goo blog サービス終了のお知らせ 

薫 風 ~KUNPOO~

初夏に薫る爽やかな風に思いをよせ、YukirinとKaorinが日々の出来事などを綴るページです。

ママ新年会

2008-01-29 | 子 育 て
■ 学生の友人と新年会。一人のお友達は助産師さんなのでお産が入りゆっくり会えませんでしたが、今回は大丈夫!ママ3人プラス子供3人我が家で持ち寄り新年会。

■ お友達の差し入れの苺を娘とお友達のお兄ちゃんでほとんど食べてしまい・・・(競うように♪)。また豊科の「うしこし」の灰焼きタイプのおやきや、まるやまの胡麻シュークリームがとても美味でした。私は先日習ったさつまいもパンと、パイシートを使ったさつまいもと林檎のパイ、サラダなどを出して(^^;)。

■ 割と興味あることも似ている3人なので、情報交換したり。その中に知りたい事があったり、気づきを貰ったりと感謝し、10年経ってもこうして付き合える仲間がいることを嬉しく思います。


<写真を撮るのを忘れてしまい、いつぞやのテニスした写真です>

苺狩りへ

2008-01-17 | 子 育 て
■ 母と娘と伊那の「みはらしファーム」へ苺狩りに行ってきました(^o^)。1月~6月まで行っているそうです。娘の大好物の苺♪。とちおとめ、女峰など3種類の苺が食べ放題でした。3歳以下は無料です。娘は嬉しそうに手を伸ばし、自分で苺を取ってもりもり食べておりました。

■ さすがに満腹になると、苺を差し出しても食べるとは言わず・・・お土産には苺と地酒を買って帰りました。昼食前でしたが、苺とは言えお腹一杯になりました。ここは他にバイキングや手打ち蕎麦のお店、温泉やマレット場などありいろいろ楽しめそうな場所ですよ(^^;)



同じくらいかな?

2007-12-21 | 子 育 て
■ 横浜へ里帰りした友人の所へ行く予定が、昨晩℡で出血が・・・とのことで、急遽取りやめ。予定日は来月でしたが、なんと無事本日出産。おめでとう!!旦那様は職場の忘年会なので、朝送ったついで?に、娘が「レッサーパンダに会いたい」と言うので茶臼山動物園へ行ってきました(^o^)。

■ 松本は晴天だったのに、長野は雪景色。娘は雪の上を歩くのが嬉しくて、時々転びながら歩いておりました。念願のキリン(最初職員さんが雪掻きしていて外に出ていませんでした)やゾウ、レッサーパンダなどに会えて嬉しい娘。ちょうど置いてあった動物(何かしら)の模型と一緒に記念撮影してきました。

■ 予想外な天気に長靴も持っていなかったので、靴やコートもびしょ濡れ。夕方お友達と会う予定だったので、大人しく引き返してきました。


親子パン教室へ

2007-12-19 | 子 育 て
■ 久しぶりに職場へ挨拶へ行き、手続きの話しなどをしてから、お友達のお友達宅で「親子パン教室」。5組の親子が参加して、ピタパン(中にハムやチーズ、レタスなどはさんで食べます)・キャラクターパン(クリーム入り)・チョコチップの入った切り株のような形のパンを作りました。

■ といっても生地は先生が作ってくれ、私達は丸めたりするだけで(^_^;)。娘はパン作りに積極的、丸めたり麺棒で伸ばすのが大好き!娘はお友達と遊べて楽しそう。別れたあとも「お友達は?」って聞いて。先生も子育てママですが、とても優しくて、子供達は賑やかですが何だか穏やかな時間を過ごすことが出来て大満足でした。

■ 「すごーい、パンの発酵機やガスオーブンなどある~」と関心してきました。


<写真:後姿がアタシよ~>

クリスマス会

2007-12-18 | 子 育 て
■ お友達とクリスマス会(^_^)v。ランチは昨日の残りのピラフやスープ、サラダと差し入れおかずなど。そして食後には差し入れのイタトマケーキ10個!全部違う種類でとっても楽しい。子供達は3人で賑やかに遊んでおりましたが、ママ達は話すのに夢中でケーキ以外の写真を取り忘れてしまいました・・・

■ 娘は苺が好きなので、苺だけ食べて脱出?。大きくて食べ応えがあるケーキを、ママ達は「美味しい~」といいながら、いろんな味をつまんでおりました。旦那様が飲み会なので、夜は別のお友達と嵯峨野でクリスマス会。一日に二つあるなんてたまにはいいかしら?

■ 嵯峨野はとても落ち着いた雰囲気で、個室があるのでのんびり食事を楽しむ事が出来ます。娘はいくら丼が一番気に入ったみたいだわ~(^^)





お誕生会など

2007-12-13 | 子 育 て
■ もしかして4月職場復帰になるかもしれない私は、昨日は近くの保育園の入園説明会に参加。お昼はお友達のおこちゃまのお誕生会をホテルモンターニュのレストランで行って。それから我が家でお茶タイム。プレゼントを渡すと喜んで貰えて良かった!やはり男の子は乗り物の絵本が好きなのね!(娘もくいいるように見ていましたが)

■ 娘はお昼寝する間もなく、夕方はお風呂。夜旦那様は飲み会なので、近くの先輩が遊びに来てくれました。夕食は簡単にスープとサラダとパスタ。以前ご購入のイカスミパスタソースに挑戦。娘は口の周りも真っ黒で。「ママのお口黒いよ~」と教えてくれましたが、お互い様なのよん(^_-)。笑いたい時にはどうぞお試しください。

<写真:ボールに埋もれてるよ~>

落ち葉を踏んで、お散歩中

2007-11-14 | 子 育 て
■ 昨晩は夜から発熱。お友達のお子ちゃまの風邪がうつったのか(娘はひいてないの)、娘をおんぶして散歩し汗をかいてそのまま冷えたせいか? 朝になると熱は落ち着いたものの体は少しだるく。

■ 本日はお友達宅へお土産を頂きに行く予定。頂いて帰ろうかとも思ったけれど子供達は仲良く遊び始めたので、もうちょっと遊ばせてと(^_^) お菓子の他に可愛いピンクの石に娘の名前、裏にはうさぎを手彫りしたキーホルダーを頂きました。

■ そして気づくとお昼。お友達(妊婦さんですが)ぱぱっと昼食を作ってくれて、ご馳走に。体調悪い時はありがたいです。少し元気が出てきたので、午後は近くの小学校へお散歩。走り回る子供達、小学生はちょうど清掃していました(懐かしい)。

■ ちょうど銀杏の葉が綺麗でした。まあこんな私も夜には復活し、良かったわ~。これから益々寒くなるので油断禁物ですね。



公園にて

2007-11-09 | 子 育 て
■ 「しゅ~したい(すべり台のことです)」と娘。お昼寝もしないし、午後お出かけ帰りに近くの公園へ。ちょうど小学生のお兄ちゃん達が遊んでいました。聞くと今日は早く授業が終わったとのこと。優しいお兄ちゃんは小学校3年生に5か6年生の兄弟で、娘にも私にも話しかけたり遊んでくれました。

■ 写真はお兄ちゃんが○や□、△を書いて「これなあに?」、「まる~(娘)」。1や2、3など書いて「これなあに?」、「いち~(娘)」と仲良くやりとりしているところです(^o^)。途中からママ友&お子ちゃまも参加。子供達は疲れ知らずで、2~4時までたっぷり遊んできました。夕方日が陰るとさすがに寒いです。

■ 帰宅し早めにお風呂へ。予想通り夕食中に爆睡です。お疲れさ~ん。



プレゼント♪

2007-11-01 | 子 育 て
■ 今日は塩尻のお友達宅へ。お友達はいろいろ忙しくずっと会えなかったのですが、成長した娘を見てびっくりしてくれました。

■ まず元気なワンちゃんが出迎えてくれましたが、娘は怖がらず(^_-)。写真のおままごとのプレゼントを頂きました!昨年娘の誕生会を一緒にしましたが、今年は出来なかったのでと・・・ 娘も大喜びで、おもちゃのケーキを切ったり、お皿に乗せたり、遊んでいるところです。(箱もとっても可愛いの!)

■ すぐわんちゃんも娘に慣れたようで吠えなくなり、帰りは「帰らないで~」と吠えてくれました。また遊びましょうね。



お好み焼き会

2007-10-30 | 子 育 て
■ 昨日は職場関係のお友達と久しぶりに集まりました。以前は持ち寄り会でしたが、今回はお好み焼き会デス。たまにはお好み焼きも良いですね~。子供達もよく食べておりました(^^)

■ 話しに夢中で写真を取り忘れてしまい(^^;)、違う写真です。なんとお友達のひとりがご懐妊でした!!おめでとう。私のまわりには妊婦さんが結構います(私も仲間入りしたいわ~)今の時期ちょうど体調が良くないみたいで・・・みんなで喜びながら体調を心配してたのでありました。早く落ちくといいね。

■ さて次回は何会にしようか?