goo blog サービス終了のお知らせ 

中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

色々2

2025年07月31日 | ブログ
2025/7/16  暁が綺麗だ
昨夜は20時に就寝
目覚めたら22時
Timerも掛けていないし、予定も無いのに目覚めるオイラ
確か満潮は1時過ぎだ
俺の得意な0時満潮を過ぎる半月だ
これから新月を向かえる潮だ
血が騒ぐというか、ムズムズするというか、他の人には感じられない潮の満ち引きと魚の臭い
まだ早いけど、目覚めると直ぐに動くのがオイラの癖
ガキの頃からいつもそんな生活

ンで、夢丸に向かう
南西の中風が吹く
潮止まりの0時から1時に風は収まるはず
昔から潮返しと風は、気象予報では無いと言われるが、漁師は潮返しを大切に営んできた
時化ても6時間 凪いでも6時間
俺が教わる音戸の凄腕漁師さんに教わった
「中村君時化てもボチボチ波に向かえばEEよ」「近くで待機すれば6時間も過ごせば凪よ」
この言葉でどれだけ荒波を過ごしたか!
したらイケンのは、波があるとき高速走行と急なHandling
これは危ない
ンで、1投目から真鯛、続いて鱸のオンパレード
3分ほど活かすが直ぐに弱るので野締めを施す
氷はどっさり用意している
放血と神経締めして、デカイクーラーに入れるが、2時過ぎに満タンになった
異常に重たい
これ以上は保管できないので納竿
やはり 魚は潮と風向きで釣果が変る
今年はまだ鱸が釣れるから黒鯛釣りに行けない
ソロソロ限界のはず

使用したのは シマノ社のworldシャウラ(グリップ改造タイプです)
リールはSTELLA 3000
ラインはGOSENの1.2号から1.5号 150m 8本組 GONZARESUに安心できる強靱なラインですよ
リーダーGOSENの5号1m
Hitルアーは28gのJIG Worm
真鯛もこれで釣れるからEEゾ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々

2025年07月31日 | ブログ
2025/7/17
激雨の中、鰆臭が半端ない
雨降りは釣りはしない俺だけど、急に鰆臭が漂う
昨夜は疲れ果てて18時には爆睡
気絶というか?意識が無いWHY?
ンで、目覚めると20時
2時間ほど気絶していた。
爆睡というか?熟睡というか?安眠というか?意識で寝ることはできない
寝たいときが俺の睡眠時間
ンで、窓を開けると雨も降らずに静かだ
直ぐにRadarを開くと1時間後から強雨となる
嫌jaけど、夢丸にGasolineも入れないといけないし、なんと言っても鰆潮なんだ
そーSea BASSとは真逆の潮
そんな別けねーぞと言う人もいるが夢丸Dataには明記している
後は鰯ボールを探すだけ
沖に出てSONARを掛ける
いつもの場所にいた。
これが潮なんよ
逆は全く姿を消す
強雨の中、夢丸鰆JIGをぶち込むと直ぐにHit
しかし、別けなくHook OUT
直ぐに改良した鰆仕掛けに交換
GONZARESU対応の鰆仕掛け
リーダーはGOSENの強靱ワイヤーを結ぶ
ワイヤーを結ぶのは舫い結びがNO1だ
これが切れるともはや手も足も出ない
Hookはカルティバに交換しているからビヨーんと延ばされることは絶対無い
その前にラインが切れるはず
その仕掛けで怒濤の連打が始まるがバラシも多々ある
1匹はサルカンを延ばして逃げたし
1匹は玉網の枝が抜けた
しかし、鰆は網ごと掛かったまま逃げる
どれだけ獰猛なのか?瀬戸内海で一番強烈な引きが鰆かも?
時々真鯛が掛かるが、30秒ほどでぶち抜き
急がないと鰆がいなくなるのよ
真鯛は11月に釣れれば嬉しいが今時期はできれば掛からないのがEE
旨い時期に釣れればエエ魚だけどね
6匹ほど仕留めた鰆は1匹が85cm程で後は1Mクラス
昨日の広島市場の入荷が10kg程なので夢丸鰆を持ち込めば喜んでもらえると思う
鰆にはワイヤーは使用しないと言われるが、嫌なら使わなければEEよ
俺はワイヤー派なんだ
ただし、舫い結びと4回転Eight Knotga
できないと駄目
舫い結びはガキの頃から普通にしていたからなんてこと無いけど、教えるのがむずい
考える人にはむずいみたい
慣れたらこれほど安心できる結束は無いけどね
舫い結びは動画で多々あるから暇な時練習すればEEよ
舫いと舫いのLoop&Loopの結束はカジキでも鮪釣りでも応用できるので覚えておけばEEよ
4回転Eight Knotも!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジキ 鰆

2025年07月31日 | ブログ
2025/7/25
剣崎イカと広島の花火
先日 源蔵さんから剣先烏賊をもらった
前回、Hママと真蔵を連れて剣崎イカ釣りに案内してくれたが、あまり釣れなかったみたいだ
その時、源蔵さんが、剣崎イカの墨と肝を抜いて真蔵に渡してくれたので、オイラが料理した
もちろん剣崎は烏賊の中でも最高だけれども、烏賊の旨さは墨と肝にあるんだ

その食べ方は一番旨いのは姿のままで炭焼き
しかし食べている胃の内容物も焼いてしまうので、慣れていない人には無理かも?
ほんで誰でも好きになるのが、墨と肝を一緒にゲソと炒める
真っ黒だけど、調味料では出せない旨さがある
最近烏賊墨抜きが流行っているが、旨さの8割を捨てているみたい

嘘と想うならしなければEEけど、この味付けは、お世話になる人食べてもらいたいね
それと刺身は頭からしっぽに掛けて切ると繊維を切断
横に切ると繊維が残る
なら斜めきりは?で試すと抜群の食感になる
この切り方は何処のお店でもしないから、自分で釣りあげて持ち帰るしか無い

ンで、広島宇品の花火は今年は過去1の壮大でブチ綺麗だった
Guestの女子大生は今まででいちばん感動したとか!
一夜の感動は、死ぬまで鮮明に思い出す
00を観て過ごすよりEEと思うけどね!
鱸と鰆と真鯛は毎回釣れている
夢丸Hookが威力を発揮してきた
機会があれば公開したらEEと思うけれど、メーカーは嫌がるはず
なぜならルアーは無くならないし、針も変えなくてもEE
ソーしたらメーカーは売れなくなるでしょ
ホンマにEE物には、高くても買うけれど、消耗品にはお金は掛けたくないね!
知り合いに黒皮カジキの刺身をもらった
これがマジで旨い
市場価格は1kg3000円とか?
しかし、このカジキを釣り上げるのに、1000000円は掛けているかも?
感謝感謝感謝
Hママからゴールデンボール?金の卵という西瓜をもらった
これもマジで旨すぎる 感謝感謝
みんなEE人ばかりだ
先週の火曜日に瀬野川自然授業を行ったが、その時オレンジ秋桜と、ミックスFlowerの種と培養土を一緒にPRESENTした
3日後には発芽して既に5cm程伸びてきた
花が咲けば子供達が喜ぶはず
Orange flareは一年草だけれど、種が落ちるとまた咲く
嫌なら開花の時切ればEEけれど、この秋桜を見て嫌という人はいないのでは
瀬野川が憩える河川であればEEけどね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の宴&誕生日会

2025年07月07日 | ブログ
2025/7/16  誕生日会の仕込み
この日は夢丸Memberの誕生日会?夏の宴会?飲み会が行われる
そこでとびっきりのご馳走を考えた
今釣れる魚で献立を考える
思いついたのが 真鯛の鯛飯 これは自信あり
さらに真鯛のCarpaccioは、弟子の真蔵からのリクエスト
Welcome素麺は真鯛だしを効かせた極上出汁
出汁は冷水からこれでもか?と言うほど昆布を入れて、椎茸もぶち入れてゆっくり炊く
塩は一切入れない
これだけでも旨いが、真鯛の荒骨を冷水時から入れているのでうま味あぶら味も加わる
イノシン酸グルタミン酸 イノシン酸が揃えば、後は塩味を料理に合わせればEEだけ
真蔵は素麺出汁は買った方がEEよと俺に口を出すが、それはヘロヘロの俺を気遣ってのことか?市販品が旨いからか?
ンで、完成した真鯛素麺出汁を試食刺すと、船長旨いです!当たり前じゃろーが!とは言わなかったけど、
師匠の俺に口出しし始めた
ソロソロ独り立ちだな!
ホンでこの時期釣れ始める鰆のあぶりや刺身も考えた
鰆の炙りはあまり好きでは無いが、Memberは皆旨いと言ってくれた
翌朝、Hママにそのことを聞くと、船長皮は取った方がEEかも?
さすがだ!俺と同じ味覚を持っている
次は炙りをするなら藁焼きしないとダメだね
ガスバーナーで炙っても風味も無いし、うま味も無いし刺身の方が絶対旨いね!
藁焼きは次元が違うよ
味噌汁はHママの大好きな豆腐と油揚げ、もちろん真昆布だしと椎茸、真鯛の荒骨で取った出汁だ
鯛素麺の出汁と同じ

土曜日の夜、真蔵と二人で沖に向かう
まずは真蔵に真鯛がHit
これで安心だ
その後からオイラが鰆の1M越を2匹仕留めた
次に真鯛の60cmsize
これは鯛飯にEEかな?
0時頃体調不良でLast Pointに入る
そこでまた俺に60cmsizeがHit
真蔵の仕掛けにはアタリも無いとぼやく
そこで夢ラバを交換して見守ると直ぐにアタリ
しかもラインを引き出す
DRAG調節はしているから安心で見守れる
浮上したのは59cmの真鯛
これで今夜は終わり
粘ればまだまだ釣れる潮だけれど、体調が悪くなるばかり
次の日、朝から全部の魚を俺一人で捌く
荒骨頭だけでももの凄い量だ
しっかり袋を密閉して出す
真鯛は身より荒骨の出汁が旨い
鯛素麺も夢丸Style
クリアカップに揖保乃糸特性を湯がいて冷水で〆て入れる
刻み葱を掛けて 鯛素麺出汁を注ぐ
Welcome Drinkの素麺Version
見た目は?だけれど、10人分の器を使うと大変なのよ
 クリアCupが丁度よい
Hママには、てんこ盛り 他のMemberは少なめで丁度エエはず
そのあと鯛飯、鯛のあら汁、刺身は鰆の炙りと刺身真鯛の刺身とCarpaccio
絞めに真鯛飯の鯛茶漬け食べますか?と聞くと、Hママと二人が手を上げた
Mamaには普通盛り
他の人はほんの少しだけれど、鯛飯の鯛茶漬けはマジ旨いぞ
夏場の冷や汁でも旨いしね
案の定、魚は全部食べずにお土産となった
完食したのはHママくらいで、もー無理と次々へばっていた
居酒屋DREAMの夏の宴と誕生日が重なればたんへんなのよ
10人で鰆2匹真鯛4匹は多すぎた
満月になるので今週は休みだな
鱸は、釣れるけれど、市場に出せない
暑すぎる。ホンマ俺の夏休みだね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼらの跳ね出す時期だ

2025年07月05日 | ブログ
2025/7/5 ボラ臭&真鯛臭がすげーゾ
出船前に支度をしているとボラが至るところで跳ねている
これが大変なのよ
夢丸で沖に向かうと船の中に飛び込んでくる
衝突したと思うほど、ビックリするよ
しかも真夜中の海でドッがーんと船中に飛び込んで来るボラたち
ボラ臭が漂い、さすがの俺も夢丸を止めてボラを網で逃がす
そしてバケツで洗い流さなければ、このボラ臭は半端ではない
真鯛臭もオイラは苦手だけれど、ボラ臭を好む人はいないのでは?淡水魚の鯉や鮒臭もきついが
魚類最強臭と感じる
そんなぼらだけどやっとこの水温になったと嬉しく思う
そー真鯛が浅場に入る時期なんだ
しかもWormとJIGで釣れるから手軽なんよ
真鯛を狙うならおすすめ時期です
ただし市場価値は鱸や鰆よりマジで安い
出荷したらわかるけれど
箱代を取られたら商いとしては無理
米作りと同じで漁業も利益は出ない
せめてGasolineの道路税を無くしてもらいたい10000円消費して10kgの真鯛を出荷しても赤字なんだ
こんな商売する若者はいない
30年前は黒鯛も1kg1000円 真鯛は1kg2000円と潤う商いだけれど
現在は半値以下だ
養殖が企業努力して極上の真鯛を作るので、天然真鯛 の値が下がる
仕方無いな
しかし、活かしを施し夢丸締めすれば、驚く程旨くなるのは間違いない
 この夜の真鯛狙いは4投3匹と絶好調
潮が代わりアタリは無くなる
鱸も同じWormで喰い付く
釣りあげたら直ぐに絞めないと、死するから価値が無いけれどね
ホンで市場に持ち込み出荷を終えて、関係者に聞いて見た
「すんません!鱚の市場価値はいくら位ですか?」「全部釣りですが」
「そんな事聞かれても、相場で値段は変動するからワカラン」
俺が聞きたいのは、鱚の相場で有、この時期の需要はあるのか?と言う事
聞く俺がアホなのか?聞かずに出荷すればEE事なのか?
しかしGasolineを100L消費して 1kg500円ならそんな漁業はできない
聞いた人も、プロで有、魚の専門職
高値と安値 中値くらいはわかるはずだけれど、俺をアホ扱いにする
夏の鱚は需要があるはず
鱚天や糸作りは旨いのにね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする