seventeen ways ~三浦大知くんfanブログ

大好きな音楽 日々の気持ち

三浦大知BestHitツアーご感想【ネタバレあり】

2017-12-28 20:44:10 | 2017 三浦大知ライブ
三浦大知BestHitツアー! ご感想をトモックスさんからいただきました!
ありがとうございます✨




DAICHI MIURA BEST HIT TOUR 2017 10/28神戸、11/4大阪、12/15滋賀 感想【ネタバレ】
ライブの感想、随分遅くなってしまいました💦
覚えている限りを書かせていただきますね!
【ネタバレ】です!…と言っても、もう追加公演だけですが一応☆


私、10/28神戸と11/4大阪2日目、そして12/15滋賀公演に参戦しました。
「めちゃイケ」放送後が初参戦ということで、正直ネタバレでライブを心底楽しめるのかな〜なんてちょっと心配していたのですけれど。
でもファン友さんからは「明かされていない部分が沢山ありますから全く心配ありませんよ〜」と、何より大知くん自身に「楽しんでもらえるようにしっかり頑張ります」とインスタで言ってもらえたし、もうライブ当日になったらワックワク♪でまったく関係なくなっていました(笑)

初参戦の10/28の神戸はなんと台風接近中💦進路予測を気にしつつの参戦でした。
会場にて念願のツアートランポにも出会えて感激!かっこいい〜〜〜!(*´ω`*)♡大知くんのサインも入ってる.。・:*:・゚`☆
雨の中、沢山の方が写真を撮っていらしたので、合間を狙って自分もパシャリ♪^^初めてツアートランポを見ることによって、改めて大切な機材を運んで設置して下さる方たちの存在、その大変さとか有り難みを感じることができました。いつもいい場所に止めて写真をUPして下さる運転手さんをはじめ、スタッフさんに感謝の気持ちでございます😊

各会場のTHE・席ですが(まだ言ってるw)、神戸は7列目の下手側、大阪は1階奥の上手側、滋賀は2階下手側(でしたが1階から数段登ったところからなので1階の続きみたいな作り。実際大阪の席よりも近かったかも。)
滋賀は音がとても良かった!✨ それぞれの場所で違った楽しみ方が出来て良かったなと思います♪ ライブ中に観ている所が全然違ったので。


さて、LIVEの感想です♪もう記憶がだいぶ怪しいのですが間違いなどありましたらどうかご勘弁下さい😂
【もう一度、以下ネタバレですよ〜】




【セットリスト】
( こちらは、いちみさんに教えていだきました♪いちみさん、どうもありがとうございます✨😊 )

1.Crt & Fight
2.Look what you did
3.(RE)PLAY
4.FEVER
5.Can You See Our Flag Wavin’ In The Sky?
6.Who’s The Man

7. Blow You Away!  
8. Complex 
-Dance Number-(使用曲:"You Fckn Did It (Live)" - Jason Mraz)  
9. Your Love ギター弾き語り
10. Ballade Request Menu (各会場で変わります) 
11. Delete My Memories ピアノ弾き語り
12. SHINE 
-Dance Number-(使用曲:"Too Good At Goodbyes" - Sam Smith) 
13. Lullaby 

14. Darkest Before Dawn 
15. Right Now 
16. I’m On Fire 
17. EXCITE 
18. MUSIC 
19. Life is Beautiful 

~Encore
E1. 誰もがダンサー  
E2. 普通の今夜のことを - let tonight be forever remembered -
E3. U 




最初の曲の始まり方はテレビを観て知っていましたが、だからこその「来るぞ…来るぞ〜〜!ドキドキ💓」が半端なかった…!!(*°ω°*)
「Cry & Fight」の歌い出し「♪全てがーー!」の声の圧に身動き取れなくなりました。それは回を重ねても変わらず。
”圧倒された”とはこういうときに使うんだね。は〜…かっこいい・・・!。゚(゚´Д`゚)゚。

最初のクラファイに見事に撃ち抜かれ、もう目線は大知くんに視線釘付け♡ …と思っていたんですけど、今回のツアーではその考えは非常に甘かった。大知くんのバックアップダンサー達は世界に誇るスーパーダンサーばかり。 s**t kingz、PURIさん、Shingoくん。こんな贅沢ありますか…。 やっぱり皆さんのこともしっかり観たい!今回のライブ、本当に目が足りなくて困りました>< 特に神戸は席が近かったのもあってですね、入れ代わり立ち代わり、目の前に現れるPURIさんが、Shingoくんが、シッキンが!煽るわ誘うわでもうメロメロです💖(神戸で、Shingoくんに指でクイクイされましてん!///)私、こんっっっなに大知くんが大好きで仕方ないのに(キモチワルイかゴメン。笑)あんなに魅力的なダンサーが沢山いたらそりゃ仕方ないよ。ここは開き直りましょうかw

とこんな感じで、序盤からだいぶテンションが高めですw(*´ω`*)♡
「Look what you did」、「FEVER」、「Can You See Our Flag Wavin’ In The Sky?」 どれも自分のiTunesでの再生回数が半端ない曲ばかりです✨上がらぬ訳がない!(しらんがな。笑)
きゃんゆーしーでマイクスタンドを大知くんに渡していたのはshojiさんかな?そういえば、shojiさんはちょいちょいそういう役を担ってくださいますよね^^いつもスマートです♡(違ってたらごめんなさいwこの人幻覚見るんだな〜って思ってww)
「Who’s The Man」は一人での歌唱ですが、後ろのスクリーンにお姿を大きく映してくれていたので遠い席でも表情がよくわかってGood♬ 滋賀で間奏部分の「DAICHI」コールのとき、お客さんの大きなコールにすっごく嬉しそうに目を細めて、両腕を広げて上を仰いで頭フルフルしている姿にキューンとしてしまった!♡なんて幸せそうなお顔をするのかしら〜.。・:*:・゚`☆

「Blow you away!」ここからのパートはメチャクチャ興奮したところ!すっっごく見応えがありました!スクリーンが3分割して真ん中のスクリーンが少し前へ出てきて、ステージ下手からバーカウンターが登場。大知くんとスタッフさんが一礼(笑)カウンターの向こうからバーテンNoppoさんが登場です♪あらバーテン衣装が似合うー♡ 歌いながら大知くんとNoppoさんの掛け合いがあって、そのまま真ん中のスクリーンの映像の世界に飛び込む大知くん。歌は聴こえども姿は映像(笑)凄く多彩な映像に目を奪われます。幾重にも迫りくる大知くん!台の上でくるくる回りながら着せ替え人形のように服が変わる大知くん!!実物ノッポさんとの動きと見事にリンクしていて、Blow…歌詞の如く、正に「見たこと無いような世界」が繰り広げられていていました^^そして、さっきまでのコミカルな映像とは一転、ゆっくりとクールな出で立ちで画面の中をこちらに歩いてくる姿がめちゃくちゃ格好良くてドキドキしました✨

衣装を変えて登場した大知くんは、あらびっくり!緑と黒の不思議な柄のスーツで登場!!!あ”ーーなにそれwでも嫌いじゃないよ♡♡(ファンの間で”スイカスーツ”と呼ばれていこたとは大知くん認識していましたwお写真はめちゃイケの頃のネットニュースでも既出です) PURIさんShingoくんとComplex♪あー聴きたかったの!凄く嬉しい! (☆そうそう、後のMCで、Blow…! の映像の裏で着替えながら歌っていたと告白がありましたw「とうとう着替えでも休まなくなりました!」と、その様子の小芝居をはさみつつの”パンイチ歌唱”アピールに爆笑の場内。笑)

 続いてバーを舞台にシッキンとのテンポの速い曲でアクティング。オーダーの順番をめぐって大知くんとkazukiさん、そこに能天気に(w)入ってきたshojiさんが揉める…っていう展開なんだけどw曲と演技がピタッとマッチしていて、一瞬たりとも目が離せなかった。 なんてチームワーク!あまりに楽しくて爽快でお腹痛い位^^バーテンNoppoさんはそんなお客3人に振り回されてめっちゃ不憫です(笑)3回見たけどお見事すぎて毎回驚きます。あ〜早くディスクにならないかなぁ〜(気が早いw)
その後大知くんはギターの弾き語りや、失恋おぐりん登場からの「Delete My Memories」ピアノ弾き語り。多彩だね〜^^♡
 DMMの前、お客さんに”バラードリクエストメニュー”から1曲んでもらうという嬉しい企画もありました。(滋賀ではメニューの文字「Ballad Request Menu」をスクリーンに映して、3回位お客さんに読ませていましたw)
私、神戸の後にファン友さんから分かっている曲を教えていただいていて、どうしても聴きたい曲があったの。大阪参戦時、客席に降りてきたNoppoさんに全力でアピールしましたが残念選ばれず😂 滋賀も結構近くまで来てくれたけどダメだった〜wオーラが無い私(因みに神戸と大阪2日目、滋賀のリクエスト曲は、なんと全部「ふれあうだけで」でした!こんな偶然ってあるー?!(ʘ╻ʘ)関西の人はまもられたいのね♡) 
それから、久々に聴いた「Shine」嬉しかったなぁ.。・:*:・゚`☆いつぶりだろう?!

今回のライブは、振り返れば結構バラードパートが長かった気がします。自分は基本的には立って踊って盛り上がっていたい派なのですが、そんなウズウズ派でもw長さを感じないくらい惹き込まれてしまいました♪
途中たっぷり休んだお陰で終演後も体力に余裕がありましたが、それって最近お客さんの層が広がってきたのもあるのかな?ゆったりと楽しめる優しい構成です。


その後のダンスナンバーがまた良くて!大知くんはジャケットを脱いで、インしていたブラウスを出してラフなスタイルになっていたんですが、それがまた美しい上品なブラウスを着崩すと、凄くセクシーなのね。切ない曲に乗せて、ダンサーズ全員と踊るシーンはとってもとっても美しかったです✨ ああいうときの大知くんの表情はアカーン…////
ステージにさり気なく椅子が登場し、Lullabyの椅子バージョン。大大大好きな「時空の隙間」が観られて感激✨

そして後半戦へ
「DARKEST BEFORE DAWN」 のイントロにつながるバンド演奏。
スクリーンの後ろにず~~~っと隠れていたD.M.バンドがやっと出てきてくれたよ😊 待っていた!♪
まるでこれから冒険でも始まるみたいな、朝日が登ってくるようなイントロがとても良かった!これは今後も機会があれば聴きたいなぁ♬

そしてお召し替えをした大知くんが登場!赤い衣装がやっぱり似合うね(*´ェ`*)♪ 
 (余談。舞台について。ここで、後ろのスクリーンが、カーテンのように丸く持ち上がって形を変えまして。縦に分割するところまでは想像できたけど、まさか曲がるとは!あと、カメラの映像を映したときも実物との誤差が気にならないくらい僅かだったことが嬉しかった。過度に派手なステージセットじゃないけれど、細部まで計算された変幻自在なセットに、密かに感動していました。あ、ついでにセットについてもう一つ!w 大知くんのライブでよく見かける、高いところで安全装置なしに飛び跳ねるのだけはいつもヒヤヒヤしますww 今回はI'm On Fireのソロね!信じてない訳じゃないけど、そもそも自分が高所恐怖症だから見ているだけで怖いんですぅ😂 慣れない〜w)

後半の怒涛の展開はもう盛り上がるだけです!
「Right now」、「EXCITE」どの会場も盛り上がりが凄くてめっちゃ楽しかった!!
客席にちらほら見かけたチビッコ達もEXCITEなんかはすごく嬉しいよね♪私も張り切ってタオル回しましたし「へーい!」も力いっぱいやったよ〜wチビッコから大人まで存分に楽しめる曲♪😁
エグゼイドの映画の主題歌「Life is beautiful」凄く聴きたかったからこれも感激でした。エグゼイドの映画がね〜、本当に良かったんですよ…( ;∀;)✨ ラストシーン絶妙なタイミングで流れてきて、あれは泣かずにはいられなかった。本当に作品と寄り添った曲だったなぁと。見たときの気持が蘇ってくるし、生の声で聴くとさらに感動の記憶が増幅される。セトリに入れてくれてありがとうね〜大知くん♪ 

そうそう、お客さんの声出しゾーンっていうのがあって、今回は、DBDとLife…の2曲で「♪おおおお〜」の部分を歌ったんだけど、過去のSING OUT LOUDよりはハードル低めで歌いやすかったかも〜♪😁…とはいえ、どの曲も音程が上下するので、決して簡単ではないですwさり気なくスパルタな大知くん💖 は〜鍛えられるわ〜(Mかw)


☆アンコール☆
「誰もがダンサー」これも凄く凄く聴きたかった曲。もうさっきから”聴きたかった”って何度も書いてますけど事実だから仕方ない(笑)FCイベントの音源を聴いたときに、あまりにも気持ちがこもった歌声に涙が止まらなかった。やっぱりライブの歌唱はCDとは違う熱量があって更に素敵になりますね。
ドリカムさんからの提供曲「普通の今夜のことを」から ラスト「U」への流れも新鮮で良かったなぁ.。・:*:・゚`☆
最後まで気持ちのよい流れて観ることが出来る素敵なアンコールでした😊


MCで大知くん曰く、今回はアルバム「HIT」と来年春に発売の「BEST」の中間のツアーで「BEST HIT TOUR」という名前になったとのこと。そして、今の自分がBEST HITだと思ってもらえるようなライブにしたかったと言ってくれました^^いつも最高を更新してくれていますよ!!ありがとう.。・:*:・゚`☆

あと、神戸公演の日がシッキン結成10周年の日で、メンバー紹介時にみんなで一緒におめでとう言えて嬉しかった♪
滋賀の時は、shojiさんだけ正座して三つ指ついての挨拶(笑)おちゃめだね〜♪


最初から最後まで褒めちぎってますけど、本当に良いライブだったのです。魅力が満載すぎて『あと何回観たら隅々まで満喫出来るんだろう?』と思う位、とにかく全部が見所でした。
んーそうだなぁ…あと5回くらいは観ないとダメかもしれないです(笑) 
だから、追加の追加もしていいよ〜?😁♬



自分が初めて大知くんのライブを見た日からもう11年ほどになりますが、ライブの度にこんなに満たされた素敵な気持ちになるのは、先にも書きましたが、大知くんがずっとずっと”最高”を更新し続けてきてくれているからだなと思います。
こんな”最高”を毎回感じさせてくれるアーティストって、なかなか出会えるものではないですよね。
自分が好きになるアーティストさんに共通するのは、実力は勿論ありながらもそこに留まらずに面白がって色んなことをしてくれる人。大知くんの毎回の試行錯誤や、ツアーごとに上積みされていくスキル。期待を越えてくるところに、ドキドキワクワクするし、ゾクゾクもしてしてしまいます…✨(笑)
大知くん自身がめっちゃ面白がりで色々企むのが好きだから(笑)この先もどんな”未体験のゾーン”に連れて行かれちゃうのか楽しみで仕方ありません。(”未体験ゾーン”を、ことあるごとに使いたい人w)
ファンになれて良かった♪幸せすぎるわぁ…(*´ω`*)尊い存在です✨

さあ、12/26の中野サンプラザ公演でホールツアーは終了ですね。

次は追加公演。来年の1/31(水)初の大阪城ホールです!!やった!!おめでとう大知くーーん!!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*.。・:*:・゚`☆そして2月には武道館2Days!!は〜〜〜感無量ですよ。
パンパンになるといいね!いや絶対パンパンなるぞ!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
大阪城ホール、参戦します!!楽しみだ!



ここまで長々とまとまらない感想を読んで下さって本当にありがとうございました!m(_ _)m✨
お疲れ様でした♡


 P.S. もしかしたらまたライブで思い出したことを追記するかもしれません〜〜^^



最後に、地元 大阪公演で、有志の皆さんと贈らせていただいた楽屋花とボード絵です♪
拙いですが心を込めて描かせていただきました✨✨
参加者の皆さん、いつもお花を取り纏めてくれるMさんありがとうございました.。・:*:










トモックスさん、ありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

いろいろ思い起こされて、ハピー♪

また思い出されたら教えてくださいね。

お花の取りまとめと素敵なボード絵、いつもありがとうございます✨








☆☆☆

最新の画像もっと見る