goo blog サービス終了のお知らせ 

英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

自宅で息子の英会話

2011-10-16 12:12:37 | 息子と英語
ここ数ヶ月、Teacher-Student.comで見つけたカナダ人女性の先生と
カフェ英会話をしております。
歳は近いし、やはり女性ならではの共通の話題で毎回楽しいレッスン
しかも平日は保育園で子どもに英語を教えているということなので、
そんじゃうちの子にも!とお願いし本日トライアルレッスンです

息子クン、やはり英語が分からないので彼女が一生懸命話しかけたり、
本を読んだりしてくれるのをプイッとしてしまったりがありましたが、
一緒に線路を作って電車で遊んだり、
こどもちゃれんじぽけっとEnglish』のDVDを見ながら一緒に歌ったり、
となんとかなりそうな予感

初めてだし緊張しているだろうと思い、40分くらいで終わりにしたのですが、
先生が帰ると「もっと一緒にたくさん遊びたかった!」と言っておりました。
よし、好感触来週からは息子のshort lesson + パパ or ママのprivate lessonです。
これならママも出産後に英語に親しめるし、そうだ次の坊ちゃんの英語も考えないとっ
ちょっと気が早いですね

先生のほうは初めてみるこどもちゃれんじの教材に驚嘆
はい、この英語教材ホント良く出来てます。
さすが、ベネッセ



↓ぽちっとお願いします


坊っちゃんの英語

2011-06-09 08:40:43 | 息子と英語
購入時にあまり興味を示さずにお蔵入り状態となっていたALCの幼児向け英語教材が最近のブームな息子くん。
毎日朝に晩にDVDに首ったけです。
きっかけは先週パパが買ってきたパイナップル。 私がDVDに出てくるパイナップルのキャラクターのテーマソングを口ずさんだところ、見たくなった模様。
2歳の誕生日プレゼントに購入したセットでしたが、2歳7ケ月の今英語に対して反応が良くなっているのが伺えます。
出てくる英単語を真似るのですが、なかなかの発音󾠓
ALCの教材は対象年齢2~6歳までということもあり、今後もう少し興味が出てくるのかなと思います。


ママの方は8年近くプライベートレッスンをしていたイギリス人先生が地震後帰国してしまい、現在カフェ英会話のサイトで先生を探し中。
アメリカとのお仕事が増えそうな予感でがっつり米語で英会話レッスン復帰の予定です★

オラウータンのDVD

2010-10-31 09:24:29 | 息子と英語
先週金曜日の日記で息子がALCのDVDを見たがらないと嘆きましたが、
台風の昨日家族3人で集中的に見たら少し気に入ってきたようです
良かった

BINGOという犬の歌が収録されています。
B, I, N, G, O,
と歌が進むに連れて1文字ずつ増えて行くのですが、
ヘリコプターやクレーン車を使って文字が増えていく様が気に入ったようです
旦那さんは
「絵がエグい」
と感想を述べてましたが、せっかく息子が気に入ってきたのにNGワードを言ってはなりませんっ

今日はこれからママパパは英会話レッスンですが、AにHello って言えるかな?

英語の教材

2010-10-28 08:40:28 | 息子と英語
ALCのabcDVDボックスで息子に英語で遊んでもらおうと思い、2週間程前に我が家に到着。

1枚のDVDに6回分、それぞれ大人二人とパペット2匹のスキット、歌2曲、同じアルファベットで始まる単語の練習、反対語を教える短めのアニメで構成されています。

2回分ほど見ましたがここまでの感想。

・歌が少し暗い雰囲気なので息子が怖がる。

・映像の品質が悪い。近くで見るのは耐えられない。

・スキットは易しいが歌は難しい。

あまり良いこと、書いていませんが、
要は息子が怖がるので私が夕食を作る間の時間潰しにならないのです

その代わり、べ×ッ×のサンプルDVDはお気に入りで、
「ネコのミミちゃんのDVD見るー」とちゃんとキャラクターの名前を覚えてる
オープニングの主要パペット総勢4匹が歌う曲はとにかくリズム感が良く、「ハロー、ハロー、ハワーユウ?」と一緒に歌っています。

さすが子どもの特性を研究しつくしてる会社が作る教材だな、と実感します。
一方でALCの主要マーケットは大人の英語学習者。
子ども用DVDは主力製品じゃないんだろうなぁと思ってしまいます。

でもでも
英語の曲も良い内容だし、シンプルでしっかりとした教材と言えるかも。
例えるならば、サンプルDVDのほうは子どもが大好きな流行のアニメ、
ALCのほうはシンプルなマンガ日本昔話、みたいな

もうちょっと時間をかけてみます。


↓ぽちっとお願いします


息子が英語をしゃべった!

2010-10-08 00:00:36 | 息子と英語
先日取り寄せた、ベ×ッ×の英語教材サンプルDVDを毎日のように見せています。
サンプルなので10分強、2歳前の子どもにはちょうど良い長さ

昨夜も夕ご飯を作っている間見せていたら、"Open, shut them!"と曲に合わせて歌っているではないですかっ
スポンジのような言語吸収力、2歳は凄いです
本気で英語教材をやろうか考えているママなのでした。

でも私のモットーは英語は勉強ではなくコミュニケーションツール。
特別なことではなく自然に身に付けられるといいな。
取り寄せたサンプルの英語教材は一括購入で20万弱
自然に学ぶという私のコンセプトからは外れる価格。。
これはDVD、CD、絵本、英語を学ぶためのおもちゃと全て揃う感じですが、
私は英語に触れるきっかけとなる教材が欲しい。
息子が英語に慣れたら"機関車トーマス"のDVDを一緒にみます

ということでALCがいいかなぁー。こちらは一括で3万強。
旦那さんと相談です



↓ぽちっとお願いします

ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村