■ 好天に恵まれた三連休の中日、今日も天気がよさそうなので上越市まで遊びに行ってきた。せっかくこの春にETCを付けてもらったのに、テストとして松本~豊科間ぐらいしか走ったことがなかったのだ。あっ、それからもう1回、伊那から帰ってきたことがあったっけ。
■ さしたる目的も定めず、とりあえず美味しそうな「回転ずし」と「水族館」をめざして出発!!。なるほど、ETCの1000円効果か、通行量は随分多いようだ。それでも1時間半前後で上越ジャンクションに到着。いままで億劫がっていてあまり遠出もしなかったけど、意外と近いもんだね。
ナビで回転ずしを検索したものの、1店目はすでに廃業?つぎに市内の「きときと寿司」を検索し、ようやく美味しいお寿司にたどりつくことができた。信州のお店にはないメニューも豊富で、くるくる廻るお寿司を見ているだけでも楽しい。娘もご満悦の様子。
■ 昼食の後、市立水族館を見学。ずいぶんと古めかしかったけど、やはり娘ははじめての水族館に満足そうだった。大人としては、イルカやアザラシの曲芸でも見せてくれれば、なお良かったのに。水族館の近所では、NHK大河ドラマ「天地人」にまつわる展覧会のようなものも開催していた。
■ それから海辺までいき、すこし波とたわむれ、鮮魚センターでお土産を買って帰ってきました。帰りは、何の工事もしていないのに、1車線になる部分でずいぶんと渋滞していた。一時はどうなることかと思ったが、6時過ぎくらいには無事に帰松することができました。民主党も「予算凍結」なんて言ってないで、早く2車線化を実現してほしいものだ。
■ さしたる目的も定めず、とりあえず美味しそうな「回転ずし」と「水族館」をめざして出発!!。なるほど、ETCの1000円効果か、通行量は随分多いようだ。それでも1時間半前後で上越ジャンクションに到着。いままで億劫がっていてあまり遠出もしなかったけど、意外と近いもんだね。
ナビで回転ずしを検索したものの、1店目はすでに廃業?つぎに市内の「きときと寿司」を検索し、ようやく美味しいお寿司にたどりつくことができた。信州のお店にはないメニューも豊富で、くるくる廻るお寿司を見ているだけでも楽しい。娘もご満悦の様子。
■ 昼食の後、市立水族館を見学。ずいぶんと古めかしかったけど、やはり娘ははじめての水族館に満足そうだった。大人としては、イルカやアザラシの曲芸でも見せてくれれば、なお良かったのに。水族館の近所では、NHK大河ドラマ「天地人」にまつわる展覧会のようなものも開催していた。
■ それから海辺までいき、すこし波とたわむれ、鮮魚センターでお土産を買って帰ってきました。帰りは、何の工事もしていないのに、1車線になる部分でずいぶんと渋滞していた。一時はどうなることかと思ったが、6時過ぎくらいには無事に帰松することができました。民主党も「予算凍結」なんて言ってないで、早く2車線化を実現してほしいものだ。