2025/3/17 日曜日 宴の最中、ピンポンが鳴る
今日は休みなのに?WHY?出ると、年配のお爺さんが来店されていた
聞くと、「鋏を研いでくれんかの?」と手渡されたのが古いはさみと、最近の安物のはさみ2丁
そのうち1丁は鋼の剪定はさみ
1本は近年の安い事務ばさみ
「EEですよ」と受けたけど、これが大変なボロばさみだった
鋼の鋏は、かみ合わせも甘く全然切れない
事務鋏も新聞紙も切れない
ホンで朝から研ぐけれど、ダイヤモンドでも刃が付かない珍しい鋼はさみ
事務鋏は直ぐに刃が付いたけれど、鋼鋏が難しい
ネジが固着して外せない
安受けしてしまった
ネジが外せなければ、刃を付ける事ができないと言うか、裏刃が研げない
表刃は何とかなるけど、裏刃はネジを外さないと根元が研げないのよ
かれこれ40年経過している鋏だから直してあげたいけれど、ネジが固着していたらどーもならない
諦めていたら、名案が浮かんだ
試してみるとネジが動いた
外してまずはヤニを除去するが、錆とヤニでワヤクソ
そして裏刃を研ぐが刃が付かないというか凸凹に変形曲がり
かみ合わせも全く駄目
しかし、御年85歳くらいのお爺さんがわざわざ持参されたのだから、大切な鋏なんだろう
両面を研いで錆を落として刃を付けるが、裏刃が出ない
とんでもないくらい悪い状態
最後は万力で曲がりを調節して、刃も付けて完成
この1本に2時間を費やした

まー喜んでもら得ればEEけどね
