goo blog サービス終了のお知らせ 

中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

夏の宴&誕生日会

2025年07月07日 | ブログ
2025/7/16  誕生日会の仕込み
この日は夢丸Memberの誕生日会?夏の宴会?飲み会が行われる
そこでとびっきりのご馳走を考えた
今釣れる魚で献立を考える
思いついたのが 真鯛の鯛飯 これは自信あり
さらに真鯛のCarpaccioは、弟子の真蔵からのリクエスト
Welcome素麺は真鯛だしを効かせた極上出汁
出汁は冷水からこれでもか?と言うほど昆布を入れて、椎茸もぶち入れてゆっくり炊く
塩は一切入れない
これだけでも旨いが、真鯛の荒骨を冷水時から入れているのでうま味あぶら味も加わる
イノシン酸グルタミン酸 イノシン酸が揃えば、後は塩味を料理に合わせればEEだけ
真蔵は素麺出汁は買った方がEEよと俺に口を出すが、それはヘロヘロの俺を気遣ってのことか?市販品が旨いからか?
ンで、完成した真鯛素麺出汁を試食刺すと、船長旨いです!当たり前じゃろーが!とは言わなかったけど、
師匠の俺に口出しし始めた
ソロソロ独り立ちだな!
ホンでこの時期釣れ始める鰆のあぶりや刺身も考えた
鰆の炙りはあまり好きでは無いが、Memberは皆旨いと言ってくれた
翌朝、Hママにそのことを聞くと、船長皮は取った方がEEかも?
さすがだ!俺と同じ味覚を持っている
次は炙りをするなら藁焼きしないとダメだね
ガスバーナーで炙っても風味も無いし、うま味も無いし刺身の方が絶対旨いね!
藁焼きは次元が違うよ
味噌汁はHママの大好きな豆腐と油揚げ、もちろん真昆布だしと椎茸、真鯛の荒骨で取った出汁だ
鯛素麺の出汁と同じ

土曜日の夜、真蔵と二人で沖に向かう
まずは真蔵に真鯛がHit
これで安心だ
その後からオイラが鰆の1M越を2匹仕留めた
次に真鯛の60cmsize
これは鯛飯にEEかな?
0時頃体調不良でLast Pointに入る
そこでまた俺に60cmsizeがHit
真蔵の仕掛けにはアタリも無いとぼやく
そこで夢ラバを交換して見守ると直ぐにアタリ
しかもラインを引き出す
DRAG調節はしているから安心で見守れる
浮上したのは59cmの真鯛
これで今夜は終わり
粘ればまだまだ釣れる潮だけれど、体調が悪くなるばかり
次の日、朝から全部の魚を俺一人で捌く
荒骨頭だけでももの凄い量だ
しっかり袋を密閉して出す
真鯛は身より荒骨の出汁が旨い
鯛素麺も夢丸Style
クリアカップに揖保乃糸特性を湯がいて冷水で〆て入れる
刻み葱を掛けて 鯛素麺出汁を注ぐ
Welcome Drinkの素麺Version
見た目は?だけれど、10人分の器を使うと大変なのよ
 クリアCupが丁度よい
Hママには、てんこ盛り 他のMemberは少なめで丁度エエはず
そのあと鯛飯、鯛のあら汁、刺身は鰆の炙りと刺身真鯛の刺身とCarpaccio
絞めに真鯛飯の鯛茶漬け食べますか?と聞くと、Hママと二人が手を上げた
Mamaには普通盛り
他の人はほんの少しだけれど、鯛飯の鯛茶漬けはマジ旨いぞ
夏場の冷や汁でも旨いしね
案の定、魚は全部食べずにお土産となった
完食したのはHママくらいで、もー無理と次々へばっていた
居酒屋DREAMの夏の宴と誕生日が重なればたんへんなのよ
10人で鰆2匹真鯛4匹は多すぎた
満月になるので今週は休みだな
鱸は、釣れるけれど、市場に出せない
暑すぎる。ホンマ俺の夏休みだね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼらの跳ね出す時期だ

2025年07月05日 | ブログ
2025/7/5 ボラ臭&真鯛臭がすげーゾ
出船前に支度をしているとボラが至るところで跳ねている
これが大変なのよ
夢丸で沖に向かうと船の中に飛び込んでくる
衝突したと思うほど、ビックリするよ
しかも真夜中の海でドッがーんと船中に飛び込んで来るボラたち
ボラ臭が漂い、さすがの俺も夢丸を止めてボラを網で逃がす
そしてバケツで洗い流さなければ、このボラ臭は半端ではない
真鯛臭もオイラは苦手だけれど、ボラ臭を好む人はいないのでは?淡水魚の鯉や鮒臭もきついが
魚類最強臭と感じる
そんなぼらだけどやっとこの水温になったと嬉しく思う
そー真鯛が浅場に入る時期なんだ
しかもWormとJIGで釣れるから手軽なんよ
真鯛を狙うならおすすめ時期です
ただし市場価値は鱸や鰆よりマジで安い
出荷したらわかるけれど
箱代を取られたら商いとしては無理
米作りと同じで漁業も利益は出ない
せめてGasolineの道路税を無くしてもらいたい10000円消費して10kgの真鯛を出荷しても赤字なんだ
こんな商売する若者はいない
30年前は黒鯛も1kg1000円 真鯛は1kg2000円と潤う商いだけれど
現在は半値以下だ
養殖が企業努力して極上の真鯛を作るので、天然真鯛 の値が下がる
仕方無いな
しかし、活かしを施し夢丸締めすれば、驚く程旨くなるのは間違いない
 この夜の真鯛狙いは4投3匹と絶好調
潮が代わりアタリは無くなる
鱸も同じWormで喰い付く
釣りあげたら直ぐに絞めないと、死するから価値が無いけれどね
ホンで市場に持ち込み出荷を終えて、関係者に聞いて見た
「すんません!鱚の市場価値はいくら位ですか?」「全部釣りですが」
「そんな事聞かれても、相場で値段は変動するからワカラン」
俺が聞きたいのは、鱚の相場で有、この時期の需要はあるのか?と言う事
聞く俺がアホなのか?聞かずに出荷すればEE事なのか?
しかしGasolineを100L消費して 1kg500円ならそんな漁業はできない
聞いた人も、プロで有、魚の専門職
高値と安値 中値くらいはわかるはずだけれど、俺をアホ扱いにする
夏の鱚は需要があるはず
鱚天や糸作りは旨いのにね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬野川便りと自然学習の依頼 是非参加してください

2025年07月03日 | ブログ
2025/7/3 瀬野川を楽しむ会便り
広島県からの活動報告書の提出が7月13日までにしてくださいとのメールが来た。
サボっていると思われているのか?
俺にも仕事もあるし、様々な言い訳ができるけど、俺たちの活動にも少しは協力して欲しい
今年の活動計画書を提出しなければいけないが、これが大変なのよ
報告書を作成するのも活動の実態が無ければダメだけれど、海田町からは今年から芝桜の植栽は中止にします。
と通達があった。
Why?花が咲けば綺麗だし、ゴミ捨ても無くなるはず
広島市は芝桜を継続しているが、海田町はでは中止
植栽活動をしても、交通費も謝礼なども一切無い。
費用は芝桜の苗と肥料だけ
10000円もあれば済むはず
今までに瀬野川を楽しむ会が植栽してきた金額を明記するつもりは無いがwhy?
瀬野川を楽しむ会では、地元の人たちの協賛金と協力で植栽を行っている。
河川内の掃除も6年前の大洪水の後、行方不明者がいるので河川内の掃除はしないでくださいと通達
学校での自然学習も無くなり、今では瀬野川の素晴らしさを伝える術も無い
そんなとき、海田町織田幹雄記念館から夏休みに瀬野川自然学習の依頼が来た
7月22日火曜日は、俺は営業日だから休むことはできないが、唯一子供達に2000年からの活動を
伝える事ができるChanceだ
仕事も俺に取っては、代わる人も無ければ、休めるほど裕福では無い
有休とか夏休みなど俺には無いと言うか、休むこと自体考えていない
でも、この日は特別な大切な時間なんだ
植栽のことや、魚の事、スッポンや亀やサンショウウオのこと
モンキマメゲンゴロウのこと、ハゼ釣りのことを話せるだけしこたま話して自慢したい。
河川敷になぜWildフラワーを撒いて、ストロベリーキャンドルを育てているのか?
それが瀬野川と結びつくのか?
河川の掃除植栽等は、昨年まではクラーク国際記念高等学校や広島大学生物生産学部海野研究室の学生や広島市立大学情報科の学生達と行っていましたが、今年は海田町から「中村さん今年から芝桜の植栽等は取りやめです」となった。
それでは他の植栽をすればよいのでは?
芝桜がダメなら秋桜でもEEと思う
手入れもしなくても花が咲き根を張る
護岸が強固になるのでEE事ばかり
また河川内の毎年の掃除では、6年前の洪水で流された、子どもがまだ見つからない状況では入らないで!“忠告を受けています。
従って掃除等が行えない状況
ゴミはほとんど無くなったけどね。
何とか瀬野川を守らないといけないので、7月22日には海田町の織田幹雄記念館で生物多様性環境と治水利水工事が同時にできる事の説明を親子にする機会があります。
学校での授業は6年前の洪水から現地での授業では無く教室での授業になりました。
海田町からの依頼があればクラーク国際記念高等学校にも連絡できるのですが、難しいみたいです。
ちなみにストロベリーキャンドルは今年も許可を得た場所に見事に開花していました。
海田町の宝 瀬野川に掲載しています。海田町の宝、瀬野川 - 瀬野川たんけん - 瀬野川便り。
参加した親子にはミックスフラワーの種と植栽にブチEE腐葉土をPRESENTします。
事前に織田幹雄記念館に申込が必要とか?
日時7月22日火曜日午前9時30分から受け付けです。
電話番号は調べてください
花を配るのでは無く、種子を配布するのは、育って開花したときが嬉しいから
子どもの時に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラシ無し!カルティバ最高

2025年07月03日 | ブログ
2025/7/3Sea BASSの針外れ検証
前日は今期最高のSea BASSのバラシ
バラシとは、Hookアウト
そーHEAD&TAILで水面で針を外される
釣り人の永遠のテーマ
以前ある有名なAnglerが乗船したとき、「太刀魚はアホだから直ぐに釣れますよ」
その時直ぐにImageしたのが、漁師のバラシと遊漁でのバラシの違い
1匹4,5000円にもなるDORAGONがバレると凹むぞ
なぜなら、一日の燃料費が吹っ飛ぶ
だから俺は夢丸テンヤを、造り逆刃を作り研ぎ上げた
切れ味はマジで驚く程の切れ味
釣り針を切れ味とは表現しないし言わない
刺さり具合と表現するはず
俺は切れ味と表現する
なぜなら刺さる動作は、徐々に力点が弱くなり深く刺さらない
しかい鋭い刃を付けたら切れ込んで刺さる
以前この針を見に来た漁師さんが、「危なすぎる」と言ったほど
ローラーで巻き上げる太刀魚は一瞬で針が外れる
そーほっぺたに掛かる太刀魚は喰い込んでいないからこの現象がある
それを手でまともに受けたら大怪我するのよ
まー俺が納得すればEEだけだけど
ホンで7割強のバラシが起きたので、針を全て交換した
さらにTAIL HookはSingleに交換
これで検証したら驚きだった
ツンアタリは変らないが、Hitしてからのバラシは0になった
竿も炎月のマダイテンヤの一番強いタイプに交換
ラインはこれまでの号数でGOSENで新品
難なく取り込めるし、これでTensionを抜くとバレるのでは?と思い
掛けてからveilをFreeに起こして、ラインが止まるまで出してみた
完全にTension0状態
Tensionが無くなってから巻くと、Sea BASSは逃げていない
同じ形状の針でもこんなに違うのか?
やはり魚との接点は針と痛感
高級な針で無くても毎回新品で挑まないとダメだな
そして、活かしはできない水温なので、全て即絞めと神経抜きを施して市場に行くとなんと休みだった
総重量15kg強のSea BASSを捌かないといけなくなった
真夜中に冷蔵庫を掃除して全て大型ラップに包んでチルド保存
翌朝6時から全てを策取り
鱸の鱗は微細だから、氷塩水で洗い、またkitchen Paperで完璧に拭き取り直ぐにチルド保存
ここまでしなければ旨くない
孫達に食べさせるためにも、手抜きはできないな
孫が初めて食した魚は半夏生の黒鯛の塩焼き
今年は半夏の鱸の刺身だね
荒骨頭だけでもブチ重たい
しかし、この手間暇を掛けた刺身と沖漬けは、キッと喜んでもらえるはず
長男の自宅を整地してくれた人にもやっとお礼ができた
この人はとても丁寧で、完璧を求める人なんだ
理髪も35年変らず来店される
しかも完璧なリーゼントStyle
1本の髪の跳ねでも気に入らない気質
息子がお礼に何をすればEEかな?と聞くので
彼は特別好きな物しか口にしないぞ
父さんが一番旨い時期に、鱸の刺身と胡麻漬を造りPresentするからと伝えた
主が山海を走り巡り、採種した食材を提供するのがご馳走
この意味が伝われば俺も嬉しいのよ
仕事を楽しめる人と、苦痛を感じる人の違い
ご馳走の意味がわかれば気が付くはず
何事も相手が喜んでくれたとき、苦労や手間暇掛けた事など、ナンテコトナイサになる
そー人生楽しまないと損
活きている限り、喜んでもらえて感謝してもらえれば、苦労など口に出ない
世間では米問題、温暖化、様々な悪影響が出ているが、俺が生まれ育った日本国は
悪い国では無い!お互いを敬い助け合える日本国
みんなで共助自助すれば乗り越えられる
まずはこの国の第一次産業を見直し、自給率を増やして自然豊かになれば一番よいのでは?

今年の7月22日火曜日 海田町の織田幹雄記念館で瀬野川自然授業を行う
講師はオイラですが、2000年からの保護活動の取り組みや生物多様性環境と治水利水を
考えた工事方法や瀬野川の生き物紹介をする
モンキマメゲンゴロウ、オヤニラミ ドンコや、ウキゴリ、シマドジョウ、カジカ、サンショウウオなどの紹介をする
是非予約して来場ください
来場者に花の種と植栽用の土を用意して無料で配ります
なぜ花の種が瀬野川に関係あるのか?と言われるけれど
河川敷にはドクムギが蔓延しています
それを防ぎ喜んでもらえる花が咲けば、瀬野川が憩いの河川敷になる、元の生物多様性環境を有する
EE川になるはず。
世界中で若者達がGuerrilla Gardenを繰り広げている
Guerrillaの意味はImage悪いけれど、空き地に勝手に花の種を撒いて花が咲く
勝手に種を撒くからGuerrilla Gardenと呼ばれるけれど、花が咲けばみんなが喜ぶでしょ
配る種子はロータイプです
しかも特定外来種の選定はされていませんので、花を咲かせて見ては?
そして夏休み、瀬野川で遊んでみては?駐車場が少ないから広くしたいし、以前の瀬野川みたいにシジミが拾える川にしたいし
ドックランやレトリバー犬が遊べる河川にしたいのよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期最悪の釣行

2025年06月30日 | ブログ
2025/6/30 半夏生を向かえる
今年は7月1日が半夏生だ
酷暑、猛暑と言われるが、瀬戸内海の海水温は平温より少し冷めているはず
まだセイゴが釣れるので、大異変が起きるのではと思っている
今年は1月~始まったセイゴ釣り
例年は4月20日頃終わるのだけれど、Sea BASSとセイゴが同じ場所で釣れている
学術的にはセイゴもSea BASSも同魚種で呼び方が違うのだけれど、俺はセイゴはこれ以上大きくならないDNA
を持つ種類じゃと感じている
産卵期も違うし、sizeもセイゴは50cmまで
Sea BASSは1mにもなるが、産卵期が違うのは、黒鯛とキビレの違いでは?見た目は同じでもDNAは違うのよ
メバルも俺は知っているが、水産大学の研究結果を大幅に変えることになるから、言わない
言ってもナンも徳にもならない
孫には正確に伝えるけどね
さらにセイゴとSea BASSは旨さが全然桁違い
活かしも、Sea BASSはこの水温では直ぐに死亡するが、セイゴは全く元気
従って活かせたセイゴとSea BASSも旨さが違う
圧倒的にセイゴの50cmsize旨い
これを記すとまたアホな事を言うと揶揄されるが、一度DNA鑑定をしてみたい
ホンで今夜のSea BASSとセイゴは、過去一バラシが多発
14匹掛けて4匹ほど取り込めた
5、60cmsizeは前の晩に釣りあげた2匹だけ
4匹はSea BASSだけれど、30分走行しただけで瀕死状態
しかも夢丸の二間の生け簀を満水にして循環させてもSea BASSはへばっている
セイゴは全く異常なし
セイゴを馬鹿にされるが、市場価値はSea BASSよりEEのが現実
GuestさんにはGONZARESUを釣らせてあげたいが、俺は5、60cmのセイゴを20匹くらい釣りたいね
しかも打率7割強で!
今夜のバラシは、どーやっても水面で跳ねるとバラしてしまっている
そこで俺が持参している、ルアーHookを全てSTX-45ZN  No.11794 に交換した。
これでバラシが変らないなら、ロッドとラインもナイロンに変更を考えている
10年ほど前はGONZARESUばかりを狙っていたが、その頃はナイロンラインを多用していた
魚にラインも針も竿もリールもあわせも、DRAGも全て変えないとダメだ
これがわかるまでどれだけ逃がしたか?
Engine1台分は逃がしているはず?
真蔵もデカSea BASSが掛かるが逃げてしまう
俺も怒鳴るが、真蔵より俺の方が、バラシが多かった
夢丸に取ってセイゴは大切な商品なんだ
バラしてへらへらしている状態では無い
11794番の性能が楽しみだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする