goo blog サービス終了のお知らせ 

中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

メバルワーム&ベイト&ミライトケース

2012年04月27日 | ブログ
ミライトケースに付いて
ヒロミ産業から発売されているミライトの説明。
スルメイカや太刀魚では必需品のアイティムです。
検証では、スルメイカにはミライトケースの透明が非常に効果的。
また、太刀魚では、不透明のケースが効果的
なぜこのような結果になるのかは分かりませんがあきらかに釣果に差が出ます。
また、ミライトケースの435タイプにはガン玉3号までが収納できます。
目安はガン玉3号11個で4gです。
水面を攻略する時は海水を注入して使用。
海水だけでは1g浮力は0
 ガン玉3号2個と海水で2g
水面で捕食しているメバルを攻略できます
ジグヘッドを0.3gのHayabusaあじロックを使用すると非常に効果的。
もっと広範囲に攻めるには、チョイトビBがお勧めこれなら30m範囲は楽勝
現在水面をピチャピチャ跳ねまくっています。

メバル仕掛け 
7フィートLight Action
ライン GOSENMEBARIN0.4号かホンテロンキススペシャル0.6号
それぞれリーダーがフロロファイタールーツ1.25号
ジグヘッドは2gまで
ヒロミ産業のチョイトビBやミライトケースを付けると扱いやすい
結束はサルカン20号
詳しくはボートフィッシング5月号を購読してください。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出荷 | トップ | メバル、スルメイカ、鱸 »
最新の画像もっと見る

ブログ」カテゴリの最新記事