■ 先週松本市美術館主催の絵本の読み聞かせ講座に参加してきました(2歳以下は託児あり)。読み聞かせ自体は30分程でしたが、子供にはちょうどいい時間で、娘も(周りも)真剣に聞き入っていました。
■ 今回は長新太さんやまついのりこさんの絵本が紹介。娘は割に絵本が好きですが、こうして親子で聞く機会はまた良いものです。早速その一冊を図書館で借りてきましたが、何度もめくって見ていました(^_^)。
■ それから芝生の綺麗な中庭で1時間以上子供達は遊び、しまいにごろごろ転がって楽しそうでした!。気軽に来てくださいと美術館の職員さんも声をかけてくれて、子連れでも美術館が近くなった気がします。来月以降もこの企画を続けてくれそうで、是非参加したいです♪
■ ランチは新しく美術館に入った「サンチーム」。外のテーブルでと思いましたが、あいにく雨が降り始めて店内へ。お店は次第に一杯。今回はキッシュランチを注文。ワンプレートにサラダとキッシュ。それにバゲットとコーヒーで900円とやや高めかな?。バゲットは四賀のロティのもので、美味しい。子連れでも親切なお店で感謝感謝です(ちゃんと子供用のお皿とフォークを貸してくれますよ~)
■ 今回は長新太さんやまついのりこさんの絵本が紹介。娘は割に絵本が好きですが、こうして親子で聞く機会はまた良いものです。早速その一冊を図書館で借りてきましたが、何度もめくって見ていました(^_^)。
■ それから芝生の綺麗な中庭で1時間以上子供達は遊び、しまいにごろごろ転がって楽しそうでした!。気軽に来てくださいと美術館の職員さんも声をかけてくれて、子連れでも美術館が近くなった気がします。来月以降もこの企画を続けてくれそうで、是非参加したいです♪
■ ランチは新しく美術館に入った「サンチーム」。外のテーブルでと思いましたが、あいにく雨が降り始めて店内へ。お店は次第に一杯。今回はキッシュランチを注文。ワンプレートにサラダとキッシュ。それにバゲットとコーヒーで900円とやや高めかな?。バゲットは四賀のロティのもので、美味しい。子連れでも親切なお店で感謝感謝です(ちゃんと子供用のお皿とフォークを貸してくれますよ~)