵にして
酢飯と混ぜちゃう
あとは
きゅうりとか
ささみをほぐしたのとか
サラダ菜とか
でんぶとかを入れて
くるっとまくだけ
まあ、見た目は悪くない

なんだ、これなら毎年作ればよかったと思いつつ
南南東のほうを向いて
願いを込めて
静かにいただく

でも・・・
あらっ

酢飯に卵を混ぜたので
ぽろぽろこぼれてきちゃう

気をつけながら食べても
次から次へ
ぽろぽろこぼれてくる
なんとな~く願い事への集中力も失われ
最後まで食べきるのに必死

途中
「あっ」「ああっ」
なんて声も漏れちゃって

食べ終える頃には
ちょっと疲れモード

・・・やっぱり巻きずしは
アレンジなんてしないで
正しく作るものなんだなぁと
ちょっと反省

それにしても
肝心な恵方巻きが
型崩れした場合って
願いはかなうのかしら・・・肝心なのはそこなんですけど・・・
