goo blog サービス終了のお知らせ 

中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

太刀魚エエゾ!!シーグライダー5号連発09キビナゴで!!

2014年07月22日 | ブログ
7月21日 スルメ、太刀魚、真鯛、GUCCI

 Hママ、吉本さん、荒川さん!なんとヤーマダさんと亀ちゃんがやってきた!!
実は、ヤーマダさんと帰港中、「船長明日もでるの?」「ええ」
「どこに」「今日と同じパターンです」
「私も行こうかな?」「亀ちゃんに聞いてみるわ!!」
すると亀ちゃんも「エエですヨ」と決まったのだ!!
まー元気が一番エエ

気力体力バリバリだ!

ホンで支度をし直して、21日午前0時に起床
涼しく快適
ソーナンよ!この感じが大好きだ
いつもの釣具店でみんなの仕掛けを購入して港に向かう
午前1時45分そろったので出船
まずはスルメイカ
1Paradise×2Paradiseに向かう
すると今夜のヤーマダさんがFASTHit
これには大喜び
次もヤーマダさんと来た!!?

私もやっと抱いた!!
一人連発するのが、荒川さん
スルメイカが悪い状況で一人連打している
しかし、先輩の吉本さんが大苦戦

 ソー私が先日購入したRodは吉本さんが愛用していた竿
私は一番柔らかいTypeをSelectした。MAJORCraftのKGE/S68NS/ST
そして吉本さんは一つ硬いタイプでBAIT
私はスピニングタイプ
瀬戸内海ではS68ns/stがエエかな?

この日、ホンマイカ釣り名人の吉本さんが苦戦して
なんとHママも大苦戦
「イカも抱いてくれん」と何やら意味深い?ボヤキ言い始めた?

ヤーマダさんは上機嫌で、するめいかは早めに納竿
そー昨日4時30分までスルメイカをしたため、太刀魚に送れた
そこでこの日は4時15分で切り止めて太刀魚に向かう

急いで到着
荒川さんと吉本さんは初めてのシーグライダー太刀魚!!
シーグライダー8号とテンヤを配る
開始を告げると、私の連打が始まる
開始30分で私が6匹ほど仕留めた
ヤーマダさんや亀ちゃんも連発
Hママもニヤニヤしながら取り込んでいる
スルメイカとはあきらかに違う笑顔だ

吉本さんがここでLineBREAK
ソーシーグライダーではエサよりシーグライダーを噛みに来ることが多いwhy?
ホンマ何でも無い場所をふっと噛み切る

今日もエエ感じで太刀魚がHit!!周辺にも太刀魚船がいるがほとんどJIGか秋刀魚エサ
夢丸はシーグライダーのキビナゴテンヤでは反応強!!かなりあたる
吐き出したBAITはコイワシだった。
エサの09キビナゴとSIZEがドンピシャ

この日太刀魚狙いは、全員シーグライダーだ!
エサは09喰わせキビナゴとドジョウ
昨日の三浦さんは09キビナゴ5箱持参
まースルメと太刀魚をするときは間違いなく最低3箱いります。
余れば再冷凍可能です。
釣るときは、必ずクーラーに入れておいてください!!

Hママはドジョウオンリーでブイブイ掛けている。
私は暗いときはドジョウ、明るくなると09キビナゴ
そして喰いがエエ時はドジョウと使い分け
しかもRodは、いつもの炎月はspinningリールなので腱鞘炎が酷くなるので使えない
MAJORCraftのGiantking BAIT ST64を使用するこれなら快適だ!!

リールはD社のCastingができるBAIT Reel
ラインはGOSENのDONPEPE0.8号200Mに5号LEADERを10M程使用
シーグライダーが8号
テンヤは夢丸テンヤ3号TypeドジョウType09キビナゴType使い分け

新調したBAITReelはカウンター付きなので遠投距離と大まかなライン角度で度の目的の水位をswimmingしているか把握できる
潮が動けば、30M程遠投して45度角度を待つと、水深15Mでテンヤが泳ぐ事になる。
まーこれも潮が動いたときだが。

 昨年までは20号シーグライダーを扱っていたが、戻るスピード(swimming)が速すぎる
そこで15号10号8号5号3号と試作した。
するとこの周辺の流速なら道糸pe0.8号LEADER5号10m
シーグライダー8号テンヤ3号で水深15Mから20Mをswimmingできる事が解った

このバランスを基本に潮が速ければ10号15号と変えていけばエエし、早朝ならば5号や3号で水面を引けば入れ食いになる
また、水深80Mラインなら20号が必要
まー他の遊漁船では扱わない方がエエと思う。
なぜなら、理解しないと他のお客さんと絡み合い、船長から怒付かれるぞ!!
30フィートの夢丸でも、6名が一回も絡まず快適に釣りができるのが、
シーグライダーだが、投入角度を間違うと最悪になるので要注意!!

波止場では3号5号で十分と思う
沈み過ぎるときは早めにリーリング
道糸は0.8号のpeかな
午前9時に太刀魚釣りは終了私が17匹ほど仕留めた
Hママもヤーマダさんもこの日絶好調でした。

午前9時から真鯛だ!!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イカNight&morningタッチー... | トップ | 吉本さん70cm3.8kgCongratula... »
最新の画像もっと見る

ブログ」カテゴリの最新記事