goo blog サービス終了のお知らせ 

薫 風 ~KUNPOO~

初夏に薫る爽やかな風に思いをよせ、YukirinとKaorinが日々の出来事などを綴るページです。

美術館にて絵本

2007-10-29 | 子 育 て
■ 先週松本市美術館主催の絵本の読み聞かせ講座に参加してきました(2歳以下は託児あり)。読み聞かせ自体は30分程でしたが、子供にはちょうどいい時間で、娘も(周りも)真剣に聞き入っていました。

■ 今回は長新太さんやまついのりこさんの絵本が紹介。娘は割に絵本が好きですが、こうして親子で聞く機会はまた良いものです。早速その一冊を図書館で借りてきましたが、何度もめくって見ていました(^_^)。

■ それから芝生の綺麗な中庭で1時間以上子供達は遊び、しまいにごろごろ転がって楽しそうでした!。気軽に来てくださいと美術館の職員さんも声をかけてくれて、子連れでも美術館が近くなった気がします。来月以降もこの企画を続けてくれそうで、是非参加したいです♪

■ ランチは新しく美術館に入った「サンチーム」。外のテーブルでと思いましたが、あいにく雨が降り始めて店内へ。お店は次第に一杯。今回はキッシュランチを注文。ワンプレートにサラダとキッシュ。それにバゲットとコーヒーで900円とやや高めかな?。バゲットは四賀のロティのもので、美味しい。子連れでも親切なお店で感謝感謝です(ちゃんと子供用のお皿とフォークを貸してくれますよ~)

コスモス畑にて

2007-10-21 | 子 育 て
■ 我が家のすぐ隣の空き地にはコスモスが只今満開です。その中に入って撮影してみました! 娘も楽しそうに遊んでいます(というか、花びらをむしったりしていましたが) 

■ それからアルプス公園にお散歩してきました。とても動物が好きな娘です。朝晩もストーブを使うようになり、もうすっかり秋ですね。

馬と一緒に(^^)

2007-10-10 | 子 育 て
■ 天気も良そうだったので、お散歩にと思ったら、ちょうどお友達から連絡があって。一緒にアルプス公園へ行ってきました。

■ 保育園の親子遠足もあったらしく、平日の割には公園はいつもよりとても賑やか!娘はお友達のお兄ちゃんと一緒に頑張ってついて歩いていました。ただ気に入って遊び始めると親の姿が見えなくてもなかなかやってきませんが・・・その代わりお兄ちゃんが娘を呼びに行ってくれたり♪ 

■ 相変わらず動物好きで、山羊さんをなでなでしたり。先日赤ちゃんが生まれるのかしらと思った山羊さんは、実はメタボだったらしいです(みんなの誤解を生んだのでしょう、張り紙がしてありました) 写真は馬とぱちり!

■ 昼食は持ち寄りお弁当。空は青空、日差しは暖かく、寒くもなくちょうど良く、楽しいお昼でした。帰宅して頂いた友達自家製の栗の渋皮煮がとっても美味しかったわ~。



動物園へ

2007-10-06 | 子 育 て
■ 連休朝から旦那様は登山へ。朝は3時半に一緒に起床して送り出し、それからしばし一人で静かな朝の時間を過ごして。私と娘は長野市の茶臼山動物園へ行ってまいりました。

■ 娘はキリンや象などはまだ見たことが無く、見せてあげたいなと思ってて。ちょうどお友達も「連れてったよ~」と聞いていたので、今日は動物園デビューです。昨日から「きりんさん見る!!」と娘もその気です。

■ 写真の奥には象がいます(^^)。他ライオンや虎、シマウマ、猿やオラウータン、フラミンゴ、レッサーパンダ、ポニー、チャボや兎、アヒルに羊、山羊等々。楽しそうに食い入ってみておりました。気候もちょうど涼しくなり、汗もかかずいい陽気でした。動物園なんて本当何年(十何年?)ぶり?です。大人500円(小学生以下は無料なの)で子供と一緒にのんびり楽しめるなら安いもんです。娘もいたく気に入ったみたいなので、また行こうね!



赤ちゃん大好き!

2007-10-03 | 子 育 て
■ お友達が出産後実家から自宅に戻ったので、塩尻まで会いに行ってきました。娘と一字違いの女の子(*^_^*)。写真の如く娘は至近距離でコミュニケーションを図っておりました。なでなでしてあげたりと赤ちゃん大好きなのね。

■ 二ヶ月の頃もあったなと懐かしく思いながら、楽しく過ごしてきました。お友達も元気そうで何より!こんなに小さくても娘がいると普段よりあまりぐずらないみたいで、やっぱり子供は子供が好きなのね。ここ一週間割に良く眠る娘ちゃまは夜泣きして何度も起きては私達を呼びにきてくれます(添い寝すれば寝てくれますが) それでブログも書き途中にやってきたりとアップも久しぶりです。


こぐまちゃん頂く

2007-09-28 | 子 育 て
■ 我が家で娘のお誕生会。娘はこぐまちゃんシリーズの絵本も好きで、持っていない本は時々図書館から借りてきています。ちょうどお友達がこぐまちゃんの絵本とぬいぐるみもプレゼントしてくれました!ありがとう(*^_^*)

■ ランチはマルクのキッシュを買ってきて貰って。娘は待ちきれずに一人早飯(そのせいでキッシュは奪われず済みました)。久しぶりに食べましたが、やっぱり絶品でした!(キッシュを食べるとどうしても赤ワインが欲しくなるのは私だけ?)

■ お友達が帰った後は、朝から動かない電子レンジのカタログを貰いに家電店へ行ってきたのであります。パンを焼いてオーブン酷使してたのかしらん。


山羊と仲良し(^_^)v

2007-09-21 | 子 育 て
■ お友達を朝駅に送った帰りにアルプス公園へ。まだ訪れる方も少なく、涼しくて快適(本日も暑かったですから)。そのうちお友達も来て少し遊んだ後、動物コーナーへ。その手前でなんと放し飼いの山羊(かな?)が黙々落ち葉を食べています。お友達のお兄ちゃんは恐がり近寄らないのに、娘は興味津々(*^_^*)

■ 山羊のあとをずっとついて歩く娘。兎や猿や鳥とか見に行くと聞いても「山羊さん見るっ!」。「山羊さん葉っぱ食べてるね~」と話しかけると、「山羊さん葉っぱ美味しい?」と聞き、自分でも葉っぱをちぎり、「山羊さんどうぞ」と。(ただちぎった葉が小さく、山羊の目には留まらなかったようです)

■ 道行く年配の方からは「よく怖がらないね~」と関心されました。山羊はお腹が大きく、赤ちゃんがいるようでした。あまりに娘がおっかけるので大人しい山羊もついに走って行ってしまいました。その後たっぷり遊具などで遊びましたが、また山羊見にいこうね(もしかして赤ちゃん生まれてるかな?)





仲良くベンチで

2007-09-07 | 子 育 て
■ 我が家からすぐ近くに住むお友達が遊びに来てくれました。子供達は同じ歳。以前児童館で会ったりしましたが、二人だけで遊ぶのは初めてなので、最初お互いやや警戒していた模様。でもすぐに仲良く遊ぶように!

■ ちょうどお友達が最近パン作りにはまっているとのことで、パン作りやホームベーカリーの話しをしたり話は尽きず。ちょうど6月から始めたホメオパシーの勉強会も一緒でそんな話しをしたり(松本に住むドイツ人のDrが教えてくれてます)。来月あたり終了テストがあるので、お互い覚えられないね~なんて言いながら・・・ 

■ 帰り道は私達の散歩コースをご案内して、写真は二人仲良くベンチでくつろいでいるところです。今度はお弁当持参でお散歩したいね~。お土産に頂いた手作りの胡麻入りグリッシーニは「カリカリ」と娘は美味しそうに食べてました。お返しに朝焼いた葡萄パンをプレゼントして(^^) こういうのも楽しいわ。



シュークリームにかぶりつき♪

2007-08-28 | 子 育 て
■ 以前住んでいたアパートの近くのお友達(ちなみに西友で知り合う(^^))。前回会ってからご無沙汰で、久しぶりに遊びました。子供達とプール遊びをする予定でしたが、雨で家の中で過ごすことに。

■ 友人のお子ちゃまはお昼近くになると眠くなるらしく、午前中に少し遊んで。シュークリームの差し入れにかぶりついて食べている娘です。友人の子供は食が細めなので、娘の様子に関心しておりました。

■ 実家でとれたトウモロコシをおみやげに渡すと甘くて柔らかくて美味しいと絶賛でした(旦那さんも) また今度貰ったらお裾分けするね♪

大きくなったかな?

2007-08-27 | 子 育 て
■ 娘の1歳半健診以来の体格測定。月一回行なわれている地区の健康相談へ。近いながら行くのは初めてです。最近久しぶりに会う方には娘の身長が伸びたね~と言われていましたが、5ヶ月で5センチ伸びていました(羨ましい) ちなみに体重は10㎏。

■ ただ測定するのは慣れないせいか大泣きでした。びっくりしたかな?今度頭囲は家で測ろうかなと思ってます。