2021/7/2
今朝の広島湾
反応があるけど、跳ねない?喰わない?あほくさい!
しかし、時々90cmや80cmが回遊しているから、里見サビキで小イワシを釣り
夢丸胴付きに変更!
針はG社の管付きひねりチヌ、1号2号3号
ハリスはGOSENのホンテロン3号2.5号をSET
活き餌がカタクチイワシなので、鰤狙いのハリスでは意味が無い
ホンテロンなら2.5号あれば80cmサイズは取り込める
針も様々な針を使うが、管付きチヌひねりがオイラが一番好きな針



これを超える針はなかなか無いと思う2番目はケン付きチヌかな?
しかし、活きたカタクチイワシでも真鯛も釣れないWHY?あほくさいので黒鯛狙い
仕掛けを作ると、なんとガン玉を忘れた
仕方ないのでシラスファインのジグヘッド1.8gの針を切断してハリスに装着
不格好な仕掛けだけど、1投目直ぐに喰い付いた。
美味そうな黒鯛
その後ナンボでも釣れるが、仕事時間が迫る
前夜の土砂降りで海が元気になった感じ
そーなんだ。海中の酸素不足には土砂降りの雨が一番効果的
台風は凄く恩恵を受ける大切な自然現象だけど、被害も受けてしまう
釣りは土砂降りの後はエエですよ
帰宅して捌く
これが黒鯛かと思うほど美味い
これ以上の黒鯛は味わえないはず
7月の黒鯛是非ご賞味あれ!
今朝の広島湾
反応があるけど、跳ねない?喰わない?あほくさい!
しかし、時々90cmや80cmが回遊しているから、里見サビキで小イワシを釣り
夢丸胴付きに変更!
針はG社の管付きひねりチヌ、1号2号3号
ハリスはGOSENのホンテロン3号2.5号をSET
活き餌がカタクチイワシなので、鰤狙いのハリスでは意味が無い
ホンテロンなら2.5号あれば80cmサイズは取り込める
針も様々な針を使うが、管付きチヌひねりがオイラが一番好きな針




これを超える針はなかなか無いと思う2番目はケン付きチヌかな?
しかし、活きたカタクチイワシでも真鯛も釣れないWHY?あほくさいので黒鯛狙い
仕掛けを作ると、なんとガン玉を忘れた
仕方ないのでシラスファインのジグヘッド1.8gの針を切断してハリスに装着
不格好な仕掛けだけど、1投目直ぐに喰い付いた。
美味そうな黒鯛
その後ナンボでも釣れるが、仕事時間が迫る
前夜の土砂降りで海が元気になった感じ
そーなんだ。海中の酸素不足には土砂降りの雨が一番効果的
台風は凄く恩恵を受ける大切な自然現象だけど、被害も受けてしまう
釣りは土砂降りの後はエエですよ
帰宅して捌く
これが黒鯛かと思うほど美味い
これ以上の黒鯛は味わえないはず
7月の黒鯛是非ご賞味あれ!
