goo blog サービス終了のお知らせ 

英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

もうすぐバレンタイン!富沢商店でのお買い物☆

2012-01-25 15:17:06 | ショッピング
ようやく行ってきました、富沢商店
様々な製菓材料が並んでいて見ていて飽きません。

今回購入したのは、


クッキー用の玄米粉とココナッツロング。バターとチョコ。

バターは今日入荷したてのよつ葉のバター。ちょっと高いけど乳脂肪80%の正真正銘のバター。
同じものが成城石井で100円近く高く売られていました
近場で手を打たなくて良かった


シリコンのマフィン型。

こんなものもシリコンであるんだー
焼いた後にきれいに取り出せるかな。
これでフィナンスェに挑戦


クッキー用めん棒。

にょい棒みたいなキャップがついていますが本体と4mmのギャップがあり、
これでクッキー用の厚さに伸ばせるらしい。
生地をめん棒でのばす作業は絶対坊ちゃんがやりたがるので使い易いものを。

新しい道具でのおやつ作り楽しみだなー
育休中におやつの幅を広げたい!
まずは目前のバレンタインに向けて修行です。



ありがとうございます。
ぽちっと押してもらえると、blog更新の励みになります



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村




ミクニ ミスティガーデンの効果

2012-01-15 00:38:04 | ショッピング
先日購入した、自然気化式の加湿器。
届いたのは白いplasticのお皿と草木を型どった布のようなフィルター。
これだけ
すごくシンプルな作りです。



お皿に水を張り、フィルターを立てます。
小一時間ほどでフィルターの先まで湿っぽくなり、
翌朝にはお皿の水位が1cmほど下がっていました。
目には見えませんが確実に空気に潤いを与えているようです

シンプルな作りだけに水をこぼしやすいのが難点。
特に子どもが蹴りこぼさないよう注意



ありがとうございます。
ぽちっと押してもらえると、blog更新の励みになります



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村



こども寝室の加湿器

2012-01-12 09:06:55 | ショッピング
東京は雨の降らない乾燥した日々が続いています。
子どもたちの寝室の加湿器は必需品です。
うっかり付けないで寝るとYuは翌朝かならず喉がイガイガになり、
Kも鼻をつまらせブカブカ苦しそうになります

ただし今使っているのがスチーム式の加湿器。
スチームが空中に撒かれているのが実感出来るのはいいのですが、
布団がなんとなく湿っぽくなります

良いものがないかと思い、テレビで見かけたこちら↓をオーダーすることに。


ミクニ ミスティーガーデン U600-01

自然気化式なのでスチーム式のように「目に見える」訳ではないのですが、
アマゾンのレビューを読む限り枕元において使う分には効果があるようです。
そして電源不要なので電気代がかからないのもうれしい

アマゾンの↓のランキングで2位赤ちゃんの寝室にオススメなんですかね。
2位 ─ ベビー&マタニティ > ベビー家具・寝具・室内用品 > 室内用品 > 季節・空調用品

子どもが喜びそうなかわいいデザインなのもいいですね
Yuが嬉々として毎晩水を加えてくれそう

早く来い来い、黒ネコさん




ありがとうございます。
ぽちっと押してもらえると、blog更新の励みになります



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村









CLUB ONの年間購入額

2011-11-28 00:00:58 | ショッピング
今年は旦那さんと揃って、シブヤ西武で開催された海外ブランドのセールに出かけたりしていたので
(仕事がんばったので買ってもいいだろーという、フルスロットルで働いていた頃の"自分へのご褒美的発想"の賜物ですねっ)
西武の年間購入額がいい線行くんだろうなぁと思っていました。
年末になると「翌年○%まで×××円」と買い物のたびにレシートに表示されるのですが、
11月の時点で翌年のポイントアップまでの残り金額が四捨五入で10万、ムリかしら。。と思われる額でした。

でも家族でお昼を食べたり、商品券を使って友人への贈り物・実家へのお歳暮の準備したり、
クリスマスケーキやおせちを予約したりと最近イケセイ利用率が高い私。
そういえば誕生日プレゼント前借のももんがコートも旦那さんにイケセイで買ってもらいました
イケセイ利用率が高いのは銀座方面までの私の通勤定期がなくなったからかなぁ。
細長い形をした建物には閉口するのですが(慣れないので端から端まで歩いている気がする)駅直結は妊婦にはうれしい

そして先日うれしい発見をしてしましました
イケセイにロキシタンが入ってるじゃんっ
これで3000円購入で1ポイントのロキシタンポイントの他にCLUB ONポイントもためられる!!


出産前に買おうと思っていた、ヘアトリートメントとファンデ。右端のリップクリームはついつい購入

このロキシタンでの買い物時点で次のステージまで13,000円余り。。
やばっ、届きそうな金額になってきたっ
しかも12月は誕生月なので購入金額に関わらず1日200ポイントのCLUB ONポイントがもらえるし、
お気に入りのお店(シブヤの笑龍とか、コーヒー豆のカフェノバールとか)から誕生月のご招待ハガキが来てるしっ。
大きなお腹を支えつつイソイソとイケセイに行ってしまいそうな私なのでした。あー、すっかり西武の戦略にはまってるわ、こりゃ。




ありがとうございます。
ぽちっと押してもらえると、blog更新の励みになります



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村





坊ちゃんも足元を冬支度に!

2011-11-27 09:00:13 | ショッピング
子どもの靴って傷まないうちに足が大きくなっていくなぁと思っていましたが、
この夏から履いている息子クンの16cmのスリッポンがボロボロになってきました。
保育園で毎日公園に遊びに行くし、今年度は月1-2回ペースでサッカー教室もあるし、
2歳時クラスって今まで以上に動きが活発なんだろうな

自分ばっかり足元を冬支度にするのもどうかと思い、10%オフセール中の無印良品で坊ちゃんの靴も購入。


暖か味のある赤と黒のギンガムチェックのハイカットスニーカー。2980円→2682円

早速履かせてみます。


本人がマジックテープで履き心地を調整出来るのがGood


オレンジのフリースに赤・黒のギンガムチェックだとちょっと派手ねっ

玄関をうろうろさせてみる。サイズはちょうど良いみたい

今までの16cmの靴はボロボロだしスリッポンだから寒々しいし、
新しいのを買わないとなぁと思ってたところなのでちょうどいいものが見つかって良かった良かった
息子の冬支度も出来たし、これでママは心置きなく出産出来るかな




ありがとうございます。
ぽちっと押してもらえると、blog更新の励みになります



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村






ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村