kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

ぼく、きれい好き

2016-02-15 20:20:21 | 
おとうと犬は

細くてやわらかい毛が

びっしり生えているせいか

水分を摂った後

いつも口の周りがびっしょりになる

それで

食事や水分摂取の後は

ティッシュで一生懸命拭く

超ショートの時は

簡単でいいんだけど

伸びてくると

ティッシュ1枚では足らず

2枚か3枚で

拭き拭き

それが痛いのかこそばゆいのか

本人は嫌がるときがあるけど

放っておくと

そのあと口の周りが爛れて真っ赤になるので

かまわず拭く

それなのに・・・

しっかり拭いた後でも

彼は必ず

カーペットとかクッションの上で

自分でごしごし

けっこう念入りにやった後

おもむろにこっちを向いて

得意げな顔

”僕きれい好きでしょ!”

ってかんじ

まあ、そう、そうだけど・・・

今は一番寒い時期だからまだしも

あったかくなる季節なんて

カーペットがダニの温床になるでしょ~

もちろんお掃除はするけど

そう毎回ごしごしされたら

とても追いつかない

一応洗えるカーペットにしてるけど

大きすぎて洗濯機に入らないし

コインランドリーまで持って行って洗うのは面倒だから

しばらく使うと

買い換える

でもね

そうそうしょっちゅう買い換えるわけにはいかない

だからできれば

ティッシュで拭いて

それで終わりにしてほしい、んだけど

彼としては

ごしごしするのがおりこうさんだと思ってる



何度説明してもわからないので

結局ほめて終わり

・・・あれ?

こうじゃなかったはずなんだけど


そんなこんなで

擦り減ったり汚れたりがやたらと早い

わが家のカーペット

カーペットさんにも

この家に選ばれて

ほんと気の毒

許したまえ・・・


おとうと犬以外は

あまり嬉しいことのない

きれい好きのお話でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする